• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

baliyのブログ一覧

2023年05月04日 イイね!

帰省から帰京

帰省から帰京奇跡の黄金週間も後半。

数日前までは顔を出してなかった新たな生命。
この後巣立って、来年は餌を持って帰ってくるのかな。。。
GW後半の大混雑に巻き込まれる前に帰京します。

15:20 夕暮れ前に出発。

まだ下りの方が車が多い中を上って行きます。
反対車線2台やんっ!というツッコミは無しで。。。

18:00 山陽道「吉備SA」(岡山県)着。

混雑することもなく順調。

まだ明るいので売店は混雑。。。

19:50 山陽道「三木SA」(兵庫県)着。

フードコートで夕食。「とんかつ定食」(¥950)

23:30 新東名「岡崎SA」(愛知県)着。

普段と変わらず「赤福」はやっぱり売り切れ。。。

1:40 新東名「駿河湾沼津SA」(静岡県)着。

深夜なので仮眠の方も多いが私は早く帰りたい人、、、

2:30 真夜中の東名を疾走。

3:30 無事到着。
渋滞も無く12時間の走行。
以前みたいな40km渋滞にもハマらなくなった。
高速道路が整備されてきたのか、学習したのか。。。

総走行距離761.7km 燃費17.0km/L
Posted at 2023/06/11 14:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2023年05月04日 イイね!

継ぎ獅子

継ぎ獅子黄金週間も後半。

GWだというのにガラガラの駐車場に車を停め、

タオルと造船の町「今治」の象徴、巨大なスクリュー。

そして巨大な錨。

ここは市民の憩いの場「藤山健康文化公園」
広大な芝生の広場や池、アスレチック遊具もあります。
東京なら大混雑。。。

緑豊かよりも看板が気になる。。。

緑の山道を登って行けば、

怪しげな祭壇があります。

ここは「妙見山古墳」

古墳のある公園。。。

昔はこんなイメージだったらしい。。。
後ろに造船の町「今治」、、、

そして、今治に代々伝わる伝統芸能「継ぎ獅子」

ちょうどお祭りをやってた。
獅子舞の踊り。

天狗も舞う。

村人も舞う。。。

3人登る「三継ぎ獅子」

クライマックスの「四継ぎ獅子」
「全員のこころが一つになって、初めて出来る継獅子。
これこそ日本中に誇れる伝統」

獅子舞がくす玉を割ってめでたい!

餅まきで村人もめでたい!

コロナ明けの3年ぶりの田舎のお祭り。
快晴で良かった。
Posted at 2023/05/28 12:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ

プロフィール

「[整備] #RVR エアロパーツ取り付け51 リアエンブレム交換編 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018430/car/2862923/8218777/note.aspx
何シテル?   05/05 12:18
baliyです。よろしくお願いします。 機械音痴のためイジれません。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

小林総研 KS-100L3 非常信号灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 14:53:34
2012 新年1発目 ドアデッドニング 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 00:15:49
意外と10年間誰も調べてない(^_^;) 定番 電源取出しリードコネクターのETACS電流定格の調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 23:52:44

愛車一覧

三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
RVRくん2代目です。 RVRくん完成形を目指します。
ホンダ シビックフェリオ ムロゴウ (ホンダ シビックフェリオ)
初めてのマイカー。 車を持つきっかけとなった車。 動物関係ののム○ゴロウさんではありませ ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
新車で購入したアイちゃん。 7年で32000kmしか乗らなかった。 もったいない。 現在 ...
三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
三菱 RVRに乗っています。 ブコツな車に乗ってみたくてRVRにしました。 少しはイジれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation