• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

baliyのブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

ECLIPSE CROSS

ECLIPSE CROSS半年点検に出向いたD。
当然お目当ては「ECLIPSE CROSS」
今までDに行く度に、
ちょっとずつ情報を教えてもらっていた。
ようやくデビューした「ECLIPSE CROSS」
実車を見るチャンスっ!

まず、「感じろっ!」と。。。

「ECLIPSE CROSS」

「PHEV」
私にはほぼ変わらん、、、

「ECLIPSE CROSS」うしろ

「PHEV」うしろ
流石に後ろは違いが判る。
真ん中の横線の視界が気になるトコロ。。。

「ECLIPSE CROSS」コクピット

「PHEV」コクピット

なんといっても大画面でしょっ!
ip◯dではありません。
ALPINEが見やすい画面でどうとか。。。

バックミラーの所にも安全が詰まっているそうな。
「三菱e-Assist」

総じて横文字3文字が多すぎるっ。
詳しくはカタログで、、、

また横文字。。。
「SUPER ALL WHEEL CONTROL」
「意のままの操縦性」と「卓越した安定性」
カタログ参照です。。。
で。

乗ってきました「ECLIPSE CROSS」
レッドダイヤモンド色です!

この画面、何だか判りますか。
ドアが足元までカバーするので足元が汚れません。

メーターパネルはこんな感じ。
そして私の注目はなんといってもコレ!

「HUD」(ヘッドアップディスプレイ)
エンジン始動と同時に画面が持ち上がり。
判りますか、小さく「0km」の表記。
これだけ表示されてた、、、
肝心の乗り心地は、「静かっ!」
PHEVかと思うほど静かでした。

カタログ貰って帰りました。
買わないけど。。。
買えないけど、、、

「ECLIPSE CROSS」ぜひ試乗してみて下さい。
Posted at 2018/05/06 10:17:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2018年04月22日 イイね!

ハーティプラスメンテ(半年点検)

ハーティプラスメンテ(半年点検)車検から半年。
ハーティプラスメンテの半年点検に行ってきました。

当然Dはエクリプスクロス前面推し!

展示車もあり、初めて見ました。
そりゃ、カッコ良いですよね。

「エクリプスクロス」

「エクリプスクロス」
ではなく、隣にいた「PHEV兄さん」
違いが判らんやんっ!

なんか、「ACTIVE GEAR」の影も薄く、、、

5年ほど乗っているので車内も清掃。
ラッパのマークの大幸薬品とデンソーが共同開発。
「クレベリン」
塩素の力で除菌・消臭!
今だけ価格でお願いしました。
施行後の車内は、
特に変化は判りません。

そして、前から言われていたリコール。
ワイパー部品の交換。

多分見た目では判りません。

特に問題も無く安心して乗れます。

家に帰ってリコールの案内が届きました。
今日リコール交換してきたところで
行き違いだなぁと思っていたら、

別の箇所かいっ!

総走行距離68107km、走行距離2195km
Posted at 2018/05/04 08:27:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2018年04月22日 イイね!

タイヤ交換、下から見るか?横から見るか?

タイヤ交換、下から見るか?横から見るか?春の訪れと共にやってくるのがタイヤ交換。
この時期は交換が集中する為ズレズレに。。。
交換したタイヤは半年間倉庫で眠るので綺麗に洗車。

ベースキャンプが変わったので洗車機も変わった。
使い勝手が変わると慣れるまではよく判らん、、、

強力なジェット水流で汚れ落とし。

この時期の花粉も飛ばして綺麗になりました。
ABでタイヤ交換。

なかなか持ち上げられてるRVRくんを見る事も少ない。

今回ハブ洗浄はやっていません。

作業中にいつも思う。
自分で交換した方が良いのではないか問題。
自分で出来るだろうが、
走行中にタイヤが外れたらと不安でできない人、
たくさんいると思います。。。

そんな事を思っている内にタイヤ交換終了。

そして、いつかは必ずやってくる問題。

そう、タイヤの経年劣化問題。
スリップサインまではまだあるが、
13年製造タイヤの経年劣化。
半年後要検討、、、

スタッドレス仕様から

ノーマル仕様へ。
半年後は自分で交換するか、しないか。。。

交換時総走行距離68096km
スタッドレスタイヤ走行距離6528km
Posted at 2018/05/03 11:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2018年04月15日 イイね!

東京卵

東京卵今年の春先は慌ただしく、

横目で見るしか余裕がなかったサクラ。
そんな桜も散ってしまった頃。

街の隠れ家的な駐車場。
そこから20分歩いて着いた先は東京ドーム。

今年も戦いますっ。

序盤の巨人対広島第三回戦。

外野指定席は戦場であり、運命の分かれ道。

残念ながら横目にカープ応援団を見ながら、
隠れ◯リシタンの気持ち。。。

試合開始とともに誰かに本塁打を打たれ、

アンパーンチっ!でお返し(松山選手)

この投球フォーム判りますか?

我らがヒーロー上原投手。
「時代」だった気がする。
敵ながらも何か応援したい気持ちが。。。
どカァーン!、どカァーン!と鯉の餌食に、、、

早々に帰って行きました。。。
どこか寂しい気持ちを残して、、、

ジャイアンツも頑張ってた。

でも、結局鯉の餌食に。。。

接戦をモノにしての勝利。
この試合の貴重な場面がコチラ。

この場面何か判りますか?

菊池選手が上原投手から打った本塁打。
ボールはどこでしょうか?

敏腕カメラマン並みの腕前ですっ。
巨人高◯監督っ!

スタンドにいる場合じゃないっ!

全行程83.7km 燃費12.5km/L
Posted at 2018/04/27 13:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ

プロフィール

「[整備] #RVR エアロパーツ取り付け51 リアエンブレム交換編 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018430/car/2862923/8218777/note.aspx
何シテル?   05/05 12:18
baliyです。よろしくお願いします。 機械音痴のためイジれません。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

小林総研 KS-100L3 非常信号灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 14:53:34
2012 新年1発目 ドアデッドニング 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 00:15:49
意外と10年間誰も調べてない(^_^;) 定番 電源取出しリードコネクターのETACS電流定格の調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 23:52:44

愛車一覧

三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
RVRくん2代目です。 RVRくん完成形を目指します。
ホンダ シビックフェリオ ムロゴウ (ホンダ シビックフェリオ)
初めてのマイカー。 車を持つきっかけとなった車。 動物関係ののム○ゴロウさんではありませ ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
新車で購入したアイちゃん。 7年で32000kmしか乗らなかった。 もったいない。 現在 ...
三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
三菱 RVRに乗っています。 ブコツな車に乗ってみたくてRVRにしました。 少しはイジれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation