• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

baliyのブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

18冬帰省

18冬帰省今年も終わりが近づいた12月30日。
今年の冬も帰ってみるかと
フラッと帰省する事を思い付く。。。

夕暮れが迫る16:00出発。

漆黒の闇に向かって圏央道をひた走る。
この時間だと前後に車は無し。

18:20 2時間走って新東名「清水SA」着。
海老名JCTの渋滞も無し。
「ミチドンキ」があった。

「SR 50」があった。
スポーツタイプの原チャ?
詳細はHPにて。。。

少し早い夕食。
大かまど飯丼ぶり「寅福」にて
「ネギ塩豚カルビ丼」美味しかったですよ。

22:00新名神道「土山SA」着。
亀山JCTの渋滞も無し。

誰?

今年はここから雪道になります。
それでも前後に車は無し。

草津JCTも快調に抜け、
延伸した新名神で宝塚を回避。
ここでも前後に車は無し。

途中でラッキーセブンなキリ番をゲット!

1:10 2時間スイスイと走って、
山陽自動車道「吉備SA」着。
いつもの桃太郎さんに激励されます。

ラストラン。
しまなみ海道を爆走。
ここでも前後に車は無し。

2時間走って四国上陸。
西瀬戸自動車道「今治IC」着。

3:20無事到着。
渋滞知らずの僅か11時間20分で到着。
あっという間の旅でした。

今回も無給油で走破!
今年も終わりですね。。。

全行程783.1km 燃費14.2km/L
Posted at 2019/01/05 10:36:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2018年12月04日 イイね!

激震

激震12月になったので、
雪が降る前に前もって準備。
早めのスタッドレス交換です。

純正ホイールのノーマルタイヤは、
半年間のお別れ。。。

一ヶ月前から予約してあったABで、
タイヤ交換。

冬タイヤの接続ナットはこちら。

毎回思うタイヤ交換は自分でするか問題は、
やはりお店でやってもらう事にします。(今日の考え)

そんな中、もの凄い激震が走りましたよねっ。
50億円の虚偽記載って。。。
いろんな角度からいろんな憶測が
至る所で流れてますね。
「ゴーンショック」

三菱も少なからず影響があるハズで、
「どうする三菱?!」というよりも、
「どうなる三菱?!」な感じですよね、、、

タイヤ交換も終わり、冬仕様になったRVRくん。
そんな中に激震が走りましたっ。
メカニックに呼ばれ、
「ちょっとお話しが。。。」と。

右前タイヤです。。。
わかりますか?

あっぱれなぐらい見事に突き刺さる釘、、、
「頭が削れてるので、結構走ってると思います。」
と、、、
昨年新調したばかりのタイヤ。。。
「ワタシショック」

ノーマルタイヤから、

スタッドレスタイヤに変わり、
スタイルもブラック仕様になりました。

交換時総走行距離76111km
ノーマルタイヤ走行距離8015km
Posted at 2018/12/15 08:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2018年10月28日 イイね!

ハーティプラスメンテ(1年点検)

ハーティプラスメンテ(1年点検)みんカラを始めて5年を迎えた。

今後ともよろしくお願いします。。。
車検から1年。
ハーティプラスメンテ(1年点検)で、
三菱Dへ行ってきました。

DELICA50周年?

まさかのデリカ推し?

一年点検を待ってる間に、
三菱の粋を結集した?「エクリプスクロス」に
再び試乗させてもらいました。
今日はブラックエクリプスクロスくん。
なんと言っても音が静か!

で、ここからカタログとお見積もりが。。。

お見積もりもいっぱいしてもらいました。
かなりの額を頑張ってくれた担当D。

エクリプスクロスくんに乗り継ぐか、、、

RVRくんに乗り続けるか、、、
ハンコを押す直前までいきましたがっ!
残価設定ローンって。

「最終回」のお支払いに選択権がある。
(詳しくはネット検索で。。。)
残価分を次の乗り換えの頭金にしてー
と思ったら、そうではないのね。
(詳しくはネット検索で、、、)
月間の走行距離や内外装の損傷具合等も
制限があります。

一年点検の結果も特に異常個所もなく、
撥水泡洗車をしてもらいピカピカへ。

RVRくんに乗り続けますっ。
少なくとも来年の車検までは、、、

キティーコラボのティッシュBOXを
もらって帰りました。
一瞬の夢の出来事。。。

総走行距離75411km 走行距離7304km
Posted at 2018/12/02 10:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2018年10月08日 イイね!

頭は大事

頭は大事「トリエ インフィオラータ」

何ですか、それ。。。

「インフィオラータ」とは、
イタリア語で「花の絨毯」を意味します。
路面をキャンパスに見立て、
花びら等で絵を描きます。

「トリエ京王調布」1周年記念。。。

一年前、オープン記念で300人の抽選。
限定50台で当たった、ハイスペックノートパソコン。

1周年を迎え、
またもガランとした駐車場に乗り込む。

7:30現在、今年は大して並んでいない、、、

8:00から配布の整理券46番目。

9:00からの引換券配布で2番目にゲット!
限定30台のナノケヤドライヤー。

今まで05年製の安いヤツを使用していた。。。
ドライヤーの平均寿命ってどれくらいだと思いますか?
ドライヤーの平均寿命は3〜4年程度。
13年も持つって物持ちが良いっ!
では無くて、発火の恐れ等危険極まりないっ!
「ナノイー」だけでは無く、
「ミネラルマイナスイオン」が出るらしい。
多分、きっと、絶対、
頭に良いハズ。。。
モッサモッサになるハズ。。。
頭は大事!

ドサクサに紛れて、前から気になってた
「ワイヤレスイヤホン」も購入。
片耳だけの聴き取りにくさを解消できるのか?

「トリエ京王調布」1周年と時を同じくして、
「調布たん」もお誕生日らしい。

私にはみんな同じに見えます。。。
Posted at 2018/11/10 15:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2018年10月07日 イイね!

再会

再会10月頭の三連休中日。
旧友との再会で御殿場アウトレットへ。
三連休の中日なんて絶対に大渋滞でしょっ!
朝6時に出発。。。

快適な圏央道、、、
全然車走ってないやんっ!
でも、アウトレットの駐車場は、
早く行かないと満車になっちゃう。

7:30御殿場プレミアムアウトレット着。

ガラガラやん。。。

「御殿場プレミアムアウトレット」
スタッフが出勤してたけど、、、

それでも9:30開店でこの人だかり。

富士山も綺麗に見える、らしい。
この日は先っぽだけ。。。

御殿場に来たら「御殿場カリー」。

まぁ、「御殿場カリー」です。。。

こんな時じゃないと絶対食べられない、
GODIVA「ショコリキサー」
大人な味です。

濃厚チーズケーキも食べた。

日が暮れてもまだまだ人が多い。

話もつきませんが旧友との別れ。
17:30御殿場を後にします。

三連休の中日なんて絶対に大渋滞でしょっ!
下道を選択しても、
どのみち大渋滞、、、
3時間半かけて東京に戻りました。
結局、何も買ってない、、、

全行程225km 燃費13.7km/L
Posted at 2018/11/01 19:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ

プロフィール

「[整備] #RVR エアロパーツ取り付け51 リアエンブレム交換編 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018430/car/2862923/8218777/note.aspx
何シテル?   05/05 12:18
baliyです。よろしくお願いします。 機械音痴のためイジれません。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

小林総研 KS-100L3 非常信号灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 14:53:34
2012 新年1発目 ドアデッドニング 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 00:15:49
意外と10年間誰も調べてない(^_^;) 定番 電源取出しリードコネクターのETACS電流定格の調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 23:52:44

愛車一覧

三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
RVRくん2代目です。 RVRくん完成形を目指します。
ホンダ シビックフェリオ ムロゴウ (ホンダ シビックフェリオ)
初めてのマイカー。 車を持つきっかけとなった車。 動物関係ののム○ゴロウさんではありませ ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
新車で購入したアイちゃん。 7年で32000kmしか乗らなかった。 もったいない。 現在 ...
三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
三菱 RVRに乗っています。 ブコツな車に乗ってみたくてRVRにしました。 少しはイジれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation