2018年02月11日

11月の車検から3ヶ月。
オイル交換をしてもらいました。
空いている隙間にねじ込んでもらっての
オイル交換なので、オイル交換だけ。。。
なので、まずはGSで洗車。

その足でDへ入庫。

心なしかガランとした雰囲気が、、、

デリカ兄さんは今年もCHAMONIX登場。

ACTIVE GEAR三兄弟。。。
何かインパクトが弱い気がする、、、

「ECLIPSE CROSS AR体験実施中」
のコーナーもなんとなく寂しげ、、、
実車が無いとちょっとイメージしにくいかな。
そんな中、

東京五輪の特別仕様ナンバープレート。
皆さん知ってました?
今度注意して見てみよっ。
無事オイル交換も終わり、また快適に走れます。

高級感漂うECLIPSE CROSSカタログを
貰ってきました。
買えないけど、、、
総走行距離65912km 走行距離5208km
Posted at 2018/03/31 09:17:32 | |
トラックバック(0) |
RVR | クルマ
2018年01月22日

こんなスゴい大雪が。。。
2014年に20年に一度の大雪を記録した東京。
僅か4年で。。。

サラサラと降り始め、

午後からの半日で一気に降り積もりました。

郵便ポストもこんな感じ。。。

うちのRVRくんも身動きが取れず、、、
道端では、スリップ追突事故・立ち往生を
何件も目撃したら、

スタッドレス車でも電車で帰るのが賢明です。
初めて雪道を走りましたが、
スタッドレスでも当然ズルズル滑りましたっ!
そこから3日経って早朝。。。
東京にもまだまだ雪は残り、
大寒波がやってくる当日。

朝6時。
フロントガラスにも霜が舞い降り、

マイナス9度を記録。。。

こんなガチガチに凍った路面も、
RVRくんは走ります。
どの車も走るけど。。。

3日経っても溶けない頭の雪。
ヅ◯みたい、、、

履いてて良かったスタッドレス。
ようやく日の目を見た。
たかぼんさんに感謝っ。
Posted at 2018/01/28 09:30:04 | |
トラックバック(0) |
RVR | クルマ
2018年01月06日

毎年お詣りをしている深大寺に行ってきました。

天台宗のお寺だそうで「深大寺そば」も有名。

お正月も明けた夕暮れ時なので人もまばら。。。

参道では鬼太郎が出迎えてくれます。

壮大な感じの本堂では、

お賽銭を回収していました、、、

ちょうどお坊さんが鐘を撞いていました。
今年は良い事があるかもと運試し。

「吉」
去年は「凶」だったので今年は良い事がっ!

ちなみに、こう区分されてるみたいです。

今年はステッカーを購入してみました。
左、鬼のようなお大師様は
外からの災いを避けて下さる魔除け。
右、三十三のお大師様は様々な姿に変じ、
家内を守って下さるそうです。

裏にそう書いてある。。。
RVRくんのどこかに貼ろうかな。
帰り道。

調布仙川にある「中華そば しば田」
に行ってきました。
正月早々、寒い中皆さん食す為に並びます。。。

TRYラーメン大賞(業界最高権威らしい)で、
大賞を受賞した名店らしい。
さっぱりしたお味で美味。
カップラーメンにもなったみたいです。
詳細は他のラーメンブログにて、、、
駐車場は無いので、お近くのPをお探し下さい。

今年も始まりますね。
安全運転で行きましょっ!
Posted at 2018/01/07 09:09:44 | |
トラックバック(0) |
RVR | クルマ
2018年01月02日

まだまだお正月気分な1月2日。
大人な事情で早々と東京への帰路へ。
10:30今治出発。

冬のしまなみ街道もオツなものです。

愛媛名物「じゃこ天」
12:50吉備SA着。
赤穂付近が渋滞との事で先に休憩。

吉備味噌カツ丼を食べました。
15:00三木SA着。
渋滞の第1関門「宝塚付近」前の休憩。

やはり宝塚手前で渋滞、、、
17:30桂川PA着。
渋滞の第2関門「亀山JCT」手前で休憩。

桂川PAは京都ですが、
あまりのインパクトに大阪のシンボル缶を購入。

甲賀土山ICを過ぎれば渋滞。。。

どこまで行っても渋滞、、、

二時間かかってようやく亀山JCT。
それでもまだまだ渋滞、、、
21:00湾岸長島PA着。

「ナガシマリゾート」があるPAです。

遅い夕食、四文字熟語の定番「焼肉定食」。
22:20岡崎SA着。

ようやくRVRくんの聖地です。
が、12月20日からRVRくんは
岡山県の水島工場に移管して生産開始。
つい先日やん。。。
エクリプスクロスくんに押し出された感じです、、、

今回のオカザえもん。
こうなっちゃうと趣旨が違う気がする。。。
今回で岡崎は最後かな。。。
いやいや、三菱の聖地ですもんねっ。
23:40掛川PA着。
ちょっとだけ仮眠。。。
02:30東京着。

なんだかんだで16時間、、、

いろんな方とハイタッチしました。
スタッドレスタイヤでしたが帰りも無給油走行。

RVRくん、スゴい車ですっ。
全行程800.2km 燃費14.8km/L
Posted at 2018/01/04 09:57:49 | |
トラックバック(0) |
RVR | クルマ
2018年01月01日

あけましておめでとうございます。
今年は今治からご挨拶。

夏と違って肌寒い景色。。。
今治の地域おこしも兼ねて今治案内を。

壮大にそびえ立つ「今治城」
全国でも珍しい、
海水を取り入れたお堀の「海城」らしい。

城造りの名人藤堂高虎公が築城。
「今よりこの地を治める」で
「今治」になったとかなってないとか。。。

矢野七三郎さん。
誰?
「今治綿業の父」だそうな。。。
タオルと造船の街、今治。
今治タオルもここから始まった、のかな?

で、お正月なので初詣。
今治城内に鎮座する吹揚神社。

元旦な事もあり、
そこそこ人が並んでいました。

おみくじは「大吉」!
今年も良い事が沢山あると期待!

この石、知ってますか?
「亥の子」さん。
石をついた懐かしい記憶が。。。
主に西日本で行われている行事らしい。

今治ではアイちゃんで行動です。

RVRくんはお正月休み中、、、
そして一躍有名になった今治と言えばっ!

夏にはまだまだ骨組みだった建設現場が、

こんなになっちゃったっ!
色々話題の多い愛媛今治。

是非一度訪れてみては?
本年もよろしくです。
Posted at 2018/01/01 21:54:22 | |
トラックバック(0) |
RVR | クルマ