• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

baliyのブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

5月といえばっ

5月といえばっ6月になっちゃったけど。。。
5月といえば。

ハッピー!

バースデー!
一本の木に何か違和感が、、、

近寄ってみると、

何かの塊が、、、
判りますか?
さらにズーム。

ミツバチの大群。。。
「分蜂」というらしい。
翌日には大群で飛び去って行きました。
と同時に歓迎しない事もやってくる。。。

自動車税の納付。
さりげなく「概ね15%重課税」とか。。。

グリーン化税制とか。。。
新車登録から13年経過している車は、
排気ガスを撒き散らしてるから重税って。。。
愛車を長く大切に乗っている人が
税金を課せられる法律って。。。

PCでのクレジットカード払いでは、
納税証明書は去年3月から無くなってました。
そうだっけ?
コンピューター管理の一元化?
ペーパーレス化?
だけど、

ここに何か書いてある。

「このページは、印刷して
保管しておくことをおすすめします」
ペーパーレス化にならないじゃん!
Posted at 2017/06/03 08:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2017年05月23日 イイね!

伊豆旅行 帰り (十津川警部、事件です)

伊豆旅行 帰り (十津川警部、事件です)伊豆旅行2日目。
前日に引き続き晴天に恵まれ快晴。

伊豆の山々を眺めながら、
ウチのRVRくんはどこにいるか判りますか?
朝から豪勢な朝食。

たらふく食べて出発。

宿の看板娘(かどうかは判りません)がお見送り。
帰りも伊豆半島の海岸通りを抜け、

真っ青な空と真っ青な海、

そして、近くで見ると
真っ赤な赤潮、、、
さて、
到着した白い建物はこちら。

午前中なので客もまばら。

湯河原にある「西村京太郎記念館」
トラベルミステリーの十津川警部。

館内は壁一面の作品や、原稿。
真ん中には鉄道ジオラマが。

殺人事件が起きてます。。。

ちなみにこちらも事件が起きてます。
判りますか?

十津川警部は全国を飛び回り、
先生の著作も現在500冊以上だそうです。
私も随分お世話になりました。。。

一階の喫茶店では、
「京太郎コーヒー」を頼むと、
このオリジナルカップが貰えます。
運が良いと喫茶店の一角に
京太郎先生が座っています。
この日は午後に来店予定との事で残念っ!
小説風に言うと「畜生!」
さて、
先ほどの山の斜面の事件、

よく見ると悲しい光景が、、、

十津川警部、湯河原に事件です。
下道でトコトコ帰ってきました。
「完」

行程141.5km 燃費11.6km/L
全行程312.6km 燃費12.6km/L
Posted at 2017/05/27 00:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2017年05月20日 イイね!

伊豆旅行 行き (遺産巡りの旅)

伊豆旅行 行き (遺産巡りの旅)5月のGWも終わり、
世間のモチベーションも下がってるであろう
このタイミングなのに、

東名高速は相変わらず渋滞、、、
その渋滞を抜け、
行ってきました伊豆旅行。

熱海の海岸沿い。
豪華に見えるホテルは宿泊先ではありません。
廃墟ホテル、、、
熱海を抜けお昼タイム。

イカ丼を食べました。。。
更に南下して、

到着した場所はどこでしょうか?

えげつない急斜面を登り、
(降りる方がもっと怖いけど、、、)

大自然のパノラマ。

天然記念物?大室山。(標高580m)
天気が良いと富士山が見えます。。。
全容をお見せする事が出来ないのでこちら。

ぐるっと一周空中散歩ができます。
続いて訪れたのはこちら。

奥に微かに見える建物。。。

世界遺産に認定されたこの建物。

知ってました?

簡単に言うと、
幕末期にペリー来航に備え、
大砲を作りました。。。
泊まった旅館はこちら。

伊豆長岡温泉。
温泉写真は撮れないので、

豪華なお食事を。
帰りへ続きます。

行程171.1km 燃費13.5km/L
Posted at 2017/05/22 12:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2017年05月18日 イイね!

突然温泉

突然温泉そうだ!
温泉へ行こうっ!

平日22:30にRVRくんを乗り付け、

趣のある佇まい。
営業時間は24時まで。

訪れたのは、
稲城天然温泉「季乃彩」
「きのさい」ではなく、
「ときのいろどり」と読むらしい。。。
地下1700mから湧き出た温泉らしい。。。

源泉掛け流しの色々なお風呂が楽しめます。

内湯も沢山あり堪能できます。
温泉なので写真を撮る訳にもいかず、
パンフレットでご紹介。。。
平日の夜にもかかわらず、
多くの人で賑わっていました。
本来なら色々なお風呂を楽しめますが、

家の給湯器が壊れた為、
まだこの時期では水風呂に入る訳にもいかず。。。
気が気ではないので温泉を楽しめる訳もなく、、、
翌日には素早く対応してくれたので、
無事直りました、よかった。
稲城温泉の効能と魅力。

「美肌の湯」とも言われてるらしい「季乃彩」
アクセスはこちら。

新宿からも1時間かからない場所にあり
気軽に入れる温泉「季乃彩」
「きのさい」ではなく「ときのいろどり」です。

禁止ですよっ!
Posted at 2017/05/20 06:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2017年05月06日 イイね!

SHISUI

SHISUI今年もまたGWが終わっちゃう。。。
どこかに行かなきゃっ!
という事で、

GW中にもかかわらず特に渋滞も無く。。。
タイヤとオイルを替え快適なドライブで、
いつもの様に下道でトコトコ3時間半。

駐車場も混雑する事なくスムーズに入庫。

ポカポカ陽気の気持ち良い天気の中、
やってきました!

初上陸のアウトレットパーク。

今年5年目を迎えた、
酒々井プレミアムアウトレット。
「アメリカン・アールデコ」を再現した街並み。

なんだそりゃ?!
それよりも、

それほど人がいない気が、、、
空いてるからまぁいいか。。。

フレッシュネスバーガーの
クラシックなんとかバーガーだった様な。。。

成田ゆめ牧場のソフトクリーム。
ミルクが濃厚で美味。

成田空港が近いので、
成田空港のフライト情報もありました。
特に何を買うわけでも無く帰路へ。

新宿付近、人混み、、、

ラーメンを食べて帰りました。
どこのラーメンでしょうか?
このままだとこのブログの印象が
ラーメンの印象で終わってしまうので、

酒々井プレミアムアウトレット。
一度行ってみてはどうでしょう?

全行程183.7km 燃費13.0km/L
Posted at 2017/05/14 08:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ

プロフィール

「[整備] #RVR エアロパーツ取り付け51 リアエンブレム交換編 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018430/car/2862923/8218777/note.aspx
何シテル?   05/05 12:18
baliyです。よろしくお願いします。 機械音痴のためイジれません。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

小林総研 KS-100L3 非常信号灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 14:53:34
2012 新年1発目 ドアデッドニング 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 00:15:49
意外と10年間誰も調べてない(^_^;) 定番 電源取出しリードコネクターのETACS電流定格の調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 23:52:44

愛車一覧

三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
RVRくん2代目です。 RVRくん完成形を目指します。
ホンダ シビックフェリオ ムロゴウ (ホンダ シビックフェリオ)
初めてのマイカー。 車を持つきっかけとなった車。 動物関係ののム○ゴロウさんではありませ ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
新車で購入したアイちゃん。 7年で32000kmしか乗らなかった。 もったいない。 現在 ...
三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
三菱 RVRに乗っています。 ブコツな車に乗ってみたくてRVRにしました。 少しはイジれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation