• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

baliyの"RVRくん" [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2021年9月20日

エアロパーツ取り付け13 カーボン調ミラーカバー編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
大きなアクセントになるミラーカバー。
カーボン調のカバーがあったので取り付け。
ショップの案内では、
「適合年式 : 2014年4月〜 中期 後期」
ウチのRVRくんはどの年式に当てはまるのか。。。
メジャー車種ではないRVRって、
よく判らないですよね。
ハマりそうだけど、ハマらなさそうでもある、、、
画像を吟味して購入を決意。
2
傷等の保護のため、
5分間隔で2回クリア塗装。
安定の液ダレ、、、
素人塗装なんてこんなもんです。
後で磨くので気にしない。。。
3
一週間の自然乾燥後、磨きます。
磨いた分だけキレイになる。
まずは、「①傷消し」で磨く。
円を描かずに、タテタテヨコヨコ。。。
4
次に「②ツヤ出し」で磨く。
タテタテヨコヨコ。。。
5
左側が磨き前。
右側が磨き後。
磨けば磨く分だけツヤが出ます。
6
パーツ裏には元々両面テープが付いています。
補強のため、両面テープを追加投入。
特にサイドミラーウィンカー付近は要補強。
7
ミラーカバー取り付け前。
ノーマル仕様です。
8
カーボン調ミラーカバー取り付け後。
主張しすぎず、さりげないアピール。
とりあえずは、適合車種でした。。。
後期かな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

タイヤ交換 24年春

難易度:

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RVR グローブボックスランプLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018430/car/2862923/7819025/note.aspx
何シテル?   06/02 21:47
baliyです。よろしくお願いします。 機械音痴のためイジれません。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2012 新年1発目 ドアデッドニング 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 00:15:49
意外と10年間誰も調べてない(^_^;) 定番 電源取出しリードコネクターのETACS電流定格の調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 23:52:44
アルミテープの新たな貼り付け場所発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 10:41:42

愛車一覧

三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
RVRくん2代目です。 RVRくん完成形を目指します。
ホンダ シビックフェリオ ムロゴウ (ホンダ シビックフェリオ)
初めてのマイカー。 車を持つきっかけとなった車。 動物関係ののム○ゴロウさんではありませ ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
新車で購入したアイちゃん。 7年で32000kmしか乗らなかった。 もったいない。 現在 ...
三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
三菱 RVRに乗っています。 ブコツな車に乗ってみたくてRVRにしました。 少しはイジれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation