• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bswingの愛車 [ホンダ NC750X]

整備手帳

作業日:2025年6月12日

NC750X RH23 ドラレコ兼スマートモニター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回取り付けした部品一覧
モニター本体(6.5インチ)、前後カメラ、GPS付リモコン、固定具
2
リヤカメラ用ステーも別途購入
3
タッピング7本を外し、リヤフェンダーを外してみると、カメラの通線経路用と思われる切り欠きとガイドがはじめから設定されていた。
4
そこを利用してリヤカメラを通線。何も加工不要。
5
フロントカメラをどこに付けるか悩んだ結果、ヘッドライト下のカウル内側に決めた。
今回同梱されていたカメラステーでは高さが少し低く、カメラとカウルが微妙に干渉するので、アルミの薄板でスペーサーを作成して、それを介して貼り付けした。
6
余分なケーブルはステアリングポスト付近に束ねておさめた。ステアリングをきっても引っ張られない事を確認。
7
モニター本体はRAMのようなボールタイプ。Uボルトのキャップは付属していなかったので、RAMのものを流用。
8
フロントカメラ取り付け後。
9
リヤカメラはナンバー左上。
10
6.5型のモニターは大きくて重い。
試走してみたら、結構揺れるし、かなり強く締めても少し垂れてくる感じ。
固定方法は後々検討が必要かも。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車、チェーン給脂と張り調整

難易度:

NC750X(RH23) GIVIトップケース取り付け

難易度:

一年点検とオイル交換、タイヤ交換

難易度: ★★★

ブレーキフルード交換

難易度:

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

【備忘録】 フューエルポンプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CRF250RALLY CRF250ラリー バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018488/car/2804976/8302012/note.aspx
何シテル?   07/18 18:57
自分の意思を反映できるMT車が好みです。 バイク、クルマが好きで、バイクはNC750X(2014)、スーパーカブ110(JA07 近所のアシ)、CRF150R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やはり来たのか⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:32:09

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
2014年式RC72から2025年式RH23に乗換え フロントダブルディスク化されたのが ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
前から気になっていたクルマではあったが、限定販売という事で、急遽購入。 人生初のイタリア ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホビオプロの代わりとして導入。 MTのエンジン車が買えるうちにと思い、8月に契約、4ヶ月 ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
主に林道ツーリング用。2019.7月に中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation