• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちゃんだよーの愛車 [ホンダ NSX]

整備手帳

作業日:2023年3月21日

フロントリップが擦りまくり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
擦って当たり前のフロントリップ。


下地が出たままだと絶対に色が乗りません!

だからまずは白で塗ります。
2
俺くらい何も考えていなければ
百均の白と赤の水性ペンキでオッケー!

白が乾いたなぁと思ったら自分のボディーカラーと同じのを塗りましょう。

これまた百均の筆で文字塗り塗り。
3
近くで見るとわかるけど、そんなのどうでもいい。


遠くから見て赤ければ。

元々は黒だから黒にしてもいいんだよかぁ。

百均の筆とペンキで。
4
そしてガソリンを使い切ったからまたまた

これ。
ワコーズのヒューエルワンと同成分なのに安いやつを
ガソリン満タンに一本いっておきました。


ピストン、バルブ、インジェクターの汚れが落ちると言う怪しげな商品。


どいつもこいつもこれを入れるとプラグは綺麗になって、プラグを外してピストンのヘッドを見るとカーボンが落ちていると。


俺はオーバーホールを死なくちゃ無理だと思う。


なんだけど、ぶっ込んでいる自分に

お前、少しは期待してるだろ?

と心の自分が言います。

はっきり言って効果はないと思います!

しかし入れないより入れた方が乗らないNSXのガソリンタンクに良いと思い入れて、次のサーキットまで冬春なのに眠をさせます。

いつも寝ぼけてるか酔っ払いの俺と同じです。
5
使い回しだけど
2重にされたシートカバーです。

6
これまた使い回し。

ばあちゃんの所の屋根下に止めておけば西日が少しあたるだけで、カバーは1つでいいんだど、安物で花粉が沢山付くから2重にしています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シュアラスター マスターワークス カーワックス SL-005

難易度:

フットランプ取り付け

難易度: ★★

バッテリー充電100%になりました。

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

ラジエターホース交換

難易度:

CarPlay導入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっと直しました http://cvw.jp/b/2018505/47585542/
何シテル?   03/11 19:35
咲姫のパパ(*^^*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

是非‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 22:07:01
ECU書き換え(吸い出し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 14:10:13
フロントグリル ナッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 08:52:32

愛車一覧

その他 わんこ 桃太郎 (その他 わんこ)
我が家の3代目となるフレブルです。 2018年6月産まれです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ちょっと広い車です!
ホンダ CBR1000RR ファイヤーブレード (ホンダ CBR1000RR)
フルパワー、コンピュータセッティング済みです
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ゼックス (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
かなり昔のバイクだけど規制前の2ストだから速いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation