• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちゃんだよーの愛車 [ホンダ NSX]

整備手帳

作業日:2023年4月3日

マニュアル用カム その他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オイル滲みがあるのと今までAT用カムで馬力も全く無かったので、マニュアル用のカムシャフト、バルブスプリング、その他パッキン類、ほぼ全てを揃えました。
2
ウォーターポンプ、タイベル、その他沢山💦

これで8000まで回り、マニュアルと同じ280馬力になります。

しかし工賃が恐ろしい金額です。

先月のエアコン、コンピュータ(エアコンの部分がぶっ壊れていたのでマニュアルコンピュータに交換してからリミッターやレブ変更)書き換えで約80万。

今回のパーツで約50万円😵‍💫

何だかんだ言っても国産でも和製スーパーカーと言われてる車。

国産だから部品が安いよ。
と、言う人もいるけど値上がりガンガン、すでに倍になってる部品も多数です。

何より作業を出来る所がないから工賃もスーパーカーレベル😰


3
腰上だけのメンテの見積もりでこれです。

ここから今回自分で社割り価格で仕入れたパーツの値段を引いても130万😵‍💫💦😰

腰下までやるメンテでですよ。

腰下までやるオーバーホールになるともっと行くよと😰

貧乏人がコツコツ貯めたヘソクリが底を付きそうですが、もうフェラーリもランボも買えない!

ヤケクソでこんご10年はマイナートラブルが出ないよう、しっかりと腰下まで全バラにして整備をしてもらいます。

そんで新車時の280馬力になればオッケーです😟

作業期間は一ヶ月。

全バラをするから(マニュアルミッションは数年前に全部新品に入れ替えました。)慣らしをしっかりやってと言われてしまいました😫



そして俺のヘソクリは殆どなくなってしまった。

またコツコツ貯めなくちゃです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換(7回目)

難易度:

エンジンオイル交換 Castrol EDGE RS 10W-50

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっと直しました http://cvw.jp/b/2018505/47585542/
何シテル?   03/11 19:35
咲姫のパパ(*^^*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

是非‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 22:07:01
ECU書き換え(吸い出し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 14:10:13
フロントグリル ナッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 08:52:32

愛車一覧

その他 わんこ 桃太郎 (その他 わんこ)
我が家の3代目となるフレブルです。 2018年6月産まれです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ちょっと広い車です!
ホンダ CBR1000RR ファイヤーブレード (ホンダ CBR1000RR)
フルパワー、コンピュータセッティング済みです
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ゼックス (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
かなり昔のバイクだけど規制前の2ストだから速いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation