• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月20日

オプみん便乗ミニMTT in山中湖

オプみん便乗ミニMTT in山中湖 みんカラ主催のイベントを始めて知り、当初MTT17を便乗させようとしていましたが、時間的に余裕が無く、敢え無くminiMTTとして便乗する形で参加してきました。

場所は山中湖なので家から1時間ちょい、とても近いです♪o(^-^)o

小さいトゥデイに家族3人乗って走っても苦にならない丁度良い距離…(^^;

朝から気持ちの良い秋晴れ♪



富士山が丁度木の陰に…(^^;



会場入りすると既にミニMTT参加者の大半が…と言っても全7台ですが…(^^;



イベント本部前に移動してMCによるオープニングを聞いた後は、ミニMTTとしては12時に自分達のエリアへ集合って事で、それまでは自由行動と言う事で、一時解散~



ステージ裏?も自由に行き来出来るので、そこからの眺めです。

これはコンテスト参加車両のエリアなので全体では約600台の参加車両が集まりました。



ステージ背中を眺めると富士山が…ちょっと雲が掛って残念な感じですが…

一時解散後、自分達は先ずキッズネイチャーワークショップへ移動して、ジュニアくんと嫁さんはそこで工作をして、自分はショップブースをぐるりと見て回りながら気になる車を撮影しました。



一番最初に気になったのが「Z」



ハッチが開いて中に何かが…NOS…ニトロのタンクがっ!

一応配管や配線が施されているので本物?



オーナーさんが居なかったので詳細は不明です…(^^;



次に見付けたのがコペンをカスタムしたコレ



大好物♪のランボさんも居ました♪o(^¬^)o





ふぅ~満腹♪満腹♪(-人-)ゴチソウサマデシタ



オバフェンがベンチ位あるっ!



タイヤサイズ表記が国外表記?なのか、とうとう分からなかった…(^^;

プラプラしていると、ウチのクラブメンバーのHARUさんと遭遇!

先日のプチオフに参加出来なかったから、わざわざ?会いに来てくれた?様で…(^^;

それから2人でブースや参加車エリアを徘徊…

カーボンシートの切れ端が100円で売り出されてたので、適当に使えそうなのを見つくろって300円分買いました♪

他にもお買い得品が色々なブースにありまして結局3,000円位の買い物をしてしまった…(^^;

そんなんしていると、そろそろ集合&昼食時間になったので、皆さんの所へ戻りました。

戻ると既に皆さんは食事を始めていて、HARUさんは、そろそろお帰りと言うので、来月のE07ミーティングで再会を約束してお別れしました。

で、自分達は会場内で食料調達を試みましたが、フードショップが少な過ぎる…щ( ̄Д ̄)щ

一番近くに有ったのが、お好み焼き&たこ焼きの店と富士宮やきそばの店とクレープ屋さんの3店舗…

どこの店も並んでる事、並んでる事…

それでも焼きそばは作るのに時間が掛らない分割と早く買えそうなので、嫁さんとジュニアくんに焼きそばを買って貰い、自分はお好み焼きとたこ焼きを買う事に…

約20分位並んで、やっと購入~

て、言うかこの会場、自販機が見当たらない…

イベント本部の有る建屋にも無くトイレ付近にも無い…

仕方ないので朝来る途中にコンビニで買って飲んでた温いコーラを飲みながら食事…(^^;

食後は皆さんとMTT17についての会議?をしていると、イベントスタッフが記念撮影にやってきて中断…(^^;

そんなん色々ありまして15:00迄拘束されているのでトゥデイを囲んでのトゥデイ談義に花咲かせ…



突然タイガーさんがマフリャ~の穴塞ぐべと言い出して、これまた何故かアルミジャッキを常備している、あめみんサンから借りてジャッキアップ

ま、結果簡単に直せない事が分かり修理は後日に…

更に左アウターブーツが逝っちゃってるのを発見…



とまぁ、トゥデイを囲って話をしていると何時の間にかオフみん終了時間に…

自分達も撤収作業に掛ります…

数百台の車が一斉に出口を目指して動き始めると、まあ中々進まないわな…(^^;

それを見こして?MTTグループは時間差で帰る事に…

参加車両が居無くなりスペースが出来たロケーションの良さそうな所に移動し並べ直しました。

雲が無ければトゥデイの向こうには富士山が…(;´д`)





今回はJW1が3台、JA4が4台♪



デジカメを地面に置いて撮影するとピントが面白い感じに合ってトゥデイが何だかプラモデルっぽく写って中々面白いです(*´σー`)

一通り撮影が終わると自分達は一足先に撤退させて貰いました…(^^;



会場出口通路で渋滞待ちしていると、臨時駐車場からの出口通路に超ー珍しい車を発見!

慌ててデジカメを構えるが、向こう側は動き始めてしまい後ろ姿しか撮影出来ませんでした…

その車とはダイハツ リーザ・スパイダー…別名、便所のスリッパ…あ、いや失礼しました…(^^;

最後の最後で珍しい車が見られました♪o(^-^)o

それにしても今回の参加車両はトヨタばかり…ホンダが殆ど見られず残念でした…

フリードの参加車両があれば参考に見学したかったのに、1台も見かけませんでした…

ドレコンエリアは見学しなかったので、そちらに居たのかも知れませんが…

ちょっと収穫が少ないイベントで物足りなさが残る一日でした…

ミニMTTはめっちゃっ楽しかったけど!♪d(≧∇≦)b
ブログ一覧 | イベント参加 | クルマ
Posted at 2014/10/20 16:55:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

水道工事
THE TALLさん

おはようございます!
takeshi.oさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

生さんまでなくともうまい
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2014年10月20日 23:46
実は・・・そのZオーナーです!(笑)
OPMの記事を読みあさっていたら、偶然こちらのブログを発見しました。載せて頂き有り難うございます。
Nosは本当に搭載しております。調子の良い時は、頭もっていかれますよ!両サイドのエアインテークからパージもします。後ろのボトルは、貴重なスーパーハイフローボトルです。

E07系エンジンが好きなので、このトゥディの集まりも見ていました。
コメントへの返答
2014年10月21日 8:24
おーーーっ!

なんと御本人様からコメント頂けるとはっ!

ありがとうございますっ!

しかもNosが本物とは驚きですっ!

ウチのクラブメンバーにも元Zオーナーが居まして、Zを泣く泣く手放して今でも会うと良く話をされます…(^^;

MTTブースにも来られてたんですね

やっぱE07エンジンはイイですよねっ!♪o(^-^)o
2014年10月22日 18:34
先日はお疲れ様でした~~。
富士山はちょいと残念でしたねぇ・・・。

打ち合わせではご意見もたんまりと頂き、非常に参考になりました。
やっぱり考え方に梃入れしないといけない時期なのかもしれませんね♪
メッセージの方もありがとうございます~(後ほど返信しますー)。

今年のMTTもいいものにしたいです!
コメントへの返答
2014年10月23日 8:30
お疲れ様でしたっ!(^0^)/
富士山はねぇ…山梨県側って直ぐに雲に隠れちゃうんですよ(^^;
女富士って呼ばれてるくらいなんで恥ずかしがり屋なんで…

MTTに関しては御意見なんて程では…自分が思ってた感想を述べただけで…(^^;

先ずは日程と場所決めですよね…自分11月22~24日の3連休が仕事になってしまったのでヨロシクです(^^;

プロフィール

「20年間お疲れ様でした。そして、これからもヨロシク! http://cvw.jp/b/201863/48621377/
何シテル?   08/26 18:17
現在HH5アクティ改をメインにJA4トゥデイとN-BOXカスタム(納車待ち)を飼ってます( ´,_ゝ`)プッ♪ 他にHONDA E07 clubと言うク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

何だかなぁ~…な1年(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 20:39:06
リアゲートイルミネーション&ゲートオープンライト① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:20:37
Y31 ヘッドライトの回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 15:13:43

愛車一覧

ホンダ アクティ バモティオ (ホンダ アクティ)
HONDA E07 culbメインカーにて、通勤快速車輌です(笑) バモスのフロントフェ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
フリードより乗り換えです 人生4回目の新車です 次はもう無いです(笑) 宝くじで高額当選 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻の相棒です(笑) 某中古車屋で決して安くない価格のをハンドルがウッドになっていただけで ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオの左前輪ハブベアリング損傷に伴い買い替え 2022年9月10日売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation