• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShowJi。のブログ一覧

2017年12月13日 イイね!

ちょっと!師走ですよっ!

ちょっと!師走ですよっ!気付けば今年も残り半月程ですわ…Σ(`0´*)ヌォ

まだ年賀状も作ってないし、土日以外の年末休暇は29日だけで、大掃除もしてないのに、先日の10日は、みんカラ友達でもあり、我がクラブメンバーでもあるkazuぱぱサンの呼びかけで、ツーリングオフへと参加して来ましたわ(笑)




場所は神奈川県の城ケ島へ





参加者はkazuぱぱサン一家に、シモ@トゥデイさん、えむトレックさん、ShowJi。は、事前に参加表明していたのですが、いざ集合場所に集まると、偶然にしては怪しい?(笑)トゥデイが一台…



と言うのも開催日直前にツイッターの方でツーリングオフの事を、ボソっとつぶやいてみたんですよね…

それを見て下さったZakさん、と言う方が飛び入り参加してくださいました!ヽ(゜∀゜)ノパッ☆

このトゥデイ、やヴぁいです! (≧щ≦) 

気になる方は、何時か何処かのオフ会などで会える事を願って直接見て聞いてください( *´艸`)

でわ、レポートを続けます…

集合場所の藤沢市のコンビニを9:30頃、シモさん先頭で出発しました

海岸線に出るまでは何処をどう走ってるのかサッパリで、置いて行かれない様にしてました…(^^;



途中、路面にレールが埋め込まれた場所を通り、ここはテレビで良く見掛ける場所かっ!?と気付き、直ぐに海岸線に出まして、やっと居場所が判明…







そこからは、仕事でも何度も通った事があるので安心して(笑)ドライブを楽しみました♪



途中でトイレ休憩を挟んで…



城ケ島へ~



片道料金のつもりでいたら、実は往復料金だったと言う…

何年か前に嫁さんと来た事あったけど、スッカリ忘れてます…





何でも何時も止めてる駐車場が満車と言う事なので、県営駐車場に駐車しました

そこからプラプラ歩いて散策です





風が少し強かったけど、伊豆の強風に比べたら…

そして、昼食場所を決めて入店

中村屋さんにお邪魔しました



マグロで有名な三崎ですが、生物が得意ではない…特に丼物は無理なので、あじの干物定食にしました…

地元沼津では有名なアジの干物を三崎でわざわざ食べると言う…

食後は駐車場に戻って、次はどうしよう?どうする?って言いながら、お互いの車を見ながらトゥデイ談義に花咲かせ、中々進まず…

で、14:30頃?ようやく(笑)次の場所へ移動となりまして、何でもロケーションの良い場所があると言うので、そこでマイカー撮影タイムです♪







お~!確かに、風力発電の風車と共に中々のロケーション♪

惜しい事に雲が…(^^;

青空だったら最高でしょうね!

に、しても風がっ!o(≧へ≦)o

ちゅー事で暖かい場所でマッタリするべく移動です…(^^;



来る途中見掛けたコメダ珈琲で、お約束のスイーツタイムです♪



ミニ・シロノワールとホットココアを注文♪o(^¬^)o

ん~久し振りのシロノワール♪

美味かったぁ~+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+♪

そして帰りの渋滞が気になるので、ここで解散となりました

支払を済ませようとすると、何とっ!kazuぱぱサンが御馳走してくれましたっ!d(≧∇≦)b

アザァーッスッ!

自分は折角田舎から出て来たので、宝くじが良く当たると評判の売り場を検索し、帰り道付近にある事が分かったので、そこへ寄ってから帰宅する事にしました。

ほぼ来た道と同じ道で帰宅し、夕食はトンカツでも食べるかなと近所の、かつやに寄ろうと駐車場に入って超ー混んでるの見て、諦めて松屋で食べて帰りました…(^^;

今年最後のトゥデイを味わって満腹満足になりました♪

また、ツーリングやりましょうって事で、早速、来月ニューイヤーツーリングを企んでおります( *´艸`)

でわ!
Posted at 2017/12/13 14:28:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | TODAY | 日記
2017年12月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:ホンダEーJA4トゥデイ

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:H4


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/11 16:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月29日 イイね!

E07ミーティングゥ~

E07ミーティングゥ~先日の土日は我がクラブミーティングでした♪

過去の天気から予測した通りの天気の良さ!

1日目は眩しくて仕方ない程の青空と強風でした!

2日目は早朝こそ青空でしたが、次第に曇り空になりましたが、雨に降られる事無く、風も無くて過ごし易かったです♪













詳細?レポートはE07ページでアップしてありますので、興味のある方はどうぞぉ~

https://minkara.carview.co.jp/userid/1878849/profile/
Posted at 2017/11/29 14:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年11月23日 イイね!

いろいろ…

いろいろ…えー、近況的な報告でして…

先ずは山梨県の山中湖付近に2年前にオープンした忍者の里的な所へ行ってきました♪



その名も「しのびの里」です

ここは忍野八海の近くにあり、そこから「忍」の文字に掛けて忍者の里的な施設を作ったのでしょうか?(^^;

詳細は分かりませんが、テレビで紹介されているのを見まして、比較的近い距離なので、紅葉も丁度よさそうな時期だったので、行ってきました。

オープン直後のテレビ放映を見て調べてあったのですが、中々行く機会が無く、その際、料金なども調べてあったのですが、改めて調べ直すと、料金設定が変更されていて、当初は入場料800円?くらいで、後は施設内で有料体験がいくつかあったので、これは安いなと思っていたのに、今は入場料は1,800円で、その中に忍者ショーの観覧料金が含まれていて、見たくなくても徴収されてしまうシステムに…

でも、からくり屋敷見学も料金内なので、そこはお得?なのかな…(^^;



その日は海外のテレビ局の撮影班が来ていて、もしかしてテレ東の某番組?と思って、乃木坂の生駒ちゃんっぽい小柄な可愛らしい、くノ一さんに聞いたら、そうではないと…(^^;



駐車場からはデカイ富士山が…もう少し雲と太陽光の加減が良ければ…



施設内は、まぁまぁの広さで、庭園が1/3位?で、レストランや茶屋もあり、子供が楽しめるアスレチック…忍者的に言えば修行場があり、その並びにお目当ての、からくり屋敷がありました



内部は安全を考慮して撮影禁止で一部、最後の部屋だけ撮影出来るので、そこだけしか画像はありません…



からくり屋敷を出た所に、本物の手裏剣を的目掛けて投げられるコーナーがあり、景品付きは1回5投500円で的のポイントに応じて景品が色々貰えるシステムで、自分は見事!一投だけ的の中央付近に刺さると言う奇跡が起こり、残り4投は、まぁまぁな位置に刺さり、結果3等をゲットしジュニアくんにオモチャの日本刀を貰いました♪



これは中々、大人も楽しめ、貴重な体験が出来ました♪

折角なので忍者ショーも見ていこうと、閉園時間直前の回を見て帰ることにしました。

すると忍者ショーのスタッフ…正確には出演する忍者から、ラスト回の後に取材向けにメディアバージョンのショーをやるので、そのまま引き続き無料で見られるので、どうぞと案内が有り、ちょっと得しちゃいました♪

ショーを見終わり外に出ると、もう日が沈み辺りは暗くなっていました…

それでも時間は未だ17時…このまま帰り途中で夕食済ませてぇ~…

そのまま帰ろうかなと思ったけど、毎年恒例の例のイルミなネーションが気になったので、帰り道…ちょっとズレるけど、そんなに遠回りじゃないから、混雑具合を見ていこうと、寄ってみたら、意外に混雑していなくて、時間もまだ早いし、ちょっと寄ってく?

的な軽い感じで、結局、寄ることに…(^^;



すると去年は無かった、どこか某アニメに出てくる様な赤い橋が出来上がってました…(^^;

ここは毎年来る度に何かが変化しています







そして、一通り見て回ると最後にイルミネーションよりも気になる車が止まっていました





調べたらロータス・エスプリって言うらしいですね…(^^;

新車価格で約1100万円もするスポーツカーなんですね…今は中古で500万前後で取引されてるみたいです

最後はチョコレート工房のホット・ショコラを啜って暖まり帰宅しました♪

翌週は「しのびの里」のショップで購入した桔梗屋の信玄餅を持って、新東名沼津SAの売店「I D E
B O K」のソフトクリームと夢のコラボレーションをさせるべく、行ってきました!

それと、もう一つ目的がありまして、以前行ったときに気になったハンバーガー屋さんのハンバーガーが食べたくて、それも食べてきました♪



それが、シーサイド・バーガー・キッチンと言う店のハンバーガーです



これ、マヂ美味いっす!

ぶっちゃけ、ミーティングで行った横須賀のバーガーよりも手頃な価格で味も引けを取らず、贅沢なハンバーガーが食べたくなったら、ここで食べれば良い感じです(^^;

そして、デザートは♪



じゃ~ん♪

オリジナル信玄ソフトなり~♪

カップが小さくて見た目アレですが…(^^;

て言うか、桔梗屋の信玄餅がSAの売店でも売ってたと言う…

わざわざ持って行かなくても…と言うか、食べたくなったらココへ来れば買えるのか!

そして先日の日曜日はアクティ改のブレーキパッドとディスクローターの交換~



パッドは限界でした…(^^;



ローターは未だ大丈夫ですが、ついでに交換です



去年トゥデイのローター交換で取り付けビスに泣かされたので、今回は事前に↑こんなのを買っておいたのですが、意外にも楽に外せて必要無かったですわ…(^^;

ほんで、本日に至るわけですが、雨降ってたのでブログ書いてたんですが、もうスッカリ晴れ上がったので、洗車したいと思います♪

明日は代休なので、週末のE07ミーティングの準備をしたいと思いますo(^-^)o
Posted at 2017/11/23 13:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年10月17日 イイね!

みんカラ・オープンミーティング2017

みんカラ・オープンミーティング2017下書き保存してから結構経ってしまいましたが…(^^;

さて、今年も行って来ました!オープンミーティングぅ~♪d(ゝ∀б*)

去年は遅めに出掛けて、お目当ても品をゲットし損ねたので、今年は朝一番に行ってやろうと雨の降る中6:30に家を出まして、途中のコンビニで軽く朝食を食べて到着予定時刻をタブレットのカーナビアプリで確認すると、7:45頃の到着予定だったので、どうしようかなぁ~と…(;¬_¬)

多分渋滞してるだろうから、もしかしたら入場開始時刻に丁度良いかもなと、出発する事に…ヽ(゜∀゜)ノ

ところが渋滞は読み通りでしたが、時間の読みが外れて?と言うか、後5分遅く行けば丁度入場開始時刻の8:00だったのに、仕方ないので、直ぐにUターンして渋滞の途中に割込ませて貰い、入場完了したのが8:20過ぎ…(¬д¬)チェッ…

取り合えず、貰う物だけ先に貰いに行き、お目当てのシュアラスターブースへ♪o(^-^o)(o^-^)o

ぐぁっ!欲しかったゼロドロップとゼロウォーターが売ってないっ!Σ(`0´*)ヌォ

何でやっ!щ( ̄Д ̄)щ

折角、早起きして雨の中、朝一番に乗り込んだのに…(;´д`)トホホ

仕方なく諦めて一旦車に戻り、貰ったパンフレットを見て検討します

先ず駐車料金1000円と引き換えに貰った、みんカラブース専用チケット1000円分を無駄にしない為にも今年は何かと交換?してやろうと、パンフレットに掲載されたグッズを見まして、車検証ケースがトゥデイのは購入店のショボイやつなので、これにしようと、あと、作業用LED灯も中々良さそうなので、それは買おうと、あとは出展ブースを回って何かあれば買おうと、出発!d(≧∇≦)b

雨でグッチョリーな開場を横切るよりも山中湖畔沿いの舗装された遊歩道を歩いて、みんカラブースへ行きました。

この時間は、まだそれ程に混雑していませんで、先ずはお目当てのブツを手に取って拝見…(´・ω・)ノ

ほぉ~結構なお手前で…( *´艸`)

で、早速、購入~♪



さて、予定通りの買い物がでけたので出展ブースをサラッと見てみましょ~♪

先ず気になったのが…



トゥデイのカウルトップに使えないかなと…

値段を聞けば、バルブキャップとセットで500円と言うので、2セット買っちゃいました

次に気になったのが、去年も購入した給油キャップに貼るヤツで、去年はフリード用を買ったので、今年はトゥデイとアクティに貼れそうなのを買ってみました



1個300円也~

後は特に欲しいものは無くてブラブラとブースを見て回っていると…

あれ?

あの人は…

くるまマイスター検定のブースに見覚えのある方が…



あっ!9月のトゥデイの日ミーティングを取材して下さった方だっ!

お声掛けさせて貰い、お互いビックリしましたよと…(^^;

で、マイスター検定もやる流れになりまして…

そんなに車は詳しくない(一部の車種限定で詳しい?だけ…)ので、全然分からなかったです…(^^;

その後も未だ見てないブースを見て回り試供品を頂いて来ました



一通り見ましたので、ステージの方へ…

するとステージ前に何やら商品が…



これは…?

どうもジャンケン大会の景品らしい…



って、今年は景品かいっ!(_≧Д≦)ノ彡☆

仕方なく諦めてドレコンカーを拝見に…( ̄。 ̄;)







こんな車や( *´艸`)





こんな車に…(*゜∀゜)=3

更にっ!





滅多に間近で…いや、遠目でもお目に掛かれないロールスロイスまでもがっ!d(≧∇≦)b

し・か・もっ!

ボンネット開いてるっ! (≧щ≦)

車両が見られただけでもラッキーなのにエンジンまで見られちゃうのっ!?わぁ━━ヽ(☆´∀`☆)ノ━━ぃ!!

って、興奮して近付くと…



ん? ( ̄~ ̄?)



へぇ~…ロールスロイスってトヨタのエンジン使ってるんだぁ~…(*´σー`)















んな訳あるかいっ!щ( ̄Д ̄)щ














ダッシュボード上に説明があったのでみると「エンジンスワップしました」と…(^^;

だよね…( ̄。 ̄;)

ドレコンカーも見たので、あとは…

そういえば去年はフリマやってたなぁ…今年はやってるのかなと、その場所へ行くと…

おっ!

こっ、これはっ!Σ(`0´*)



今では幻となってしまったヨーロピアン・カスタム・プレートでわないですかっ!ヽ(≧Д≦)ノ



その昔、河口湖自動車博物館の売店で販売されていたライセンスプレート…

好きな文字を制限内の数だけ刻印出来て、まるで本物…って言うかプレート自体本物だったらしく、そのプレートが入手出来なくなり、販売終了となったそうで…

あれから十数年…再び現れたプレートを見て興奮してしまいましたっ!d(≧∇≦)b

そ・し・て♪( *´艸`)



買っちゃいました♪ヾ(@°▽°@)ノ

TODAYのプレートは、その昔、河口湖で買った物で、今回はE-JA4 associeを注文♪

で、後日届いたので、それを並べて見比べて見ました

注文の際、ショップの社長さんから色々聞きまして、本物は二重構造になっていて、プレスして抜けた文字も厚みのあるアルミで持ち帰る事が出来たのですが、ここでの物は類似品?で同じ二重構造ですが、表面は厚いアルミ箔みたいで、プレス後は抜け取れるでは無く、剥がす様にして下地の文字を浮き出すと言う違いがありますが、パッと見は違いが無いので買っちゃいました♪

通常は税別4,800円なんですが、イベント価格と雨が降ってる事もあり、後日郵送でも構わない方は送料、税込みで3,000円ポッキリ!

さて、貰う物も貰ったし、買い物もしたし、雨降ってるしで、午前中に会場を出ました。( ̄。 ̄;)

そのまま帰るのもなぁ…(´・ω・)

雨降ってるけど、せっかく来たし昼飯まだだし、ちゅー事で、道の駅富士吉田で昼飯を食べようと寄ると、な、なんと満車!

何で?( ̄~ ̄?)

そんなに人気あるの?(^^;



原因は↑コレ?みたいな…(^^;

それでも何とか駐車して昼食を食べにフードコートへ

吉田と言えば、吉田うどん♪( ´艸`)



炊き込み御飯セットに富士山コロッケをトッピング~



コロッケは山頂部分に粉チーズをふりかけてあるので、麓部分にソースを掛けてみましたヾ(@°▽°@)ノ あははぁ

吉田うどんは人生初でしたけど、すんごいコシっ!щ( ̄Д ̄)щ

某チェーン店○亀製麺をイメージして食べたらビックリですわっ!( ゚∀゚)・∵ブハッ!!



そこの湯飲み茶碗が変わってて思わず撮っちゃいました(°∀°)



お茶はセルフで、その茶碗置き場を見ると小さい富士山がイッパイでしたヽ(゜∀゜)ノ

腹も満たされたので、そろそろ帰ることにしました



で、ふとディーラーの担当セールスマンが、この土日にステップワゴンのハイブリッドが試乗車で来ますよと言うのを思い出したので、ディーラー経由で帰宅することに

ディーラーに着いて乗らせて~と何時もの調子でお願い ( *´艸`) 

すると、「今は誰も乗る人が居ないから30分位乗ってても大丈夫ですよ」と言われたので、んじゃ遠慮無く乗らせて貰いやした(≧щ≦)

で、走り出して直ぐに、ん? ( ̄~ ̄?) 

なんだ、このモッサリした感じは…

アクセル踏んでも加速感が変な感じだ…

もっと、グッ!って後ろから押される感があるのかと思えば、全然無くて、それを感じようともう少しアクセルを踏み込むと、今度はエンジンが始動してしまい、するとグッ!と加速を感じるんだけど、これじゃ1500ccターボの方が、それほど踏み込まなくても加速感がハッキリしてるから、逆に燃費が良いのでは?と思えてしまう…(^^;

実際メーターに表示されてる平均燃費は、どれも13~4キロ程度でした…

まぁ、ノーマル車…純粋なNAエンジンのみの設定が無いから乗り比べが出来ないので、何とも言えませんが、エンジンが2000ccでバッテリー載せてだから車重が1800Kg超っていうのが、ウィークポイントなのかもしれないなぁ…

じゃあ、1500ccNAにハイブリッドにすれば?って思うけど、それはそれで、エンジンのみで走行する場面では非力となり、かえって高燃費となるのだろう…

最低でも2000ccないと低燃費な走りが出来ないと…

だから、それにモーター載せたのかな?

難しいところだね…(^^;



試乗中ターンシグナルレバーの先端に何か付いてる!?と見てみるとボタンが…

しかもカメラなんて表示が…

なんじゃコレ?

と、ポチッとな!



するとナビ画面が切り替わり↑こんな画像が表示されたっ!



更にワンプッシュすると↑の画面に切り替わった!

おー!スゲー!

これって狭い路地からとか視界の悪い交差点なんかを通過する時に、サポートしてくれるヤツでしょ!?

やるね~(*´σー`)

タップリ試乗して戻ってきて、困ったのがエンジン停止出来ない…

あ、いや…エンジンは止まってるんだけど、メーターパネルやらナビが点いたまま消えない…



パーキングブレーキはこんな↑だし、オッサンは付いていけません…(^^;

そして、このブログを書き始めた頃に、とうとう買ってしまった例のブツ…( *´艸`)



IPF製LEDヘッドライトバルブヽ(゜∀゜)ノ

今までのを色々からかってみましたが、思うような結果が出ず、諦めてヤホーショッピング(笑)で送料税込み19000円で購入~(*´σー`)

商品レビューには誰もがカットラインが、ちゃんと出ると評判が良かったので、半信半疑で買ってみて、梅雨時よりも長雨な最近ですが、一時的に雨が止んだ隙を狙って、チャッチャッと交換してやりました! (*≧∀≦)ゞ

そして暗くなり、近所の洋服の青山の壁が地面近くまで白くなっていたので、確認するにはもってこいな場所と、今更ながら気がついたので行き、照らしてみると…



ちゃんと出とるがなっ!щ( ̄Д ̄)щ

光軸調整はしてなかったのですが、明るい部分と位部分がハッキリ分かれてます

本日、ディーラーに行き光軸調整をして貰い、これなら車検は大丈夫と、お墨付きを頂きました♪ヘ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノヘ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ



よしっ!後はトゥデイに付けられるか確認するのとカットラインが出るのかを確認して、両方ともOK!なら、もう1セット購入だっ!o(`・ω・´)o

て、言うか早く天気回復しないかな…(^^;
Posted at 2017/10/21 18:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント見学 | クルマ

プロフィール

「20年間お疲れ様でした。そして、これからもヨロシク! http://cvw.jp/b/201863/48621377/
何シテル?   08/26 18:17
現在HH5アクティ改をメインにJA4トゥデイとN-BOXカスタム(納車待ち)を飼ってます( ´,_ゝ`)プッ♪ 他にHONDA E07 clubと言うク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

何だかなぁ~…な1年(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 20:39:06
リアゲートイルミネーション&ゲートオープンライト① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:20:37
Y31 ヘッドライトの回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 15:13:43

愛車一覧

ホンダ アクティ バモティオ (ホンダ アクティ)
HONDA E07 culbメインカーにて、通勤快速車輌です(笑) バモスのフロントフェ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
フリードより乗り換えです 人生4回目の新車です 次はもう無いです(笑) 宝くじで高額当選 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻の相棒です(笑) 某中古車屋で決して安くない価格のをハンドルがウッドになっていただけで ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオの左前輪ハブベアリング損傷に伴い買い替え 2022年9月10日売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation