• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藤野商店の愛車 [日野 プロフィア]

整備手帳

作業日:2023年8月12日

吊り下げのラッパスイッチ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
せっかく純正ホーンの切り替えスイッチで、鳴らせるようにしたのに、、吊り下げスイッチが流行っている?ようなので、コンボイホーンスイッチを購入しました。
2
コンソールのピラー側のスイッチパネルを外し、サンバイザーの当たらない所で、出来るだけピラー側にスイッチを取り付け穴を開ける事に、穴径は9ミリで開けました。
3
付属の配線にカバーを付けてピラーに通して行きます。
ピラーカバーは外すことも無く通すことが出来るので、後はゴムで抑えるだけで済みます。
4

試しに切り替えスイッチを繋いだまま、ヤンキーホーンに行く線に吊り下げスイッチを繋ぐと、純正ホーンを吊り下げスイッチで鳴らせることがわかって、配線をいちからやり直しますが、すでに電源とか引いているので、端子をやり直すだけで簡単に済みました。
5
アーススイッチなので、バイザーの止めネジにアース線を繋ぎました。
6
スイッチが当たるので、移動させました。
7
取り外しが出来るように、要らなくなったかカバンの金具を利用しました。
出来れば外側に寄せたいが、これが限界です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

〜 ポータブル電源導入 〜

難易度:

アレクサ搭載モデル取付②

難易度: ★★

フロントバンパー下のタレゴムを取り付け

難易度: ★★

サイドバンパーやり直し

難易度: ★★

タイヤ◯ックス塗り塗り!

難易度:

ケンウッド アレクサ搭載モデル取付①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

新たにライフ304から、藤野商店に変更します。 ノートより会社のクオンをよく弄ってます。 関西方面に向かうことが多いです。 愛車遍歴 660アルト Y31シー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

E12ノート フロントグリルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 10:37:05
日産(純正) K13改ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 15:57:00
ワーク シーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 15:47:34

愛車一覧

日野 プロフィア 日野 プロフィア
最新型のプロフィアの低床に乗り換えました。部品関係の仕事をしてる関係ですが、前から積むの ...
日産 ノート 日産 ノート
本当はソニックブルーのエマージェンシー無しがよかったのにマイナーチェンジすることで、在庫 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ホンダ ライフに乗っています。 新車で買って飽きずに乗り続けてます。 四駆だから、なかな ...
日野 プロフィア 日野 プロフィア
今の会社で以前乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation