• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月01日

Club E-Z-O 11月のクラブイベント (さよなら787B! 見納め会)

Club E-Z-O 11月のクラブイベント (さよなら787B! 見納め会) 2015年も師走に入ってしまいましたが、遅ればせながら先月の回想録です。(^^;

11/1、社会人サークル Club E-Z-O の2015年 最後のクラブイベントは、
北広島市の「アウトレットモール・レラ」に集まってランチを取り、午後は高速道路で小樽まで移動しました。

目的は、小樽市総合博物館(旧交通記念館)に長年展示されていた 「 MAZDA 787B 」 ル・マン24時間耐久レース 優勝車両 55号車の展示車両(モックアップモデル)が、マツダ本社に返還されると言う事で、見納めになるので見学に行ってきました。



『 MAZDA 787B 55号車 』
「世界三大レース」並びに「世界三大耐久」の一つである 伝統と格式の「ル・マン24時間耐久レース」で、日本自動車メーカー初、そして、いまだ唯一の優勝を成し遂げたレーシングカー!
当時(1991年)、優勝を記念して、イベントやカーショーでの展示用に数台製作されたモックアップ車両の内の一台です。
本物の実戦車両は、広島のマツダミュージアムに動体保管されています。
モックアップと言えど、動力機関系以外の多くの部品は本物のスペアパーツなどで構成されているので、大変貴重な物なのです。
マツダでは、今後も787Bを動体保存していく為にも貴重なモックアップを返還してもらえる様に小樽市に要請していたという経緯らしいです。
小樽市は今まで無償で展示車両の提供を受けていた立場なので、要請に応じる形で返還する事が決まったという事の様です。(地元新聞紙記事より)
残念ですが、北海道では、これで見納めですね。

787B を見学した後は、園内と館内の鉄道を見学して、いろいろ楽しかったです。^^

小樽 アイアンホース号
こちらは、園内を走行する アイアンホース号。
ブログ一覧 | 社会人サークル CLUB E-Z-O | 日記
Posted at 2015/12/06 21:00:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

この記事へのコメント

2015年12月6日 23:34
雪は大丈夫ですかー?( ^o^)
コメントへの返答
2015年12月7日 22:38
コメント、ありがとうございます。^^

このブログの頃は、まだ11月になったばかりだったので、全然大丈夫でしたよ。

その後は、11月の終盤に、初積雪の時に40cmを超える大雪になった程度で、今は例年と比べてもそれほどの雪の量ではありません。^^

プロフィール

On ne voit bien qu'avec le coeur. L'essentiel est invisible pour les yeux.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Spotify My Radio Tunes 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 15:34:05
 
YouTube My Ch. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 14:51:39
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 六号機 / Z32-300ZX [NA] (日産 フェアレディZ)
【 六号機 】300ZX 1992年式 2シーター ノーマルルーフ 5MT VG30DE ...
日産 フェアレディZ 三号機 / HZ31-300ZR (日産 フェアレディZ)
【 三号機 】300ZR 1987年式 2シーター Tバールーフ 5MT VG30DE改 ...
日産 フェアレディZ 五号機 / CZ32改-320ZX TT (日産 フェアレディZ)
【 五号機 】300ZX 1989年式 2シーター Tバールーフ 5MT VG30改3. ...
日産 フェアレディZ 四号機 / Z32-300ZX [NA] (日産 フェアレディZ)
【 四号機 】 300ZX 1990年式 2シーター ノーマルルーフ 5MT VG30D ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation