• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴこ@永久宴会幹事長のブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

何か壊れる・・・前に

何か壊れる・・・前に乙玉です。




最近パクリが多い気がします(爆)




今日の昼間にピンポーンとブツ到着。
中古ですが激安で入手。
手持ちの新品部品と2コイチにしました。

先日おかしくなったABSのセンサーはすでに爆安で入手済。
実は運動会の数日前に気づいていた右ステアリングラックブーツの破れ、コイツもすでにブーツはディーラーにて部品入手済。
そして今回入手したブツの交換であと10万kmは平気なはずです。(多分)

来月末にはTC1000走っておきたいのでブレーキ冷却対策も行わないといけません。
やることは盛り沢山ですが年度末ということもあり、なかなか自由な時間が取れません。
天気のいい日を見つけてチマチマ作業するしかないですね。。。
Posted at 2009/02/24 22:45:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | One's car-GF8D- | 日記
2009年02月19日 イイね!

ブレーキメンテなんぞを

ブレーキメンテなんぞをごぶ玉です。


久しぶりのみんカラです。
先日より子供たちが





お兄ちゃん→お姉ちゃん→おちびちゃん




と順番に玉突きで水疱瘡にかかりました(汗)
すでに上の2人は完治して幼稚園に行ってるんですが、おちびちゃんはまだまだ水泡がプチプチ出ている状態。。。
なので昨日までの3連休はどこにお出かけするわけでもなく鮪ピットで寂しく一人でブレーキメンテをしておりました。

実は先月の運動会の終盤からABS警告灯が点灯するトラブルが発生しておりまして。。。
当日チョンバさんにも聞いたんですが、イグニッションOFF→ONで消えないとセンサーの故障かも?との話を聞いておりました。
その後暫く警告灯は消えていたんですが、運動会数日して現象が再発。
ひとまずABSのヒューズを抜いてABSキャンセルで乗っていたんですが、昨日ブレーキのメンテとあわせて点検しました。
原因は右フロントのABSセンサーの先端が破損していたことが原因のようです。
本来、センサーの先端が凸になっているべき部分が凸が取れてまっ平らになっていたのでうまく信号が入らずにエラーになっていたと思われます。
(ちなみにその部分の画像は撮り忘れました。。。)
なぜ破損したのかは全く不明ですが、ハブのガタもないのでとりあえずセンサーを交換して様子を見てみようと思います。

で、画像のキャリパー。
フロントは昨年にキャリパーO/Hしたばかりなんですが秋口からの走り込みで相当熱を受けていたらしくピストンブーツがボロボロになっておりました(汗)
ピストンの動きは全く問題ないんですが、熱で硬化してしまってボロボロのブーツを某お父さんから遺品として戴いたO/Hキットのブーツと交換しました。
併せて熱で赤く変色してしまったキャリパーも耐熱スプレーで黒く塗装。
やっつけ作業でしたが無事に作業完了です。
(再塗装したキャリパー画像撮り忘れです汗)

たった半年でブーツがボロボロになってしまうのは、やはり上手く導風ができていない可能性も。。。
ここは導風板までしっかりとエアが入るように加工した方がよさそうです。
まずはバンパー下部(左右)の整流板でも検討しますか!
Posted at 2009/02/19 22:24:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | One's car-GF8D- | 日記
2009年02月12日 イイね!

軽量化

乙玉です。

今日は天気もよく暖かいですね~
こんな日は何か作業がしたくなります(笑)
そんなわけで一人寂しくファクトリーでコソっと鮪号をいじることにしました。



コソっと。


コソっと。



いい感じでフロントが軽くなりました。(爆)


ワゴンのD型ってなぜか鉄ボンネットなんですよね。。。
他のワゴンはアルミボンネットで軽いのに、なぜにD型ワゴンは鉄なんでしょ(涙)
これで10数kgの軽量化です!(爆)





でもさすがにこのままで鮪ピットに放置したりお出掛けする訳には行かないのでフタをすることにしました。






タイミングよく運送屋のお兄さんが大きな板を置いていってくれたので乗せてみることに。
意外にも新しいフタがピッタリで驚きです(爆)




ということで鮪号もやっとアルミボンネットを装着です!
本当は作業を誰かに手伝って貰おうかと思ったんですが、ブツが届いてしまったのでジっとしてられず作業しちゃいました(汗)
ボンネット交換は40分ほどで終わったので、あわせてフロントフェンダーをエイヤっ!っと引っ張りました(笑)
ちょっとボリュームが増して大満足です!

ボディーワークin鮪ファクトリー

フードブレスグリルと放置してある未塗装の後期型グリルをどうしようか考え中。。。
このままの可能性も高い気もしますが(汗)


ちなみに外した鉄ボンは旧バンパーと仲良く家の裏に鎮座しております(爆)
Posted at 2009/02/12 15:59:38 | コメント(21) | トラックバック(0) | One's car-GF8D- | 日記
2009年02月01日 イイね!

いまさら運動会

いまさら運動会お疲れ玉です。

いまさらですが運動会に参加してきました。
(画像は88さんに撮っていただいたものです。ありがとうございます!)
すでに運動会概要の詳細については多数の方々がブログに書いているので割愛させていただきます(爆)

今回は勤務の都合上、夜勤が終わった後に仮眠なしで直接現地に向かうという体力勝負の一日でした(汗)
結局一睡もせずに運動会を走り通しましたが、さすがに運動会後の反省会中にウトウトして危険を感じたので帰りのSAで仮眠して無事に帰宅できました。
こんな状況だったので前日までに慣らし&汁交換を済ませることができてよかったです。

今回の運動会は初のドリフトコースでの開催。
午前中は簡易コースと定常円の基礎練習で午後はコースを使った走行会形式です。
鮪号は駆動系の慣らしも終わったばかりですので過激な走行はしませんでしたが、完全に不完全燃焼でした(定常円やスピンターンが上手くできないので理由と言うのは内緒です爆)
その分、午後の走行会形式の走行ではドリフトコースなのにもかかわらず全てグリップで走り倒しました(汗)
1ヒートごとのリバース走行でそれぞれ2ヒートづつの走行でしたが、純走行も逆走行もそれぞれ面白かったです。


で、駆動系の感触は最高です!

今までの加速感がもっさりに感じます(笑)
各ギヤの繋がりも気持ちいいですし、ヘリカルとはいえタイトなコーナーでアクセルを踏んでいけばオープンとは違う入り方をしてくれてgoodです。
これは今後のミニサーキット(TC1000&本庄)での動きが楽しみですね。


帰宅後に泥のように寝て翌日に後片付け。
デロデロに減ったスタッドレスからおにゅーのスタッドレス(中古ですが爆)に履き替えました。
お次は火曜日から家族で磐梯まで雪遊びです。
ここ数日の寒波で雪もフカフカでしょうから、車もスノボーも激しく楽しめそうです!(笑)
Posted at 2009/02/01 22:10:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | One's car-GF8D- | 日記
2009年01月27日 イイね!

あしたのために

あしたのためにお疲れ玉です。


先日の題名に引き続きこれも使ってみたかったのでパクりました(爆)




昨日は道中に空腹を満たすというハプニングもありましたが、無事に慣らしを完了!
今回の慣らしは1~4速のシンクロ&3・4速ギヤが新品になったということで100kmくらいの慣らしでOKとのお言葉を頂いていたので意外にラクショー。
早速、帰宅後に家を出発!

まずは、車引取りの際にお店へ忘れ物をしていたのでお礼を兼ねてお店へ。
そこから川崎方面へ抜けて遠回りをしながら品川は鮫洲へ(笑)
ここで腹ごしらえをして、第一京浜からやはり遠回りをして帰宅しましたが、この走行で約95km。
納車の日のA/m/sからの帰り道と合わせて110kmの慣らしができました。

そして今日の午前中に早速全汁交換。
今日に合わせてエンジン&デフも交換を延期していたので一気に片付けます。
想像通りというか、ミッションのドレンは鉄粉でびっちり(汗)
もちろん、100数十kmしか走っていないミッションオイルも鉄分交じりのマーブルカラーでした(汗)


これで全汁交換完了!
まだもう少し大人しい走りはしなくてはいけませんが、これで心おきなく回す事ができます(笑)

午前中に荷物も無事に積み込み、携行缶も満タン。
あとは現地でタイヤ交換&パッド交換をすればOKですかね。
さて、今日はこれから夜勤です(汗)
少し昼寝しないと~


この記事は、あしたのために。 について書いています。

この記事は、▼あしたのために-その4- について書いています。
Posted at 2009/01/27 15:35:38 | コメント(16) | トラックバック(0) | One's car-GF8D- | 日記

プロフィール

「チタンマフラーと仲良くお出掛けなうw」
何シテル?   06/12 09:36
夜勤・変則勤務が多いので平日休みが多い仕事です。 8年間がんばってくれた初代鮪号から鮪弐号(GDBC Spec-C 16インチ仕様)に乗り換えました。 こい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DKC用ガイドローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 10:51:07
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:ショップ
2012/02/03 15:51:58
 
DoLuck 
カテゴリ:メーカー等
2011/02/14 18:04:41
 

愛車一覧

ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ
父より譲り受けた車両。 79年製の1オーナー、ノーマル車両。 混合仕様なのがレーシー(笑 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
21年6月24日、お友達のなかぢさんよりお譲り頂きました。 GF8からの乗り換えですが、 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
キューブからの乗り換えです。 初の新車、車内の香りがたまりません(爆) これからの家族 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今までに乗ってきたバイクの中でも一番思い出のある一台です。 ちなみに・・・ チャンプ→セ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation