• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@くまもとのブログ一覧

2020年01月31日 イイね!

電気系リフレッシュ(1)

バッテリーは取り敢えずPanasonic CAOSに更新。端子のサイズが合わないので、オーディオテクニカのアダプターを被せて接続。 それとは別に、バッテリーが頻繁に上がった理由は、オルタネーター の発電力低下と判明。ディーラーで調べたところ、発電電圧が14Vに届いていなかった。整備書に記載の ...
続きを読む
Posted at 2020/02/15 16:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月13日 イイね!

バッテリートラブル?

久々の投稿がトラブル報告とは😢 先週の日曜日、翌日からの仕事始めに備えて1週間ぶりにロドスタのエンジンをかけておこうとしたらセルモーターが回らない💦 テスターでバッテリーの電圧を調べると12.5Vほど。過放電にはなっていないようだったので、急遽チャージャーを購入して、一晩2Aで充電して何とか ...
続きを読む
Posted at 2020/01/13 16:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月02日 イイね!

ウインドウガイド取り付け

ジャンボリーでコンシェルジュの吉村さんが実演して下さっていた、ウインドウガイドの取り付けをやってみました。 いずれやろうと思ってパーツが再販されてから直ぐに入手だけはしてたものの、先送りにしてました。ジャンボリーで受けた刺激が消えないうちにやらないと。 ドアトリムを外して、少しウインドウを下げ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/12 11:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月28日 イイね!

ロードスタージャンボリー2019

ロードスタージャンボリーに行って来ました。 参加台数は過去最多の450台超えとのこと。 30周年を祝う気持ちの現れかな。 掲載は控えますが、貴島さん、山本さんと一緒に写真を撮らせてもらうことも出来て感無量。 まだまだ綺麗に維持されてるNA,NBも沢山見れて、最近停滞していた維持り心 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/03 07:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月16日 イイね!

2019年2月10日 おはあま参加

2019年2月10日 おはあま参加
年1回のおはくまin本渡、別名おはあまに参加してきました。 ヤキトリマンでの前夜祭は少人数ながら車談義他色んな話題に花が咲き、時間を忘れて楽しみました。 おはあま当日、心配していた天気も回復し、参加台数は最多の170台超えだったとのこと。 特に多かったのはND, S660、コペンの3車種。 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/16 08:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月07日 イイね!

Aピラーのクリア補修(つづき)

Aピラーのクリア補修(つづき)
昨日吹き付けまで済ませていたクリア。 午後2時まで硬化を待って磨きに掛かりました。 どれどれ、状態を確認。 すご〜くザラついてますが、想定の範囲内。 まずは水に浸した2000番の耐水ペーパーでザラつきが無くなるまで均します。 タレやムラなどの修正はここで済ませないといけません。均一なツヤ消し ...
続きを読む
Posted at 2018/01/07 19:56:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月06日 イイね!

Aピラーのクリア補修

Aピラーのクリア補修
気になりつつも目を背けていたAピラーのクリア剥がれ。 新年を迎え一念発起して補修することにしました。 800番の耐水ペーパーで円形ハゲが目立たなくなるまで均した後に、目立つペーパー傷を1000番で撫でて均します。 以前トランクリッドのクリア剥げを補修した際には、ペーパー掛けに気合いを入れ過ぎて ...
続きを読む
Posted at 2018/01/06 15:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月09日 イイね!

おはくま参加

久しぶりの大観峰でのおはくまに参加して来た。 連れて行くと約束しながら、中々都合がつかず先送りにしてしまっていたNBオーナー夫妻もご案内。 しかし、、、 ミルクロードはものすごい霧 諦めようかと思っていると、外輪山に上がりきったところあたりで嘘のように霧が晴れて 無事に到着。 ロドスタは、 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/09 16:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月25日 イイね!

タイヤ新調

タイヤ新調
2年ぶりにタイヤを新調。 今回もDUNLOPのDIREZZA。 今まで履いてた101の後継で102。 色々と趣味の多い自分には、14インチは安くて助かります。 いつものオートランドさんにお世話になりました。 http://shop.dunlop.co.jp/autoland/shops/1250 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/25 10:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月18日 イイね!

初投稿はDIYから

NBオーナーの友達に刺激を受けて ノゾキ専門だった私もついにブログ投稿開始。 もはや旧車となった相棒のロドスタを こよなく愛するアラフィフ男でございます。 基本的に備忘録の意味合いが強いので 内容は大雑把だったり、コメント頂いてもレスが遅かったりしますが、どうぞご容赦を。 さて第1発目の投稿 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/18 16:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@岸辺 露伴 さん
昔よりだいぶ値上がりしてますね
20年ほど前に購入して使っていますが
防眩効果のないただのミラーなので
後続車のライトが眩しくて仕方ないです
それでも好きなので変えないですが😀」
何シテル?   07/06 09:38
ヒロ@くまもとと申します。 メインの愛車は平成3年式NA6 Vスペです。 2021年11月にサブとしてNA8C Sr.1を増車してリフレッシュし、2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暖機途中のエンジン不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:17:40
油圧計配線修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 22:00:33
MEMSで遊ぼう♪ まだ見ぬMEMSの探索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:45:11

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターに乗っています。平成3年式Vスペ、2024年9月に30万キロ超えまし ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ロードスター に次いで憧れていたこの車のオーナーになることになりました。とは言っても、メ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2021年11月に増車したNA8シリーズ1。走行距離は9万キロ代でしたが、30年前の旧車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation