• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんた@7186のブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

20160811

山の日は、ロデックス師匠主催の走行会@ドリパでした。 ドリパは10年ぶり位に行きましたが、当時は3速ドリの練習をしていたような。。 諸事情でケンダやATRではなく、数年落ちのZ1☆やRSRで走りましたが、ハイグリップタイヤのドリフトは難しいですね。パーシャルだと喰ってしまうし、勢いよくやり過ぎる ...
続きを読む
Posted at 2016/08/11 21:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会(D) | 日記
2016年06月26日 イイね!

20160626

20160626
アシを折って以来、半年ぶりのエビス 久々にドリフトさせると首は回らないわ、横向けるのがおっかなくて体が弱アンダーで走ろうとするわで、ヒヤヒヤもののリハビリ。。 南はヘンなところが川になってて乾きそうにないし、スクールはずーっと逆走やってるし、リスキーなので消去法で北を走っておりました。ここはこ ...
続きを読む
Posted at 2016/06/26 15:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリー走行 | 日記
2016年06月12日 イイね!

3→4気筒

3→4気筒
時々3気筒になって、昔の水平対向みたいな音になってた15 コイルを交換して、さっくり回復です。手間はかかりませんが、部品が高い(泣) 決してベラボー価格ではないですし、在庫があるだけありがたやですが、ナントカ税とかナントカ税が延々続くこのタイミングで来られると、ちょっと。。
続きを読む
Posted at 2016/06/12 23:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | S15 | 日記
2016年06月04日 イイね!

ボコボコ音

ボコボコ音
15で娘をお迎え ピックアップしてから15のエンジンを掛けると力がなく・・不等長の頃のボクサーサウンドみたいなボコボコ音に(泣) 1発死んでそうな感じなので、純正ママのコイルが寿命なのだろうなあ~。 近々出動の予定だから、早めに処置しとかないと。 あんまり車に乗る機会がなくても、いろいろ起き ...
続きを読む
Posted at 2016/06/04 23:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | S15 | 日記
2016年05月04日 イイね!

5月4日

この日は雨が上がるのを待って洗車をしてから、ライセンス走行を見ようと筑波へ。 最終コーナー外側スタンドから 走ってると分かりにくいですが、外から見るとカントが強いです。。 この外側に出ると。。とたんに曲がらなくなるです。。 こないだはそれでエライ目に遭いました(泣) ジムカーナ場でドリフト ...
続きを読む
Posted at 2016/05/05 22:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月29日 イイね!

TC2000+1000

TC2000+1000
28日はTC2000、29日はTC1000のライセンス走行でした ドリフト仕様に戻す前に少しでもグリップを走っておきたかったので、無理して連チャン・・であります。 28日は雨 内圧がどこまで上げれるかな?とちょっとずつペースを上げて行ったところ、1コーナーで止まり切れず、コースアウト、赤旗(泣 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/29 22:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリー走行 | 日記
2016年04月16日 イイね!

20160416

20160416
富士本コースのライセンス走行にはじめて行きました。 チケットをどこで買うのかわからなかったり、走行後にどこから出るのかわからずパドックから出れなくなったりと往生しましたが。。 NS-4を2本走ってみましたが、どこも休日のライセンス走行は気を使いますね。 車種はバラバラ、タイヤもバラバラ、台数は ...
続きを読む
Posted at 2016/04/17 13:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ISF | 日記
2016年04月03日 イイね!

セルモーター交換

セルモーター交換
15のセルモーターが先日の筑波で動かなくなりピンチになってしまったので、本日師匠に交換して頂きました。 冷えていると弱弱しく、何かが詰まったような感じで回るのですが、寿命が近いと熱が入ると動かなくなってしまう場合があるとのこと。 取り外したセルとリビルト品を並べると微妙に違います。。 歯の枚数 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/03 18:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | S15 | 日記
2016年03月29日 イイね!

20160329

20160329
左側が10年くらい前から持ってる、秋に校正したゲージボタル。 右のが去年買った、新しいほうのゲージボタル。 何の気なくならべると、イボイボのピッチがちょっと違う。。 イボイボのゴムゴムがあるおかげで衝撃に強そうに思えますが、10年経ったころには思いっきりずれてましたのでご用心・・です。
続きを読む
Posted at 2016/03/29 21:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうぐ | 日記
2016年03月25日 イイね!

20160325

20160325
筑波のライセンスを復活させて15で走りに行くの巻 2本走る予定だったけど バッテリーは新品だけど、セル不調?でエンジンがかからない なんとかガラガラとセルが回ってエンジンを掛けることが出来たので、その後1枠だけ走る グリップ用のアライメントはイイ感じ 筑波で出てた燃料を吸わない症状も燃ポン交 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/25 23:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリー走行 | 日記

プロフィール

幸せは歩いてこない。。ので歩くのです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
普通のお出かけ用&気楽な練習用 「下手にいじっちゃあだめだ!バランス崩れる」てのを地で行 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ご縁あって、半導体不足や部品不足、ドイツの電力不足、船待ちを潜り抜けて手元に来てくれました
レクサス IS F レクサス IS F
国際コースを殆どノーマルで走れて超頑丈 LSDを入れとけばドリフトごっこも可 運用は超ロ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初心者の時からお世話になった14を、ロデックス師匠に臓器移植して頂いたクルマ 14から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation