• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんた@7186のブログ一覧

2023年03月07日 イイね!

20230306

20230306納車早々にコーティングに出してたGT4

やっとこ取りに行けたので、夕方から夜になるタイミングを、まだまだ全然慣れてない車でビビりながら帰宅しましたが。。

高速の追い越し車線にいたときに、後ろにいた1BOXが突然クルっと回って中央分離帯にTボーン、クラッシュ。。

え?えええ?俺なんかやったっけ?あれ?あれれ??

変なボタンを押して何か出たとかじゃないし。。いきなり壊れてオイル撒いてもなさそうだし、ごみを投げ捨てたわけでもなく、ブレーキ踏んでもない、、そもそも結構車間距離はあったし。。

てな感じで2秒くらいパニックに 泣

あとからドラレコだとどんな感じかなーと思ってみてみましたが、

結構車間距離があったのと夜なのではっきりとはわかりませんけども、後方の車がそのまた後ろから来たクルマに追突されて、バランス崩して回って分離帯にドカン、な感じ。。
(注:動画は特においてません。写真はフロントカメラの関係ない場面を切り出したもので、無関係です)

GT4につけたドラレコはコムテックのZDR036てヤツで、高画素数、2カメラ、本体別の機種ですが、、

今回は事故をもらったわけではないですけども、こういうときでもあとから自分で状況を理解できるてのは大きいので。。ドラレコ大事です。

しかし一般道怖い。怖すぎる
面倒くさそうな輩を感じたら追い越し車線はとにかく避ける、のがセオリーではあるけど。。まあまあ台数が多くて逃げ場がない高速で追突されるとか、そんなもん防げないよ。。
Posted at 2023/03/07 15:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | P | 日記
2023年02月19日 イイね!

20230219

20230219718GT4が納車されました

早々にコーティングに出さねばなので、今日は遠出はせずに安全運転で。。お家に持ち帰るだけで車庫に擦らずに入るまでを確認して終了

緊張しつつ操作もおぼつかないままの直帰なので、今日感じれたのは鼻先かっる!て程度で、あとは100キロ巡航は結構うるさいなーとか、太陽光線がやたらと眩しいな、て程度。。

PECでGTS4.0に乗らせてもらったときは大感動して、これがポルシェかー、すごい!って思った記憶があるので、まあまあスポーツドライブさせてたんだなあ、と思ったり。(動画NGなので、記憶があいまい。。)

うーん、はよ走り回らせたい!

ここまで来れたことの、いろんな御縁に感謝です。ありがとうございます

Posted at 2023/02/19 16:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | P | 日記
2023年02月12日 イイね!

20230212

GT4の予備検査終了とご連絡を頂いたので、車庫証明の準備をして最終版の出来上がり金額を確認して、サインしてきました。

あとは週末の納車までにお支払いして、保険を調達するだけ。。

休暇前にはコーティングに出して戻ってくる、までは進捗できそうですし、休暇中に最初のオイル交換までの1000キロx4000縛りナラシを出来ればいいなと妄想中

で、オイル交換を都合のいいタイミングで、ちゃちゃっと自力でできるかな?とYoutubeを見てみたら、なかなかにエグかった



以下、備忘録
10mmのディープソケット。
T25のトルクスビット。
エクステンション多数。
ネジが多いので(なるべく軽い)電動レンチ。
ドレンプラグ用のSST。
プラグは再利用できないので新品プラグ。
フィルターレンチ。奥についてるみたいなので、漏らさないようにジップロック。
そして、リセットするための診断機。
うーむ


ディフューザー(の真ん中)外すのにT25x6。
ミッション下のフロアがT25x11。
EG下のパネルにT25x4+隠れてるのが2個、10mmの金属ボルトx4、プラx4。
ドレンプラグにリーチするのにネジ31本。。。

オイル交換ってもうずっと長いこと国産車x上抜きでやってたので、、、
オーダーしてから実はポルシェにはレベルゲージがないと初めて知り、ああ、、潜らなアカンのかと、クラクラしました。。しかもネジ31本てw
ドレンプラグのトルク管理は楽そうなのが救いではありますけども、さすがの純血スポーツカー。上抜きOKのお気軽国産車のようにはいきません。
とほほ

勢いで買ってしまったはいいけれど、この先ダイジョウブだろうか・・?
いやいや、まずは納車が楽しみなのです。カモーンです



Posted at 2023/02/12 23:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | P | 日記
2023年01月23日 イイね!

20230123

20230123さっきMyporscheにアクセスしたら久々にステータスが更新されていて、どうやらクルマがPCまで運ばれてきたみたい。

昨日スマホでチラ見したときはマラッカ海峡のあたりをウロウロしてたので、いきなりのPC到着は結構なポジティブサプライズw

とはいえネガティブサプライズよりはこっちの帳尻合わせのほうがいい気持ちになるに決まってるし、PCに来る前に豊橋で数週間は居たはずだし、、

特に船の名前を聞いちゃいなかったですけども、おそらくは新年早々には日本についてましたーってオチではあるのでしょう。

実はこの便で来てるんじゃねーか?てのはあったりするので、セールスさんに会ったら「運んできたのは〇〇号でした?」と聞いてみようっと。

いよいよかあー。休暇(3月)には間に合いそうだなあー。
Posted at 2023/01/23 22:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | P | 日記
2022年12月26日 イイね!

20221226

20221226ドイツからの船便て、喜望峰周りじゃなくてスエズ運河ルートで来るんですね。。

こういうのを見てるとゲームの大航海時代を思い出してしまうなー。
エルアラメインて地名を見てああー、ここなのね、とか、日本語NGの同僚にP来るんだぜ!て説明するのに、地中海って英語で何というんだっけかとか、ドンパチが現在進行形だなあとか、非常に濃いお土地柄だなあと。

でもって日産EVの無茶な値上げとか、Zも再開したら3割値上げするんかなあとか、欧州の恐ろしい電力・暖房事情とか言われるご時世で、よくぞ普通にオーダー通りに作って、濃ゆい地形を通って来てくれるなあと、ちょっと不思議な気分、、

そろそろ具体的に受け入れ準備をしなければ。えーと

ドラレコ
18インチは履けないらしいので、19インチのホイール
19インチで使うタイヤ。遊び用の強力なヤツか、逆に転がし用にするか。。
空気圧センサーを付けとかないとエラーになるらしいので、センサーの調達
センサーの書き込み方法をどうするか。。
コーティングの予約。フィルムも悩ましいけど、経年劣化が。。
オイル交換に使う診断ツール。
(オーダーした後で、上抜きNG・レベルゲージなしでチェックが面倒・診断機必須・ドレンプラグ使い捨て・アンパネ外すだけでネジ30本以上、エトセトラ、、と知って、げーマジかよ、てなりました。。)
立体駐車場なので、下をコスらない為の板
RS-Gに入れ替える準備。Optのバケット入れなかったので。。
ついでにハーネス。Hans対応で細い奴。今はどこのメーカーのがいけてるのかあんまり知らない。。
ボルト固定のはずなので、タイヤ交換の時に落っことさないようにするサポートボルト

結構あるなあ。。ほかにも特殊事項ってあるのかな。。
Posted at 2022/12/26 13:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | P | 日記

プロフィール

幸せは歩いてこない。。ので歩くのです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
普通のお出かけ用&気楽な練習用 「下手にいじっちゃあだめだ!バランス崩れる」てのを地で行 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ご縁あって、半導体不足や部品不足、ドイツの電力不足、船待ちを潜り抜けて手元に来てくれました
レクサス IS F レクサス IS F
国際コースを殆どノーマルで走れて超頑丈 LSDを入れとけばドリフトごっこも可 運用は超ロ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初心者の時からお世話になった14を、ロデックス師匠に臓器移植して頂いたクルマ 14から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation