• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんた@7186のブログ一覧

2022年04月01日 イイね!

20220330

20220330休暇のタイミングと鈴鹿のスポーツ走行日が重なってたので、予定を組んで遠路鈴鹿へ

ライセンスは以前から持ってたんですが、遠方ってのもあってなかなか使いどころがなかったSMSCの会員走行。やっと行けました

片道400キロx渋滞確定付きの自走だし、完全ボッチなので絶対に刺さるわけにはいかんので

メチャメチャおっかなびっくり、観光モードでの走行でしたが、CCHで走ると周りはほぼ全部猛獣みたいな車なので。。なかなかでした

完熟走行からめちゃめちゃペースが速く、アウトラップのS字で全然グリップしなくて電制フル介入したり、初回から3枠続けて赤旗出たりと、恐ろしいわずっと後ろを見ては走らないといけないわで

ビビリまくりの会員走行x2枠でした。。けど、でもやっぱり鈴鹿はいい!

ダンロップから丘を越えていく場面やスプーン手前で5速全開とか、ここじゃないと味わえないシチュエーションなので、無理して来たけどやっぱりよかった!

でも。。もうちょい近ければなあ。御殿場にあるのが富士じゃなくて鈴鹿なら、酷い渋滞も我慢してでも行きたいけど。。

帰りは伊勢神宮にお参りして、赤福買って帰りました
2泊3日コースじゃないと、長距離&確定渋滞なのでしんどいのです。。

おぼえがき

天気 晴れ、路面15度
30分×2本

フロント・リアとも最強から13戻し、電制ON

タイヤ FIVEX 051R, 265/35/18 x4
2.2でスタート、一本目はほぼ慣熟のみで2.8まで上昇、2本目に2.4に調整
国産は観光走行には高いし、アジアンでもGP08VRは気合入りすぎだなあ。。と悩ましでしたので、ZESTINO位のちょうどいいのないかなあ、とあれこれ調べたところ、

何年か前のZESTINO 07シリーズと全く同じパターンのタイヤが別メーカー/ブランドで出てて、キャンペーン価格でメチャ安だったので、FIVEX 051Rにしてみましたが

ZESTINOを使ってた時とグリップ感は同じでした。ちょっとサイドウォールがぷにゃつく感はしましたけど、前回シルビアだったんで、感覚的なもんでしょう、たぶん。

ベスト 超安全走行に徹して2分37.5
(鈴鹿はタイムうんぬんより楽しめればいいんです。。。)
Posted at 2022/04/01 10:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ISF | 日記
2022年03月09日 イイね!

20220309

20220309この間ISFのATFを交換して頂いた際、キャリパーのブリーダープラグが錆びてるみたいですよーと指摘を頂いたので。。

ちゃっちゃと交換しとくかーと、近所のディーラーに部品をお願いして、、受け取りに行ったところ、ところでIS500の国内販売が秋で確定したみたいですよー、と

マルチシリンダーのピュア内燃機関車を新車で買えるのはもうあと数年でしょうから、いよいよ悩ましくなってきました

場所と体が沢山あったら、できれば4台くらいに増やして手元に置いておきたいなあw
Posted at 2022/03/09 12:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ISF | 日記
2022年02月26日 イイね!

20220226

20220226ちょっとかったるくなってきたような気がしてきたので、ATFとストレーナーを交換して頂きました。

せっかくATFも替えたし、ここしばらくしてなかった遠出を計画してもいいかも。西方面とか。。
Posted at 2022/02/26 23:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ISF | 日記
2022年02月20日 イイね!

20220220

20220220ISFのバッテリーがエンジン掛けれないくらいに弱ってたので

一旦ブースターバッテリーで始動させて車庫の外に出してから、新品に交換

リモコンドアはまだ動かせたので良いのだけど

完全にアガってたらフィジカルキーでドアを開けるのに車側のカバーを外さないといけない(普段は鍵穴が見えない)ので面倒だし

ブースターバッテリーが無かったら、場所が立体駐車場なので狭くて暗い場所でV8用のクソ重いバッテリーを、他の人がクルマを出しに来ないうちに無理な姿勢でサッサと換えなきゃなのでこれがもう超大変で

2年前のコロナが始まった頃にバッテリーがアガった時に痛い目にあったので、今回はスムーズ?でした。

大して動かしてないと、やっぱり2年前後ですね。。
Posted at 2022/02/20 16:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ISF
2022年02月12日 イイね!

20220212

20220212今度こそ大雪らしいので、ISFのオイル交換

丸いオイル抜きの機械が壊れたので大きめのやつを調達してみたところ、大きいだけあってなかなかに抜けるのが早い

過去のログを見直すと、丸いオイルチェンジャーを調達したのがもう9年も前。。

そりゃあ壊れても仕方ないねw
Posted at 2022/02/12 17:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ISF

プロフィール

幸せは歩いてこない。。ので歩くのです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
普通のお出かけ用&気楽な練習用 「下手にいじっちゃあだめだ!バランス崩れる」てのを地で行 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ご縁あって、半導体不足や部品不足、ドイツの電力不足、船待ちを潜り抜けて手元に来てくれました
レクサス IS F レクサス IS F
国際コースを殆どノーマルで走れて超頑丈 LSDを入れとけばドリフトごっこも可 運用は超ロ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初心者の時からお世話になった14を、ロデックス師匠に臓器移植して頂いたクルマ 14から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation