• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんた@7186のブログ一覧

2021年04月18日 イイね!

20210418

202104184回目の車検が終わって、15を回収

14から数えて15年、今の原型になって11年、ハコが変わって8年だけど

機関系と駆動系は懸念点はなさそうでよかったよかった

テンションロッドとタイロッドが寿命っぽかったので交換をお願いしたところ。。

切れ角リミッターが解除されて自転車みたいになって、テンションロッドも逃げがついてるアメリカンなのになって、ブレーキ導風板は逃げれないので外されて帰ってきました。。

うーむ

鬱陶しい花粉も終わったし、ムラムラするのでさっそく出かけよう。。
Posted at 2021/04/21 19:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | S15 | 日記
2021年03月30日 イイね!

20210330

20210330ここ数か月、90'sの値上がりがキョーレツだなあってのは感じてたけど

もはや15とISFの平均価格がほぼ一緒

このなかで一番高いのは15のS15純正フルエアロフルノーマル・サンルーフ付きの500万の個体
こないだ街中で見たDC2インテRのノーマル車も500万だったし

これって「90'sの値上がりスゲー!25年規制が!アメリカ人が!チャイナが!環境問題が!グローバルが!」ってのもあるんだろうけど

こーいうクルマを作る力・存在させる力がシンプルに日本と日本人にもうない、ってことでもあるんだろうなー 悲しいな

15を車検に出しつつ、ISFの洗車をしつつ

人生最後の車はアレかなあとか、対のドリ車は15を大事にし続けるか、もしくは新車で買えるアレしかないかー、と妄想する今日この頃
Posted at 2021/03/30 21:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | S15 | 日記
2021年02月02日 イイね!

20210131

20210131オイル交換と下回りのチェック、車検が近いので純正ライトに入替え

15のハロゲンはホント暗いです。豆電球みたい

去年一昨年は殆ど活動しなかったけど、今年の秋くらいからは、そこそこ出動出来る、はず。。
Posted at 2021/02/02 23:42:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | S15
2020年12月17日 イイね!

20201217

20201217放置しっぱなしの、爪が割れてた15助手席ドアの取っ手をお取り寄せ

部販だと在庫なしだったのに、Amazonだとなぜか在庫があるってのは何故なんだろうか

ともかく、まだ新品が取れて良かった
Posted at 2020/12/17 14:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | S15
2020年11月03日 イイね!

20201103

20201103こないだエビスに行ったVのつづき

北コースで撮ったのをGOPROアプリから360度のままアップしてみると、こーなりました↓



VRゴーグルをつけないで平面ディスプレイで見ると、ドラッグすればクルクル見渡せる感じ。

VRゴーグルをつけると、15のルーフに乗っかってキョロキョロする感じ。ピットの方見たり、天気よかったなぁ~と空を見たり。PSVRでも見れます。。

VR酔いする人だと確実に酔うのでご注意です。ちなみにワタシはムリ。。
実車で酔うことはめったにないけど、PSVRでグランツーリスモをやると、2周できない人です。VR酔いしない人がうらやましい

この見え方だと、茂原とかで撮ると面白そう。鈴鹿もいい感じで撮れそう
ああー、出動したいなー
Posted at 2020/11/03 12:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | S15 | 日記

プロフィール

幸せは歩いてこない。。ので歩くのです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
普通のお出かけ用&気楽な練習用 「下手にいじっちゃあだめだ!バランス崩れる」てのを地で行 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ご縁あって、半導体不足や部品不足、ドイツの電力不足、船待ちを潜り抜けて手元に来てくれました
レクサス IS F レクサス IS F
国際コースを殆どノーマルで走れて超頑丈 LSDを入れとけばドリフトごっこも可 運用は超ロ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初心者の時からお世話になった14を、ロデックス師匠に臓器移植して頂いたクルマ 14から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation