• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんた@7186のブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

今年の予定はこれでおしまい。

今年の予定はこれでおしまい。同僚に無理を言って一日休暇を取り、、FSWのFワンメイクレッスンに行ってきました。。

FSWのライセンスは先日取ったけど、何となく国際コースのライセンス走行は重大事故が時々起きるイメージがあり・・ノーマルシート&3点ハーネスの組み合わせも心もとないので、慣れるまでスペックが同じ車と走るほうがラクだろう、というワケであります。


寒くなったのとちょっとはISFを走らせるのに慣れたのか、とりあえず前回よりはいい感じでした。
(もうちょいツメれそうですが、なかなか安定しないな~)


おぼえがき

スラローム体験:
オーバル風のパイロンコースを2速ホールドで6周程度x2本
1本目は散水車が水まきしていたので、ここぞとばかりにパワースライドさせて遊ぶw
2本目は微妙に乾いていたので、前後ハイグリップ&普通空気圧&2速だとアンダー気味。こんなことならリアは4㌔位入れとけばよかった。w
→待ち時間に他のクルマが走るの見る。自分で乗ってるとISFは静かだけど、外から聞くV8サウンドはいいねー


FSW本コース・フリー走行(通算2回目):
天気 くもり、レコードラインはドライ、外すと少し濡れてる感じ
気温 9度くらい 曇りなので少し肌寒い感じ
水温ピーク 102度
ATFピーク 107度
ベスト 2分と5秒86 (電制オフ)
最高速 242k
タイヤ 595RSRR 265/35/18x4、スラロームで微妙に熱を入れて、2.2でスタート、一本目終了時に2.5→2.3にちょい下げ、終了後のみたら冷間1.9

減衰は 前が最強から19コ戻し、後ろは20戻しでスタート
1本目の3周目にベストを出した後、その後すぐと2本目は微妙にタイヤはタレ気味

ターンインのバンプを遅くしたくて2本目に前を3コ締め(=16戻し)、合わせてリアを2コ締め(=18戻し)して2本目をスタート

→これだと進入でテールハッピー過ぎ、フロントを戻す時間がなかったのでリアをもう2コ締めて(=16戻し)戻る→戻った周回で赤旗が出ていたのでそのまま終了

減衰を朝一の状態に戻しておかねば。。(フロント3コ、リア4コ)



ふいー。これで今年の走行予定は終了です。
去年は今一つ歯車がズレている感じでしたが、今年はISFと縁あって何度か国際コースを走ることができ、色々違った考え方もすることが出来ました。

来年も楽しく走りたいねー
Posted at 2015/12/14 22:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ISF | 日記
2015年12月06日 イイね!

これだけ使えばね(年またぎ点検)

これだけ使えばね(年またぎ点検)15を年またぎで師匠のところに預けてきました。

なんとなく(久々に)15でグリップを走ってみようかと思い、足回りの調整を兼ねて点検&その他。。であります。

ドナーになった14前期を最初に買ってそろそろ10年。今のエンジンに乗せ換えて原形が固まったのがほぼ7年前ですが。。

今年はあまり走らなかった割には、いろいろ経年劣化を感じる年でもありました。
排気漏れしてるのかな?と思ってしまうマフラーはもう7年弱、走りに行くたびに1個か2個ゴミになるホイルナットは一番古いやつでひょっとすると10年近く、ボロボロのシートは8年近く。。

なかなか一発でぜんぶってワケにはいきませんが、替わりになるクルマもないし、長く乗れるように大事にせねば。。と改めて思ったのであります。

来年はいいかげんに、テープで穴を塞いでいるシートを替えねば(汗)
Posted at 2015/12/06 23:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | S15 | 日記
2015年12月05日 イイね!

のりやすいなー。

のりやすいなー。近所のディラで、GSFにちょびっと乗せて頂きました。
口利き頂いた同僚Sさんに感謝であります(嬉)。

街乗りでポテンシャルを出せる車じゃないので、漫然と転がしただけですけど。。
ISFだと1速の街乗り発進がモッサリしたプログラムなのですけど、ここがフツーに乗りやすくなっているのだけはよくわかりました。w

セールスの方曰く、4ドアFは当面GSFを育ててISFは影も形も見えないっぽい状況らしく。。何年後かを考えればチト調子悪いところです。

GSFは値段はともかくサイズの都合で自宅駐車場はNGの為、ISFの次としては考えにくい。。のであります。(泣)転がしてる分には大きさはあまり感じないのですけどね。

サイズ的にもパフォーマンス的にも、15もISFもこれといった後継車種がないのが悩ましいなー。
大事にしつつ、走るときはガッチリ追い込むってのは気を使いますし。
Posted at 2015/12/05 13:15:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

幸せは歩いてこない。。ので歩くのです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
普通のお出かけ用&気楽な練習用 「下手にいじっちゃあだめだ!バランス崩れる」てのを地で行 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ご縁あって、半導体不足や部品不足、ドイツの電力不足、船待ちを潜り抜けて手元に来てくれました
レクサス IS F レクサス IS F
国際コースを殆どノーマルで走れて超頑丈 LSDを入れとけばドリフトごっこも可 運用は超ロ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初心者の時からお世話になった14を、ロデックス師匠に臓器移植して頂いたクルマ 14から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation