• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんた@7186のブログ一覧

2019年03月21日 イイね!

20190320

20190320ロデックス師匠主催の走行会@スポーツランド山梨に参加

上り傾斜でノーブレーキからでもOKの逆フリ進入・ワンコって殆ど経験なかったので、四苦八苦しながらの走行で

上り坂で勝手に止まるとわかってても、壁が怖くてどうしてもインチョロ気味。。経験値がないことはできないものだなーとつくづくです

グリップ仕様のままで2速・上り主体のこのコースを走ったら1本目は全く横を向かないので結構焦りましたが・・そこは現地でできることで色々もがいて何とかなったし、いい経験になりました

ご参加された皆様、お疲れさまでした。

時間の都合でお先に失礼させていただきましたが、走行中の皆様にご挨拶できなくてすいませんでした

走ってるとき以外はサングラスとマスクをずーっとしてたですが、帰宅中に糸が切れてしまったのか、花粉症が爆発して無茶苦茶になりまして

今日はもう引き籠りです。スギなんぞなくなればいいのに

Posted at 2019/03/21 10:52:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | S15 | 日記
2019年03月16日 イイね!

20190316

20190316雨予報でTC2000のライセンス走行はキャンセル
予定を変更して、レンタルピットを予約して。。

現地でやるつもりだったオイル交換
リフトで上げて下回りのチェック
ドリフト用のパッドに交換
リア車高をちょっと下げ。

上げたらトラブル発生してるのに気づけたので、結果オーライでした
てわけで、タイムアタックの季節は終了です。。次シーズンは何とか64秒切りたいなー

Posted at 2019/03/16 17:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | S15 | 日記
2019年03月10日 イイね!

20190310

20190310鈴鹿サーキットから封筒が来たので、なんじゃろう?

開けてみたら、チャレクラGPの写真でした。

たまーに写真付きの走行会ってのがあったり、メチャ高い写真を売ってくれるセレブな某ワンメークてのはあるけど、国際サーキット主催でこういうのはうれしいなー



6週間ぶりにISFを転がそうとしたらバッテリーがやばかったけど

写真を見たらうーむ、走りたくなってきましたよ。温泉付きでエビスか、できれば鈴鹿。。新東名と新名神のJCT開通で、超絶渋滞が少しはマシになればいいのだけど



Posted at 2019/03/10 21:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ISF | 日記
2019年03月02日 イイね!

20190302

20190302ライセンス走行@TC2000、E1、2

天気 晴れ
気温15度ちょっと。花粉対策してると(コート/マスク/ゴーグル)暑い
最弱からフロント10戻し、リア12戻し
気温高めなので FL/FR/RL/RRを 1.8/1.9/1.85/1.95でスタート、一本走ってF2.3、R2.3。
タイヤ ZestinoRS、17、255/40x4、だいぶ減って、3部山
ベスト 1分5秒4

暖かくなったからか、パワーが結構落ちた感じ
でもって3部山だからか、何度も熱を入れたからか、タイヤのグリップもなかなか出ない感じ

最初のころと違ってE枠は今ではすっかり大人気
E1は30台、E2も29台

走行会要らずって状況でもなくなってきたので、頑張って平日に行ったほうがよさげです
タイム近くてマナーいいのでYよりは全然走りやすいけど、30台はさすがにしんどい

4月に車検で花粉もしんどいので、そろそろグリップ月間は終了です

4月以降のE枠はスーツ必須みたいなので、年末までには作らなきゃ。

Posted at 2019/03/02 21:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | S15 | 日記

プロフィール

幸せは歩いてこない。。ので歩くのです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
普通のお出かけ用&気楽な練習用 「下手にいじっちゃあだめだ!バランス崩れる」てのを地で行 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ご縁あって、半導体不足や部品不足、ドイツの電力不足、船待ちを潜り抜けて手元に来てくれました
レクサス IS F レクサス IS F
国際コースを殆どノーマルで走れて超頑丈 LSDを入れとけばドリフトごっこも可 運用は超ロ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初心者の時からお世話になった14を、ロデックス師匠に臓器移植して頂いたクルマ 14から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation