• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんた@7186のブログ一覧

2023年02月26日 イイね!

20230226

20230226そろそろ車検なので純正ライトに戻して、ついでにブレーキオイルのエア抜き
15を製作して頂いて、5回目の車検です。とうとう10年

シェイクダウンにみんなで合宿したSSパークは今は無く。。
10年くらいぼっちで通ったエビス南はダートコースになり。。
他にもいろいろ、随分と走れるコースが減ったなあーとしみじみ。
そして新車で買えるターボ+MTの国産は実質Zだけ。しかも買えない。。

ふー

春になったら温泉ついでにエビス西のバンクにでも行こうっと。まだ走ってないし。。
Posted at 2023/02/26 19:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | S15 | 日記
2023年02月19日 イイね!

20230219

20230219718GT4が納車されました

早々にコーティングに出さねばなので、今日は遠出はせずに安全運転で。。お家に持ち帰るだけで車庫に擦らずに入るまでを確認して終了

緊張しつつ操作もおぼつかないままの直帰なので、今日感じれたのは鼻先かっる!て程度で、あとは100キロ巡航は結構うるさいなーとか、太陽光線がやたらと眩しいな、て程度。。

PECでGTS4.0に乗らせてもらったときは大感動して、これがポルシェかー、すごい!って思った記憶があるので、まあまあスポーツドライブさせてたんだなあ、と思ったり。(動画NGなので、記憶があいまい。。)

うーん、はよ走り回らせたい!

ここまで来れたことの、いろんな御縁に感謝です。ありがとうございます

Posted at 2023/02/19 16:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | P | 日記
2023年02月12日 イイね!

20230212

GT4の予備検査終了とご連絡を頂いたので、車庫証明の準備をして最終版の出来上がり金額を確認して、サインしてきました。

あとは週末の納車までにお支払いして、保険を調達するだけ。。

休暇前にはコーティングに出して戻ってくる、までは進捗できそうですし、休暇中に最初のオイル交換までの1000キロx4000縛りナラシを出来ればいいなと妄想中

で、オイル交換を都合のいいタイミングで、ちゃちゃっと自力でできるかな?とYoutubeを見てみたら、なかなかにエグかった



以下、備忘録
10mmのディープソケット。
T25のトルクスビット。
エクステンション多数。
ネジが多いので(なるべく軽い)電動レンチ。
ドレンプラグ用のSST。
プラグは再利用できないので新品プラグ。
フィルターレンチ。奥についてるみたいなので、漏らさないようにジップロック。
そして、リセットするための診断機。
うーむ


ディフューザー(の真ん中)外すのにT25x6。
ミッション下のフロアがT25x11。
EG下のパネルにT25x4+隠れてるのが2個、10mmの金属ボルトx4、プラx4。
ドレンプラグにリーチするのにネジ31本。。。

オイル交換ってもうずっと長いこと国産車x上抜きでやってたので、、、
オーダーしてから実はポルシェにはレベルゲージがないと初めて知り、ああ、、潜らなアカンのかと、クラクラしました。。しかもネジ31本てw
ドレンプラグのトルク管理は楽そうなのが救いではありますけども、さすがの純血スポーツカー。上抜きOKのお気軽国産車のようにはいきません。
とほほ

勢いで買ってしまったはいいけれど、この先ダイジョウブだろうか・・?
いやいや、まずは納車が楽しみなのです。カモーンです



Posted at 2023/02/12 23:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | P | 日記
2023年02月04日 イイね!

20220204

20220204ISFとお別れでした

富士とか鈴鹿とかの国際コースって、2Lクラスチューンドで走るとソッコー壊れるイメージがあったので、行きかえりにしんどい思いをせずに鈴鹿を走りたいなと買ったFでしたが

イメージ通りのいいクルマでした。移動は超絶楽だし、とにかく信頼性が高くて変なコストが殆どかからなかった。今のトヨタのスポーツラインはFではなくて完全にGRラインだけど。。またトヨタが手を入れることがあったら考えたいクルマであります。

そして

脳内予定ではそろそろ718GT4の納車日が見えてるはずだったのだけど。
Myporsheだと10日以上前にPCには到着している。。のではあるのだけど。

待てど暮らせどなぜか続報がない。。うむむむ。。
新車を買うことも予定ではもうないしと、特にこちらから聞くこともなく、、
焦らしプレイをモジモジと体験しておりますです

まーさすがに数か月も今から待つってこともないのでしょうし。。
ナラシ旅のプランとか19インチのホイールの調達とか、今のガレージに擦らずにちゃんと入るかどうかとか、、やたら面倒そうなオイル交換の調達物とか。。そういうのを具体的に考えねば、です


Posted at 2023/02/04 22:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ISF | 日記

プロフィール

幸せは歩いてこない。。ので歩くのです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
普通のお出かけ用&気楽な練習用 「下手にいじっちゃあだめだ!バランス崩れる」てのを地で行 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ご縁あって、半導体不足や部品不足、ドイツの電力不足、船待ちを潜り抜けて手元に来てくれました
レクサス IS F レクサス IS F
国際コースを殆どノーマルで走れて超頑丈 LSDを入れとけばドリフトごっこも可 運用は超ロ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初心者の時からお世話になった14を、ロデックス師匠に臓器移植して頂いたクルマ 14から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation