• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんた@7186のブログ一覧

2025年06月30日 イイね!

20250630

20250630乗ってなくてもホコリは乗っかってくるので、黄色を洗いに行きます
ここ数年、車に乗ることそのものが猛烈に減っているのですが

理由の一つが夏が異様に長いこと。
この前のエビスも真夏かな?な感じの、異様な暑さだったし
今日は今日で屋根付きの場所で洗車してても、シャツはびしょびしょです

数年前からセミが出てくる前なのにカンカン照りの35度、なんてのは普通だし、11月になってもエアコンつけないと寝れなかったりするわけで。

1年のうち4か月が花粉で6か月が夏なので、クルマで気分よく遊べる季節は実質数週間しかないってなると、足が遠のく一方です

なんだかなーです
Posted at 2025/06/30 20:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | P | 日記
2025年06月26日 イイね!

20220625

20220625エビスまで行って帰ってきたら虫はつくわ埃はつくわで艶消し状態なので

基本セットを組みに里帰りさせる前に、雨の合間を縫って近所に洗車に行きます

改めて見てみると、ぷっくりしたリアバンパーはトヨタ車っぽいですが
コンケーブ感皆無の平らなホイールは、ああ、中身がスバルだなあって感じです

昔々スバルに乗ってた時はちょっとした部品が異様に高かったり、ほかに色々あって乗らなくなったのでしたが、このクルマはどうなのだろう?そこはトヨタなのでリーズナブルなんでしょうかね?そうだといいな

中古なので販売店対応はともかく、純正部品が安いと助かりますが。。

・・改めて洗っていたら、15よりもぱっと見がすごく小さくて、ボンネットも短くて、トランクもちっちゃいなーと思ったら

全長は15よりも20センチ近くも短くて、逆にホイールベースが5センチ長いみたいです。
そりゃあそう感じるわけです。なるほどです

洗車も楽で助かりますw
Posted at 2025/06/26 21:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2025年06月24日 イイね!

20250624

20250624これも二本松に向かう直前のことではありますが、近所のGRガレージさんに寄り道して、パフォーマンスソフトウェア、を入れてもらいました

変だ変だと散々聞かされてはいましたが、A型の電スロは私には間違いなく変だったので、どうしたものだろう、ではありまして

タービンも入れてもいないのにフルコンを手配するのもなんだし、スロコンには嫌な思い出があるし、悩ましいところでしたが

ちょうどいいタイミングでソフトウェア更新を知り、いわゆる現行アプライドに近いであろうマッピングに変更してもらえるという解釈をしたので、これはありがたいと数週間前に予約し導入した次第でして

入れた後も最初のチョイ踏みで体の感覚以上にダッシュするなあ~、てのはまだありますが

導入前のチョロQみたいな変な1速ダッシュは相当マイルドになり、あまりにも変すぎて2速が使えず、街ノリは1速→3速て感じで飛ばしてましたが、やっと2速が普通に使えるようになったので、全然よかったんじゃないでしょうか。なんといっても純正メーカー品



最初は気づきませんでしたが、施工後にコンソール真ん中にギラギラのデカデカのシールが貼って会ってビックリです。主張が強いw

スポーツ走行は、導入前は結局街ノリしかしてないので不明ですが、なんじゃこりゃ?て場面は皆無だったので、HPの紹介通りにいいものなのでしょう
たぶん。
Posted at 2025/06/24 22:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月23日 イイね!

20250620

20250620久々のエビスに行く数日前に
(セコハンだけど)コーティングが完了したと連絡をいただいたので、20年近くお世話になりっぱなしの板金さんに86を取りに行き

帰り道のコンビニの駐車場で、追加調達したステーをいじくりまわした結果
どうにかこうにかクルコンレバーが邪魔にならない感じにつきました
(写真撮ったけど隠れてた)

色々と障害を回避したら結構上向きについてしまったので、ちょっぴり慣れが必要ではありますが。。

二本松への道中はクルコンのおかげでかなり楽でしたし、エンカキ遊びをしても全く煩わしさはなかったので、まあまあヨシといたしましょう。

色々と無駄にならなくてよかった。
。。そこそこ残念なのは、上向きのレバーが邪魔で、ラフィックスGTCなのに殆どチルトできなくなったことですが 泣

まーでもやっぱり、慣れてるナルディが使えるのはありがたいですね。
Posted at 2025/06/23 22:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月22日 イイね!

20250622

2025062286をほぼノーマルのまま、初ころがしにエビスへ
サーキット走行そのものも2年ぶり
エビスに来るのも3年ぶり
クルマで長距離移動したのもものすごく久しぶり

久々と初めての車で事前準備はまあまあ考えたはずでしたが
いざ現地に到着してから

しまった、ゼッケン貼る用の養生テープ忘れた!
しまった、今日はくそ暑いらしいのにフェイスマスク忘れた!
とあれやこれや忘れてましたが、養生テープは工具箱に、フェイスマスクはヘルメットバッグに入れたままでした。 ・・数年前の自分に感謝です

さて

以前ご厚意で乗せていただいた際に「GR86ってノーマルで普通にドリフトごっこができるんだ。すげー!」とは思ってましたが

やっぱりエンカキは何のパーツも苦労もなく普通に楽しめたので、ああ、やっぱりよくできてるなー、て感じでした

普通にコース走ってもまあまあイケるんじゃねーか?と不埒にも西コースに行ってみましたが

パワーがないのはしょうがないとして、真横に向ける、フルカウンター近くになる、ふりっ返して急激な角速度の変化を起こす、、

で、ちょいちょいとブレーキペダルを踏もうとしたら

おしおき介入がABSから入って、ペダルは石のように固く。。
逆を向いた状態で吹っ飛んで行くー 泣

どうもノーマルのままの(おそらくはブレーキバランス?)状態だと、結構ゆっくりアクションして浅い角度のままじゃないと、こんな感じになるっぽく。。

なんどか試してもやはりABSが介入してくるようで、北コースも走ってみましたが
つづら折りを15のノリでふりっ返そうとしたら同じようにABSが介入してきて吹っ飛んでしまい。。初ころがしでブロック壁に刺さるところでした。w

とはいえ素ノーマルでここまで遊べれば大上等でしょう。
直ドリを試みない限りはパワー不足も今のところはまあこんなもんだろう、ですし。
でもやっぱり、普通のドリ車に混じろうとすると、パワー云々の前に切れ角がないのは厳しいです。どうしても迷惑をかけてしまうので。。コースにいた皆さん、ごめんなさい。。

次はグリップで走らせてみるかー。どこ行こうかな



Posted at 2025/06/23 22:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

幸せは歩いてこない。。ので歩くのです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 23 2425 262728
29 30     

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
普通のお出かけ用&気楽な練習用 「下手にいじっちゃあだめだ!バランス崩れる」てのを地で行 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ご縁あって、半導体不足や部品不足、ドイツの電力不足、船待ちを潜り抜けて手元に来てくれました
レクサス IS F レクサス IS F
国際コースを殆どノーマルで走れて超頑丈 LSDを入れとけばドリフトごっこも可 運用は超ロ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初心者の時からお世話になった14を、ロデックス師匠に臓器移植して頂いたクルマ 14から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation