• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクタンカーのブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

新海誠展に行ってみた

新海誠展に行ってみた昨日、静岡県三島市の大岡信ことば館にて行われている新海誠展にアクセラで行ってみました。

経路は中央道の国立府中ICから圏央道経由で東名に入り、新東名の中泉沼津IC。圏央道の中央道と東名区間は初めて利用しましたが、実に便利でした(まだマツコには収録されてません…)。お盆まっただ中だったため、渋滞を危惧していましたが、ほぼ渋滞なしでした。


お昼は三島市役所の食堂で唐揚げ定食を頂きました。お値段は620円。私の知ってる官公庁の食堂の定食が480円なので、ちょっと高いなあと驚き。とはいえ、こういう社食にしては珍しく、オーダーを受けてから唐揚げは作りおきではなく、その場で揚げてくれるため、アツアツで美味しかったです。

さて、現地に赴きます。


大岡信ことば館はZ会の関連会社が運営しており、その建物はZ会の本社でもあります。Z会の拠点が三島市にあるとは全く知りませんでした。



新海誠のZ会のCMで採点付をするシーンがありますが、背景には富士山が映ります。この本社から見える光景だそうです。展示では、新海誠監督の作品の原画や背景画を始め、言の葉の庭のマーケティング資料やZ会のCMの製作過程の紹介など数々の展示がありました。ファンなら行く価値はあると思います。

なお、今回のお出かけで、BMアクセラの平均燃費は15.9km/l。走行距離は約280kmでした。この前、宇都宮に餃子を食べに行った時は17km/lまでいったんだけどなあ…。

ちなみに高速道路運転時のミリ波レーダー式のクルコンは便利すぎ^q^ 勝手に車間距離を取ってくれながら前車に追従してくれるのは本当に楽です。MT車でも高速ならほとんど6速しか使いませんから、便利さが実感できます。下道ではほとんど出番がないだけに今回は大活躍でした。

エイトの時は、高速に乗るだけで運転席が(特に左足が)灼熱地獄…とか色々あったけど、テクノロジーの進歩は馬鹿にならないなあと実感するドライブでした。
Posted at 2014/08/14 15:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「ようやく納車されました。とてもうれしいです。」
何シテル?   02/07 17:46
RX-8、アクセラスポーツ、CX-30(納車予定)と乗り継ぐマツダ地獄を体感中。0歳児を育児する30代既婚者。車、育児、その他趣味などの私見を語ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KE前期PWスイッチを後期PWスイッチに交換(AUTO格納) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 23:29:11
パーソナルCARパーツ キー連動ミラー格納ユニット タイプA アクセラBM用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 23:27:40
車検と修理完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/12 21:59:44

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
アクセラスポーツから買い替えました。MTです。 ディーラーオプションはナビSDのほか、E ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
RX-8から買い替え。人生初の新車。ボディーカラーは黒、レザーシートはオフホワイトと美観 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
中古車で10万キロ超で事故歴ありという客観的には最悪コンディションですが、比較的程度もよ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation