• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごるでばの愛車 [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

なんちゃってオープンエアクリーナー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
少し前から試していました。
特に問題は発生していないので公開。

レゾネーターは場所的に意味がないと思うので、とりあえず外してます。

先人様方には毎度毎度感謝です。

MAD様
https://minkara.carview.co.jp/userid/2523152/car/2067059/3666602/note.aspx

クモキリ様
https://minkara.carview.co.jp/userid/2819011/car/2424227/4331205/note.aspx
2
MAD様はタワーバーに固定されていますが、アルトバンにそんな豪勢なものは付いていません。

クモキリ様のやり方を参考にひとまずエレメントを蓋に固定して置いてみると、結束バンドが挟まっていい具合に蓋が浮いています。
ガタガタしないように結束バンドで全体をもうひと巻して完成です。

たったこれだけの隙間でも、アクセルを大きく開けるとすごい吸気音がします。

低速トルクは体感できるくらい低下しますが、シフトダウンの機会が増えるのである意味お得です。
3
突然ですが、クイズです。

この画像の品、ある日クルマの下に転がっていたものです。
これは一体何でしょうか?
4
正解は、レゾネーター下部の固定用ゴムでした。
矢印の所の穴にはまっているのが本来の状態です。
5
で、こうなります。
レゾネーターを脱着される際はご注意を。

そして意味がないと思っていたレゾネーターですが、再装着したところ低速トルクが明らかに太くなりました。
エアクリーナーの蓋を完全に外してはいないので、効果が残るようです。

ちなみに吸気音については、レゾネーター付きの方が若干大きいような?共鳴??

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ球交換(LED化)

難易度:

エアクリーナー

難易度:

エアコンガスクリーニング&補充

難易度:

リアドライブレコーダー取り付け

難易度: ★★

ブレーキホース交換

難易度: ★★

R6年継続検査覚え書き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「風がある日に塗装作業は…。」
何シテル?   10/08 16:23
ごるでばです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ アルト] リアサイドガラス フィルム貼り(ルミクール7%) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/29 17:13:49
[スズキ アルトバン] リアウインドウフィルム貼り直し(成功) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/29 16:28:32
[スズキ アルト] ホークアイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 02:04:50

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
アルトバンに乗っています。 全てが軽い!
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ダイハツ エッセに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation