リアサイドガラス フィルム貼り(ルミクール7%)
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
サイドガラス(特に三角窓)のフィルム貼りは難しいと思います。モールがきつきつでフィルムがスムーズに入らない為、失敗するパターン。少し手間は掛かりますが、ガラスを外して貼った方が失敗無く出来ます。先ずドア内貼りを外し、サイドガラスを下まで下げます。次にサッシュを外します。画像の下の10㎜ネジを外します。
2
上部はゴムモールを少しめくると有ります。これも外します。
3
下部はブチルゴムに注意しながら、ビニールをめくり外します。以上の三か所のねじを外すとサッシュが取れます。ゴムモール等を外しながらの作業となります。サッシュが取れたら三角窓を前方にモールごとずらすと外せます。
4
モールごと外したら、ガラス部分を外します。この状態ならかなり貼りやすいと思います。
5
サイドガラスは外さないで貼った方が良いと思います。外すと組み付ける際に気を付けないと、ドアパネルの内側の突起物等に当たり、せっかく貼ったフィルムに傷がつき、貼り直しとなる可能性が大です。ゴムモールだけ外したら貼りやすいと思います。
6
完全に乾いたら、元に戻して終了となります。今回購入したカットフィルムは、三角窓分が予備で入っていました。それだけ失敗する可能性が大なんでしょうね。とても親切な販売店さんです。
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク