• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサG☆のブログ一覧

2025年06月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】

Q1. ホイールを洗う頻度はどのくらいですか?
回答:月2〜3回の洗車と一緒に、洗ってます

Q2. ホイール洗浄のお悩みを教えてください。
回答:ホイールの裏側まで洗いたいがそこまで長いブラシがなかなかない
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/06/20 14:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月16日 イイね!

第21回宮ヶ瀬BBQ参加(2025/06/15)

第21回宮ヶ瀬BBQ参加(2025/06/15)年2回開催(春、秋)の宮ヶ瀬BBQに参加
主催は、スイフト時代からのみん友エルスポさん
毎回BBQの段取りをしていただき、ありがとうございます

ブージーさん
ロードさん
写真提供ありがとうございます
早速使わせていただきます


10時30分に宮ヶ瀬BBQ会場近くの宮ヶ瀬水の郷第3駐車場集合なので、こちらを8時に出発、圏央道をひたすら南下
途中狭山PAでトイレ休憩


集合10分前に駐車場に着いたのですが、すでに集合されてる方々が💦


お久しぶりの方もいて、予約時間迄しばしお話してから会場入り

そうそう、駐車場にお猿さんが出没(最近お猿さんと遭遇することが多い気がします🤣)


BBQ会場は、屋根付で雨が降っても安心


炭おこしするのに係の方がLPガスボンベ火炎放射器で炭をおこしてくれるのですが今回は、着火剤とカセットボンベトーチ+うちわで炭おこし😱
炭おこし名人が退職したのかな🤔

小一時間かけ、炭に火が入ったので、先ずは、野菜から焼いていきますよ


野菜を食べ終えるタイミングで肉とソーセージを


この時点で腹パンですが、〆の焼きそば行きます
さすがに、これで腹パンパン

焼きそばの山
反対側にあとひと山あります🤣


食後は、腹ごなしの駄弁りタイム

BBQも終わりの頃には、宮ヶ瀬も青空が見えてきました(この頃から気温が一気に上昇)

駐車場に戻ってから、お約束をはたしたのですが、機械の調子悪いのか形が、いびつです😭


お約束もはたしたので、ここでいったんお開きに
マサG☆とみん友さん2人で鳥居Pで雑談
オフ会だったのかNDが数台停まってましたね

その後、青のND2 SレザーパッケージVセレのマサG☆と同年代とおもわれる尾根遺産が駐車場に
ナンパして少しお話してから帰宅の途に😅

帰宅後、午前中の小雨で汚れたろどくろを洗車して終了

今回、BBQに参加された皆さん、お疲れ様でした✨

秋の第22回BBQも参加するつもりですので、また遊んでやって下さい

Posted at 2025/06/16 15:26:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年06月07日 イイね!

梅雨入り前に福島ドライブ 2025/6/7

梅雨入り前に福島ドライブ 2025/6/7週末土日に雨が降り3週ぶり?に晴れ☀️予報が出たし、来週辺りには、関東地方も梅雨入りしそうなので、これを逃したら、ろどくろでロングドライブできそうもないので、福島県猪苗代湖、磐梯山方面をドライブきました

こちらを出る時は、雲が多めでしたが、北に行くほどに青空が目立ってきて、期待しちゃいます🤣

まずは、道の駅猪苗代でトイレタイムとお約束を果たします(笑)








ソフトクリームが倒れかけてますが、これは、最初からソフトクリーム担当の店員さん、曲がったまま巻いちゃったもんで偏心したまま渡されちゃいました🤣

お約束を果たし、磐梯吾妻スカイラインを目指して出発


土湯トンネル前のチェーン脱着場で磐梯山と



いよいよ、磐梯吾妻スカイラインへ

道中、お猿さんが出没

スカイラインを不動沢迄行って浄土平まで戻ります



駐車場で、仙台からいらしたロドスタオーナーさんと少しだけお話を



浄土平でお昼ご飯



顔パネ😁









魔女の瞳らぁめんをチョイス
五色沼をイメージしたらぁめんらしいですが、コバルトブルーのスープがなんとも😅
そして、すべての具材を青く染めてしまってます😱
あっ、不味くはないですよマズくは🤣
色さえ気にしなければ、普通の塩ラーメン🍜

ラーメン食べた後は、ここに登ります

なんで、山に登るのなんて愚問は、受け付けません
なぜなら、そこに山があるから😤














いゃあ、素晴らしい景色
火口を一周(約1.7km)できるのですが今回は、途中で断念(行く気はあったんだよ😅)
下山して、次は、磐梯吾妻レークラインを走ります













途中、中津川レストハウスで本日2本目のお約束と峠ステッカーを

桧原湖、小野川湖、秋元湖、裏磐梯が展望できる三湖パラダイスの標柱があったのでチョイと停車して撮影

暫し走らせて桧原湖畔に到着
トイレタイムと少し撮影





桧原湖を後にして出発
お土産には、ゆべしをお願いとのミッションがあるので磐越道で郡山市のかんのやまで
閉店30分前に、到着してなんとか購入


ミッションクリアしたので帰宅の途に
途中、柏屋の薄皮饅頭も食べたかったので那須高原SAで購入






夕日に浮かぶ那須連山

そうそう、フルオープンで那須近辺走行中、牛さんの芳しい匂いを嗅ぐことができました🤣

そんなこんなで自宅に無事帰宅

今回は、ワインディングと絶景を堪能でき大満足な1日でした
Posted at 2025/06/08 22:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月02日 イイね!

あいみょんアリーナライブファイナルinさいたまスーパーアリーナ

あいみょんアリーナライブファイナルinさいたまスーパーアリーナ知ってる人は、知っている
知らない人は、まったく知らない
あいみょん推しのマサG☆
AIMYON TOUR2024-25“ドルフィン・アパート”ファイナルライブが2025/05/29
さいたまスーパーアリーナで開催
開場17時開演18時30分
こちらを11時01分の快速に乗って大宮駅へ
実は、鉄道博物館に行ったことがなかったので、時間迄博物館と大宮駅前をウロウロします

まずは、ニューシャトルで鉄道博物館迄

マサG☆がクソガキだった頃の蒸気機関車、電気機関車、電車等が展示してありテンションアゲアゲ⤴️




















腹減ってきたのでビューレストランで昼食
普通のソースカツ丼とスパゲッティでした🤣



見学後、大宮駅に戻りルミネへ

公開生放送は、やってなかったけどNACK5の放送ブース

おやつに幸せのパンケーキ
フワッフワで美味しかった😋

スマホ持ってないGさん、BAさんとかには、店員さん注文取りに来てくれるのかなぁ🤔

おやつ食べて開場時間が近くなったのでスーパーアリーナに移動


ARカメラで遊んでみた(笑)







ライブ時の正装🤣



ライブを堪能して大宮駅から帰宅時に乗った新幹線がまさかの1編成しかない東北・北海道新幹線用10両編成の「Magical Journey Shinkansen」


ディズニーラッピングカーが
なすの号で運用してた
ディズニーファンじゃないけどこういうの見ると嬉しいですよね😊














博物館にライブと楽しく過ごすことができ大満足な1日でした😆


Posted at 2025/06/02 22:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月29日 イイね!

2025/05/21 世界遺産軍艦島クルーズと花と煌めきのハウステンボス4日間

2025/05/21 世界遺産軍艦島クルーズと花と煌めきのハウステンボス4日間5/21〜5/24の4日間九州ツアー旅行へ行ってきました
実は、新婚旅行[40年前🤔]でコースは、違いますが行っとります💦
そして4日間を一つのブログにしているのでかな〜り長いので興味ない方は、スルーして下さい


5月21日(水)
羽田空港発が午後の為こちらを8時頃の新幹線に乗ります








11時前には、羽田空港に到着(早く着きすぎた💦)時間もあるので展望デッキで時間潰します






出発時間も近づいたので搭乗手続きの為手荷物検査へ
ここで館内アナウンスで大分空港視界不良の為着陸できない時は、羽田空港に戻る可能性があると💦
燃料を多く入れる為か、出発が20分程遅れますとのアナウンス

何とか出発し、無事大分空港に到着






空港内では、ハローキティ他サンリオキャラがお出迎え

これからバスに乗車、湯布院温泉街散策です






おやつに豊後牛すき焼きおやき
肉が柔らかく、甘辛いタレが染みて美味しかった😋

そして、人生初のドクターフィッシュを体験
マサG☆の足は特別美味しかったようです(笑)

お約束のソフト





散策の後は今宵のお宿別府温泉へ
宿に入る時間が少し押していたので部屋で余りゆっくり出来ずに入浴後すぐに夕食
今流行りのバイキング方式ではなく会席料理
夕食後、部屋で、まったりと過ごしてましたが疲れていたのかいつの間にか寝てました🤣
翌朝、朝風呂に入り本日は、別府海地獄見学から高千穂峡、大観峰見学して阿蘇に宿泊


5月22日(木)

昨日の雨も上がり上々の天気



海地獄に到着
海地獄行く前の池で何か作業してました
聞いてみたら、池の底に蓮の葉を落とし、夏の頃にデカい蓮の葉となり小さな子供が乗っても沈まないオオオニバス乗りができるみたいですよ















高千穂峡に行く前に
道の駅北川はゆまで、昼食
チキン南蛮エビフライ添を😋







高千穂峡を散策
聞いた話ですが前日の雨で上流のダムが放水したようで水が濁ってました😭
散策後は、大観峰へと移動です












素晴らしい景色
ただ、雲が低いところにあって
山々の形で涅槃像に見えるらしいのですが微かですが何とか見ることができました

お宿に到着
泊まったホテル、ゴルフコースを所有していて、夕方コースが空いて日没まで、朝ゴルファーがコースに出るまでお散歩できるみたいなので早朝に少し散策
これも人生初のゴルフコース散策(笑)



くまモンがお出迎え

いゃ〜廊下が長〜い🤣

朝露に濡れるグリーン

夕食、朝食とも茶色多め😁




5月23日(金)
今日は、福岡県柳川とハウステンボスにお泊り
まずは、柳川に到着
川下りの予定は、無かったのですが、添乗員さんから川下りしたいですよねって提案があり皆さん、乗りたいって事で、追加料金を払い30分コースで川下り

乗船する前に、お腹を満たします

こちら、うなぎ処楠川さんで、うなぎめしを

うなぎとご飯をせいろで蒸しているのでうなぎの脂がご飯に染みていて最後まで熱々で食べる事ができ美味しかった😋









女性の船頭さんも、数人いるとの事


インバウンドでC国かT湾の方か、はたまたK国の方か分かりませんが、レンズ向けると手を振ってくれます











ここが伏せないと通ることができない橋で梯子が架かっていますYouTubeとかで船頭さんが、よじ登って橋の向こうまで行って船に戻る映像見たことあると思います

川下りを堪能しハウステンボスへ移動
今回は、ホテルにチェクイン後にアフター3パスで入園します
この時期ハウステンボスは、薔薇が見頃となっていて、夜にはライトアップ、イルミネーション、プロジェクションマッピングと見どころ満載なのですが、夕方から雨予報😭


























ハウステンボスは、ミッフィー推し









ガラにもなく赤ワインなんちゅうものを飲みながら夕食

これも人生初のイカスミパエリアを







泊まったホテルデンハーグも廊下が長〜い
ホテルには、室内浴槽は、ありますが、大浴場がないのでシャトルバスで外へ入りに行きます
その名もハウステンボスの湯
まぁ、スーパー銭湯ですなぁ



朝は、今回も茶色多めで
角煮マンなるものを作ってみた(笑)




5月24日(土)
いよいよ最終日
今回のツアーの目玉
軍艦島クルーズと上陸
しか〜し
バス内で衝撃のお告げが😱
前日からの雨と風でクルーズ船が出港できないと😭

急遽、軍艦島デジタルミュージアム見学と南山手地区散策
それでも時間が余るので平和公園見学に変更
デジタルミュージアムでは3Dで軍艦島上陸を体験できたり当時のコスプレできたりします

コスプレが似合ってるのは、その当時に近い人間だからか🤣






長崎港松が枝国際ターミナルにクルーズ船が入港してたので撮りに行ってきた








南山手地区には、余り食事するところがないらしく、何とか町中華屋さんを見つけて長崎ちゃんぽんと皿うどんを





食後はコンビニソフトでお約束を

食後は、移動して平和公園へ






防空壕あと

原爆投下当時の地層だそうです



見学の後は、長崎空港まで
この後、チケットをもらい、長時間空港内を彷徨います😮‍💨




九州最後の晩餐は、トルコライス
まぁ、大人のお子さまランチですな

そして飛行機の出発時間が大幅に遅れ(40分遅れ)
追い打ちをかけるように大宮駅構内の発煙事故で羽田空港からの移動で予定していた電車に乗れず
何とか電車を乗り継ぎ大宮駅迄辿り着き、雨も降ってるし土曜日だし、ホテルなんて空き室なんかあるはずもなく、カラオケ屋さんで一夜を過ごし上野東京ラインで帰宅😮‍💨
なんか、初日から最終日迄中々のツアーでございました(笑)

長いブログでしたがご覧いただきありがとうございます✨
















Posted at 2025/06/01 14:29:10 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大十朗さん、先程パーツレビューしました😁艶々に仕上がって満足なんですがこの艶を維持するのが大変かも💦コーティングは、下地処理で決まりますから頑張ってひっぺがしましょう🤣」
何シテル?   11/03 21:40
マサG☆です。よろしくお願いします。 還暦越えた爺が、スイフトに続きNDロードスターを購入20数年振りのMTで楽しんでます。 ロードスターは、完全趣味車とな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東京だYO、おっ母さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 12:44:29
🎆茨城県筑西オフ会に参加して二万発の花火を観てきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 07:23:23
越中富山に行くズラ。【1日目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 10:19:51

愛車一覧

マツダ ロードスター ろどくろ~ (マツダ ロードスター)
ZC72SスイフトRSから乗り換え 昨年10月7日に事前予約でサイン スイフト車検11 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
奥さんの今は亡き父親からの頂き物です バックで車高ギリギリの所に突っ込んだらしくルーフ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
この頃のNAは、かなり遅かったのでMターボが出るの待って購入しました
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
奥さんと一緒に嫁いで来ました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation