• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaederczの愛車 [プジョー 308 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年3月1日

カーナビを208からお引越し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
208A9(SMEG+)→308T9(SMEG+)へナビを引越ししました♪
一番の注意点は互換性確認です。
互換性を確認してからナビユニットを入手されることをお勧めします。

手順
①互換性の確認
②208からカーナビ取り外し
③308へカーナビ取り付け

①互換性の確認
SMEG+に対応するカーナビ
CN-ZU510DXA
208と308どちらも同じものを使用しているため、
208から取り外し308に取り付け可能と判断しました。
※A9前期に搭載されていたSMEGには、
別型番のナビユニットになるようです。
他にもRCCなど数多くあるため注意が必要です。
2
まずは208からナビ本体を取り外します。
配線などもそのまま流用するため丁寧に取り外します。
3
次は308へ移動します。
バッテリーの接続を外した後、
グローブボックスを取り外します。
①と②のところにモニター接続用コネクターと電源等接続用コネクターがあります。特にモニター用コネクターは奥に隠れているため発見しずらい場所にあります。
4
スイッチボックスはフレームの内側に配置しましたが、
この位置決めにかなりの時間を要しました。

厄介な点は、フレームより外に出っ張ってしまうとグローブボックスと干渉します💦

この後、粘着テープとインシュロックで動かないように固定しています。また取り付け用ベースにインシュロック用の穴開け加工をしています。
5
ナビ本体は208同様助手席の下に配置しています。
6
その後パネルなどを元に戻し、
無事モニターにナビの映像が映っているのを確認しました♪
これでまた少し便利になったはずです。
7
その後ですが208に戻りまして、次の作業へ、
308から取り外したモニター用ケーブルです。
8
208のモニター接続ケーブルとして再利用します。
ある方から助言をいただき208へそのまま再利用することができました。感謝です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ディーラーに預けた結果

難易度:

エンジンオイル再々補充!

難易度:

4年ぶり2回目のバッテリー交換

難易度:

アクセルセンサー、インテークカムシャフトディフューザー交換

難易度:

追突事故により全損

難易度: ★★★

フロント車高調新調

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@sandbox 教えてくださりありがとうございます。
そうすると、私の方もそろそろ交換を考えないといけないですね💦」
何シテル?   08/01 22:16
RCZに乗っています。 車に乗って近場や各地にふらりと出かけるのが好きです。 よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料フィルター交換#1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 17:54:27
[プジョー RCZ] 車検(4回目)(エンジンオイル交換18回目、タイヤ交換、足回り交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 05:26:10
[プジョー 308SW (ワゴン)] オイル、フィルタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:32:59

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
プジョーRCZに乗っています。 スタイルに惹かれました。 皆さんとメンテナンス情報など交 ...
プジョー 208 プジョー 208
・運転の楽しさを教えてもらった車です。 思えば、ここからプジョーへハマって行った気がしま ...
プジョー 208 まるはち (プジョー 208)
よく走るまるはちです。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家族のクルマ、整備記録はこちらに。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation