• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月10日

リコール3312届け出

リコール届出番号 3312

●不具合の部位(部品名)
動力伝達装置(エンジン制御ユニット)

●基準不適合状態にあると認める構造、 装置又は性能の状況及びその原因
ハイブリッド車の7速DCT型自動変速機において、変速機内の1速ギヤのハブ上をスリーブが滑らかに動かないものがあります。そのため、1速ギヤがかみ合わないために、発進不良(発進までに時間がかかる、発進しない等)、坂道でのずり下がり、加速不良(エンジンの吹け上がり)が発生したり、急に1速がかみ合うために、意図しない急発進等をする場合があります。また、メーターディスプレイのシフトポジションが全点灯し、またはトランスミッション警告灯が点滅し、メーターディスプレイに「トランスミッション点検」の表示がされることがあります。  

●改善措置の内容
全てのお客様に不具合の内容を通知し、当面の暫定措置として「Sモード」または、「SPORTモード」(原則として1速ギヤを使用しないスポーツタイプのモード)での使用や坂道で駐車ブレーキを使用することを注意喚起するとともに、車載のサービス診断記録装置を確認し、自動変速機のギヤが噛み合わなかったことが記録されている場合は、内部部品が損傷している可能性があることから自動変速機を良品に交換します(2月10日から実施)。その上で、1速ギヤがかみ合いやすくなるようにエンジン制御ユニットのプログラムを変更します(2月21日(予定)から実施)。

●対象車
GP5-1000012~GP5-1015581
平成25年7月17日~平成26年2月6日
15,471台

GP5-3000006~GP5-3052925
平成25年9月23日~平成26年2月6日
52,550台

GP5-5000003~GP5-5000146
平成25年10月9日~平成26年2月5日
144台

GP5-8000001~GP5-8000013
平成25年9月9日~平成25年10月8日
13台

ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2014/02/10 16:45:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

これも名作サマーウォーズ!^^
レガッテムさん

スペシャルゲスト登場
ふじっこパパさん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2014年2月10日 17:29
難しくてよくわかりません(^_^;)
コメントへの返答
2014年2月10日 18:02
なにか良くなるって事は確かですね。
難しい事考えず、皆でディーラーに行きましょう!!
2014年2月10日 17:37
またリコールが発表されたんですね!ecuのチューンと考えて楽しみにしましょうかね(^o^)
コメントへの返答
2014年2月10日 18:04
同時にサービスキャンペーンも実施されるので、
どんどん良くなって嬉しい限りです。

坂道での急加速は経験済みなので、これで一安心です。よかったよかった。
2014年2月10日 21:00
こんばんは  (^-^)v

なんか内容見ると、
最悪はミッションばらして部品交換みたいな... ヾ(^_^;

私といえば、先日の大雪の中、電車が止まり、
あの悲惨な状況の中、娘迎え行くために、往復120キロ走行...
お腹ゴリゴリすりながら、本日愛車を見てみたら...
エンジンルームの、アンダーカバーがパックリとお口開いてました。

で、ディーラーへ行ったら、PIT満タン。
理由がわかりました。

でもすぐ対応してくれて、応急処置。
無くなった部品注文して、私の車は、とりあえず復活しました  (^-^)v
コメントへの返答
2014年2月10日 21:22
アンダーカバーに穴、災難でしたね。

自分はネジとか落とすので現在、意図的にアンダーカバー外してます。これだとメンバーとかにいきなりヒットして危険かもですね。

エンジン冷えてる時にミッションからキーキー音がするんです。リコールとは関係なく、ミッション交換になってしまうかもしれません。
2014年2月10日 22:06
下り坂でのバッテリー満充電時の強制エンジン始動による4千回転くらいまであがるエンブレも改善されますかね??

MT車に乗っていると思えばよいのかもしれませんが、速度によってシフトアップに制限がかかりギアの選択の自由度が少ないことが残念でECUアップデートで変更してもらいたいです。

下り坂の満充電での強制エンジン始動のエンブレの時に乗り方を変えるとかされていらっしゃいますか?
コメントへの返答
2014年2月10日 22:31
こんばんは。

自分が住むこのあたりは平坦地が殆どで、坂と言えばショッピンク゜モールの立体駐車場くらいという事もあり、満充電になった事はありませんでしたが、たまたま本日、初めて満充電を経験しました(平坦地)。確かにエンジンがうなってエンプレになりました。一瞬、何が起こったかと思いましたよ。適切なギアが選択されていない現象なのではないでしょうかね。改善されるといいのですが、該当しそうな項目は見当たりません。

グレードがFパッケージなのでパドルシフト未装備。もともとギアが選択できないんです。
これは大失敗でした。

プロフィール

モーターメインになってなめらかになったフィット4。好きになれるかなぁ。走り始めて間もないですが燃費はフィット3より少しよいようです。カタログ値以上は走りそうです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吸気抵抗低減アルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 12:55:29
導電性アルミテープの風車で排気系の静電気を除去しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 14:22:39
[ホンダ フィットハイブリッド]TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 17:04:45

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 白色的合身 (ホンダ フィットハイブリッド)
フィット3(GP5)からの乗り換えです。 走って楽しいヤリスと最後まで悩みましたが日常 ...
マツダ RX-7 色白ななちゃん (マツダ RX-7)
エンジン以外は大体弄っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド 黄色的合身 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
フィット2(GP1)からの乗り換えです。 ●外観 無限 フロントアンダースポイラー 無 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation