• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月29日

かろうじて1,000km達成

かろうじて1,000km達成 ガス欠警告灯が点く前とはいえ、残りガスが少ない中での1,000km達成。
なんとか2回続けて1,000km超える事が出来ました。

満タン法では前回の28.9km/Lに対し、
今回は27.8km/L(燃費表示は30.0km/L)。

時たまのアクセルベタ踏みによるフル加速と
エアコンの多用が悪影響したかと思います。



走行距離が10km程度以上で急加減速しなければコンスタントに30km台/L(燃費計)が出るようになりました。


燃費に関しては今まで上り調子でしたが、
暑くなるこれからの時期はエアコンの負荷も上がりますので
そろそろ反転悪化しそうな予感です。


ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2014/04/29 20:41:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コツコツと•••
shinD5さん

【めだか】 めだかの近況方向報告♪
{ひろ}さん

ベニマルに備蓄米
chishiruさん

クロスト君は納車から1年と323目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

【シェアスタイル】エアコンフィルタ ...
株式会社シェアスタイルさん

夏の陣
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年4月30日 0:03
こんばんは~♪

凄いですね~ (*゚0゚*)

日本中大概のトコなら無給油移動可能デスネ。

高速のボッタクリGSに立ち寄らなくても良さそうで羨ましいデス。
コメントへの返答
2014年4月30日 0:16
こんばんは。

どこまで行けるか試してみたいですね。
700km位なら一度あるのですが、
それほど疲れませんでした。

最近は空気抵抗の低減に取り組んでます(*^▽^*)
2014年4月30日 10:33
ガソリン満タンにするとはじめの方は燃費を気にしながらエコ運転しますけど、すぐに飽きちゃって踏み込んでしまいます(*´・ч・`*)来月末にマフラーをつける予定なのでまったくエコ運転しなくなりそうで怖いです(笑)
コメントへの返答
2014年5月1日 15:30
そうなんですよね~。
入れた直後は40km/Lとかの凄い燃費が出るので楽しくなるんですが、途中からは惰性です。
ガスが残り少なくなると気になり出してエコ運転再開するんです。

マフラーは誘惑強そうですね。
トンネルとかあると尚更うれしくなっちゃいます。ストレスの無い運転が一番ですね。

2014年4月30日 20:44
1000キロ走破はすごいですね!!!
やはり長距離走行だと燃費伸びるんですね(^^)
あと何キロ走れるという数字は正確性がありますかね??
コメントへの返答
2014年5月1日 15:36
埼玉~大阪の無休憩一気走りの時が最高の燃費でした。

走行可能距離はガソリン満タンにして150km位走ると一旦補正がかかるみたいです。850km位だったのが1050km位に補正された瞬間を昨日目撃しました。
逆に残り200km位になるとみるみるうちに減ってきます。300m走ると1Km減るような。
走行可能距離が0kmになっても少しは走るようですが、ガソリン携行缶でも持ってないと挑戦しづらいですね。

プロフィール

モーターメインになってなめらかになったフィット4。好きになれるかなぁ。走り始めて間もないですが燃費はフィット3より少しよいようです。カタログ値以上は走りそうです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

吸気抵抗低減アルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 12:55:29
導電性アルミテープの風車で排気系の静電気を除去しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 14:22:39
[ホンダ フィットハイブリッド]TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 17:04:45

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 白色的合身 (ホンダ フィットハイブリッド)
フィット3(GP5)からの乗り換えです。 走って楽しいヤリスと最後まで悩みましたが日常 ...
マツダ RX-7 色白ななちゃん (マツダ RX-7)
エンジン以外は大体弄っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド 黄色的合身 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
フィット2(GP1)からの乗り換えです。 ●外観 無限 フロントアンダースポイラー 無 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation