• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月23日

ありがとう300イイね!

ありがとう300イイね! おかげさまで300達成する事が出来ました。
皆さんの沢山のイイね、ありがとうございます。


これからも役に立つ情報発信、そしてお付き合いの程よろしくお願いします。



セブンもよろしくねm(__)m


けんたん
ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2014/06/23 05:52:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダム活ツーリングしました👍(静岡 ...
TOKUーLEVOさん

ポスト・トゥルース
SNJ_Uさん

素数 ゲット❗️
こみかれさん

愛車と出会って11年!
KUMAMONさん

タイレルP34 シックスホイーラー ...
銀鬼7さん

スタ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年6月23日 7:17
おめでとうございます!

いずれFDも見たいなぁ(^^)v
コメントへの返答
2014年6月23日 8:12
ありがとうございます。
たまにご近所を爆走してます(^_^)

またオフ会ありましたら是非お声掛けください。
紫Zさんと爆音で荒しに行く魂胆です(*^▽^*)
2014年7月3日 10:14
フロントカメラのケーブル通線方法のアドバイス、ありがとうございました。

助手席側フォグのガーニッシュを外して、フォグキットを外したら、タイヤハウスのインナーフェンダー
内側に通じていましたので、ナンバープレート裏のフロントグリル(?)からフォグスペースを経由して、
アドバイス頂いたタイヤハウスのグロメットへと通線することにします。

本当にありがとうございました。
これからも、いろいろアドバイスを宜しくお願いします。
コメントへの返答
2014年7月3日 11:34
こんにちは。

あくまで図面上での話で実際にフタを開けてみたら…なんて事になるかもしれませんがお役にたてれば嬉しいです。

自分もフロントカメラ思案中です。あまりに綺麗に映るので。

プロフィール

モーターメインになってなめらかになったフィット4。好きになれるかなぁ。走り始めて間もないですが燃費はフィット3より少しよいようです。カタログ値以上は走りそうです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

吸気抵抗低減アルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 12:55:29
導電性アルミテープの風車で排気系の静電気を除去しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 14:22:39
[ホンダ フィットハイブリッド]TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 17:04:45

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 白色的合身 (ホンダ フィットハイブリッド)
フィット3(GP5)からの乗り換えです。 走って楽しいヤリスと最後まで悩みましたが日常 ...
マツダ RX-7 色白ななちゃん (マツダ RX-7)
エンジン以外は大体弄っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド 黄色的合身 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
フィット2(GP1)からの乗り換えです。 ●外観 無限 フロントアンダースポイラー 無 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation