• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月23日

あえて言おう...「フル無限で逝きます!」

あえて言おう...「フル無限で逝きます!」




(タイトル画像は何ら関係ありません)









だんだん完成形に近づいてきた、
今は鈍感な「鈍亀フィット」。



顔つきをもう少し精悍にしたく。

ブレる事なく無限に決めました(^_^)



購入先はHタイヤより安い某ネットショップ。
もう10年以上のお付き合いです。

無限フィットコンプリート!!



取り付けにあたってはバンパー外す必要ありますよね。

...自信ないです。

ディーラーさんに頼もうか自力でやるか...

ブレてます。

ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2014/07/23 02:49:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2014年7月23日 22:54
ディーラーに1票(^o^)/
コメントへの返答
2014年7月23日 23:13
ディーラーですか。
工賃聞いたら5,832円との事でした。

みなさん自力で外されていていつもスゴイって思ってます。

悩む~
2014年7月23日 23:05
やっぱ塗装も含めると、ショップかディーラーですよ。私の場合!
コメントへの返答
2014年7月23日 23:11
そうですよねー

バンパー独りで外すと絶対ツメ割りそうだし。

外したまま元に戻せなくなってディーラーまで自走するの超格好悪いし...

でもバンパー自分で外せたら新たな発見や弄りが出来て楽しそうだし。


悩む~

2014年7月24日 2:43
こんにちは
そんなに難しく無いので自分で出来ます。
そう簡単に爪は折れません
コメントへの返答
2014年7月24日 7:26
暑い時期だから折れにくいかな。

ディーラーで外すコツみたいなの聞いてきます。
2014年7月24日 3:11
自力というか他力で…

妖精のエサになりますので
オフ会で作業しましょう!
コメントへの返答
2014年7月24日 7:32
他力本願ですね!!

実はこのご提案、一瞬頭をよぎったんです。

でもリアワイパーの倒立化の方をお願いしてみようかなって。
2014年7月24日 4:18
自力でやってみたらいかがですか?

初めの一歩が無いと! (^-^)v

失敗もつき物ですが、
それよりも得られる物の方が、断然多いです d(^O^)b

初めは慎重なので大丈夫ですが、
運転と同じで慣れて来た頃が、危ないです ヾ(^_^;
コメントへの返答
2014年7月24日 7:37
外せば見えてくる集中アース。

ホーンの手直しやHID取り付けなどいろいろ遊びネタもありそうですしね。

自分は集中力が切れてしまうと荒っぽい作業になるので初めから危険です(^_^)
2014年7月24日 5:29
この時期なら、ドライヤーを使わなくてもつめを折らずに外せますよ!
仮にツメを折っても取り付けにはたいして問題ないです。
(私のリアバンパーは冬に外したため、だいぶ折ってしまっていますが(^.^))
コメントへの返答
2014年7月24日 7:39
ツメが全部折れてガバガバになったら
プレデターにしちゃえばいいですもんね。

でもプレデターより怖いカミさんに絶対バレます...
2014年7月24日 5:46
自分でやるに1票
もしくは魔界にもってきて
みんなでやるに1票(*^◯^*)(爆笑)
コメントへの返答
2014年7月24日 7:41
たっchanさんよろしくm(__)m


バンパー裏って結構スペースがあるような気がして、
「モリコの隠れ家にいいかな」なんて思ってます。
2014年7月24日 9:58
ディーラーに1票(^o^)/ バンパー外したら for MORICO 集中アースPointが
左右に 、ありそうな感じですね(−人−) 熱射病にご注意してちょ....(^^)v
コメントへの返答
2014年7月24日 16:19
ディーラー様で外し方のポイントのレクチャー受けてきました。

失敗覚悟ならなんでもできますが、
ディーラーまで外したまま自走するのは恥ずかしく、自己責任とはいえ相当な覚悟が必要ですね。

もう少し皆さんのご意見を伺って決めたいと思います。
2014年7月24日 11:08
実はフロントバンパーが一番外しやすいですよ。

フロントの爪は割れにくいですが
リアバンパーの爪は2箇所割れました^_^
無限カッコいいです。^_^
コメントへの返答
2014年7月24日 16:31
そうなんですか?

自力でやってみる気が出てきました(^_^)
失敗したら笑ってやってください。
2014年7月24日 17:04
こんにちは^^

コメを見てタイトル画像の謎が解けてきました(@_@;;)

私は勝手にプレデターにして奥さんと交戦状態になりました。
結果… いうまでもなく、

負けました。。。(´;ω;`)ブワッ
コメントへの返答
2014年7月24日 17:47
画像勝手に拝借して申し訳ありませんm(__)m

ウチに限らず、
どこの奥様もみな強いみたいですね。

でも大丈夫。
グリルだけなら気づかれませんので(^_^)
2014年7月24日 22:03
ご自身での作業に1票かなぁ・・・

既に外されている方々の整備手帳を参照をしてバンパー外しに挑戦しましたが、バンパー外し経験ゼロの自分でもなんとかなりました^^
あ、ツメ1箇所破損ですが・・・(納車時に折られた可能性有りですが)


ドキドキしながらの作業でしたが、「あ・・・外れた・・・」くらいの呆気なさでした。

今の時期の作業はツメ破損よりも熱中症のリスクの方が高いくらいかと・・・
コメントへの返答
2014年7月24日 22:09
背中を押していだき、
ありがとうございます。

経験ゼロでの挑戦に敬服です。

熱中症怖いですね。
若い時、頭が痛くなっても夢中で弄っていてヤバイ時ありました。
その時の情熱は今はもうないから大丈夫でしょう、きっと。


プロフィール

モーターメインになってなめらかになったフィット4。好きになれるかなぁ。走り始めて間もないですが燃費はフィット3より少しよいようです。カタログ値以上は走りそうです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吸気抵抗低減アルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 12:55:29
導電性アルミテープの風車で排気系の静電気を除去しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 14:22:39
[ホンダ フィットハイブリッド]TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 17:04:45

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 白色的合身 (ホンダ フィットハイブリッド)
フィット3(GP5)からの乗り換えです。 走って楽しいヤリスと最後まで悩みましたが日常 ...
マツダ RX-7 色白ななちゃん (マツダ RX-7)
エンジン以外は大体弄っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド 黄色的合身 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
フィット2(GP1)からの乗り換えです。 ●外観 無限 フロントアンダースポイラー 無 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation