• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月04日

充電システム・・・

充電システム・・・ 今日は埼玉~那須~郡山と延べ380kmを走ってきました。
ガソリン(ハイオク)は昨晩のうちに満タンにしてあります。

夜明け前に出発、信号少なく交通量も少なめだったので期待した燃費は100km走った中間地点で34km/Lといまひとつ。











8時頃に最初の目的地である那須に到着。
好天と雄大な景色に魅了され、-4℃の外気温にも寒さを感じません。




一仕事終え、さらに北上して郡山へ。
おなかがすいたので、すき家の駐車場に駐めてパチリ。
那須から80km走りましたが航続可能距離はほぼ変わらずの「好燃費確変モード」突入。


ちなみにパチンコはやりません(^_^)
















この後、思いもよらない悲劇が起こります。
























牛丼を食べ戻ってPOWERボタンを押したところ...
「充電システム異常」とかいうようなメッセージが現れ、エンジンが始動しません!!

メッセージはその1回のみでしたが、その後、何度ボタンを押してもうんともすんとも(__;)汗
ボタンのLEDがチカチカ点滅してるだけ。メーターは真っ暗なまま。
顧客との約束の時間は迫ってるし、対処方法もわからずディーラーに電話。

すると以前からそりの合わない工○長が応対。

「福島まで来てるんだけどエンジンがかかりません、これこれしかじかで... お客と会う時間迫ってるし、どうしたらいいですか」
「...診てみないと分かりません...クルマ持ってきてください」

(こっちはテンパってるし200km近くも離れてるのに何言ってるんでしょ!!!)

「今いるところ教えるから近くのホンダから取りにこさせるとか何とかして!!!」
「...はい」

住所が分からないので一旦外に出て近くの目印になるようなお店や看板に書かれている電話番号を伝えました。

あんなこんなで10分くらいして再びボタンを押すと何事もなかったように始動。
遅刻することなく無事に用事を済ませる事ができました。




復路でも別の不具合が2回発生しましたが、ここでは割愛します。




帰宅後の燃費。

行きと帰りでの燃費の違いは、標高と気温差(行き-4℃~4℃/帰り2℃~3℃)のせいかもしれません。
満タン法との差異は6%位なので往路と合わせたら35km/Lの実燃費です。



燃費バーの2番と3番には、「埼玉→那須」と「那須→郡山のすき家」 が表示されるハズですが、充電システム異常の際に吹き飛んだようです。




自宅到着したら航続可能距離はピッタリ1000km。




また入院かなぁ...
ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2015/02/05 00:37:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年2月5日 0:49
なんだかとんでもない不具合ですね。
何が原因か分からないと気持ち悪いですよね。(>_<)
コメントへの返答
2015年2月5日 1:09
これにはさすがにビビリました。

いろいろ弄ってたら自業自得のところもありますが、幸いミッション交換でほぼほぼノーマルでしたので。

ディーラーでの診断がどうなるかですね。
2015年2月5日 1:03
無事帰宅されたようでなによりですね。
しかし
>「...診てみないと分かりません...クルマ持ってきてください」
福島まで来ている旨伝えているのにこの返答は・・・
動かないのにどうやって持ってこいと?(笑)
入社したての若造メカニックの対応がそれならまだしも工場長がこの対応ですか・・・
文章読んでいるだけなのにこっちまでカチンときますね。
私が同じシチュエーションでそれを言われたら怒鳴り返しそう(笑)
30km/l超えがうまくいかないなか往路復路で40km/lとは・・・
凄いです・・・
コメントへの返答
2015年2月5日 1:23
小雪は舞うし寒いし時間なく焦るし...
遠出でしたので帰りもドキドキでした。

「まずはタクシーで目的地まで行ってください。おクルマに戻られる時間に合わせてレッカーを向かわせます」なんて言ってくれたら...

まあ、保険のコールセンターじゃないから無理なんでしょうね。

辛かったこの思いは明日店長さんにぶつけることになると思います。

燃費の善し悪しは環境に大きく左右されますね。
今日走って気づきましたが国道4号線は好燃費出しやすいです。
2015年2月5日 7:11
おはようございます。
なんだっぺ?
早く原因が判明して治ることをお祈りしています。
コメントへの返答
2015年2月7日 2:22
こんばんは

5日午前にディーラーに行って「たぶん、これが原因」というのを自ら発見し、対処しました。

現在様子見ですが大丈夫そうです\(^O^)/
2015年2月5日 10:19
不安ですね…
どうぞお気をつけて帰ってください(^^)
コメントへの返答
2015年2月7日 2:24
北国でのトラブルはぬくい関東育ちには堪えます...

無事に帰ってこれて良かったです...ホント
2015年2月5日 11:56
いろいろな不具合がありますが
エンジン始動不可が一番堪えます。

ディーラーに助けを求めても
持って来てくださいじゃなあ・・・

心中お察し申し上げます。
コメントへの返答
2015年2月7日 2:28
電話に出ていただいた瞬間に「あぁーっ この人じゃぁ...」と思った以上のレスポンスに参りました。

翌日持ち込んだ時には顔も合わせませんでした。他のお店に転勤になってくれないかなぁ。
2015年2月5日 18:24
こんばんは。

しっかし、これは超不安なエラーですね。
多少の物は、警告でても、走行は可能ですからね~。

にしても、なんでこんなに走るのですか??
私のは、リッター25㎞行かないんですけど  ヾ(^_^;
コメントへの返答
2015年2月7日 2:33
原因のひとつに自分もあるようで。
今は超~順調に走っています。
なるべく遠くに行かないようにしてますけど。


燃費いいのはみん友さんや重鎮様のおかげですm(__)m
フィットートさんならすぐに1,000km超えてきますヨ!!
フッカはいいですよーーー

プロフィール

モーターメインになってなめらかになったフィット4。好きになれるかなぁ。走り始めて間もないですが燃費はフィット3より少しよいようです。カタログ値以上は走りそうです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吸気抵抗低減アルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 12:55:29
導電性アルミテープの風車で排気系の静電気を除去しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 14:22:39
[ホンダ フィットハイブリッド]TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 17:04:45

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 白色的合身 (ホンダ フィットハイブリッド)
フィット3(GP5)からの乗り換えです。 走って楽しいヤリスと最後まで悩みましたが日常 ...
マツダ RX-7 色白ななちゃん (マツダ RX-7)
エンジン以外は大体弄っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド 黄色的合身 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
フィット2(GP1)からの乗り換えです。 ●外観 無限 フロントアンダースポイラー 無 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation