• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月28日

ちゃぷちゃぷ

ちゃぷちゃぷ マフラー交換しようと、純正を外したところ、タイコ部からチャプチャプ音が...

中に大量の水が溜まってました。
マフラーってこんなにも水が溜まるんでしょうかね。
今まで何台かクルマ乗り継いでますが、初めての経験かもしれません。





水はなかなか抜けず、音がしなくなるまで10分位かかってしまいました。




こちらは社外マフラー 3Q自動車の「モリモリ管」。


フィット用開発時のプロトタイプのため、何ヶ所か溶接していますが、量産版は1本モノを曲げているものと思います。
ある意味、世界にだだひとつのフィット3ハイブリッド用モリモリ管です\(^O^)/



スプリング付のボルト2本を外し...




ボルトには焼き付け防止剤を塗り塗り。




大変と予想していたマフラーハンガー外しもあっけなく終わって10分ほどで交換作業終了。




その後、冬眠中のカメを起こしにかかります。






死んでないかドキドキしながら落ち葉をかき分けてみると...
「フーッ」という威嚇とともにチャプチャプ音が。生きててよかったぁ~(^_^)




5ヶ月ぶりの日光浴。








ホームセンターに行って一番高いエサを買ってきました。


亀田さん、今年もよろしくね♫
ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2015/03/28 22:30:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

違った新世界
バーバンさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2015年3月29日 0:42
こんばんは。

溜まりますね~ 驚くほど(笑)

私も含めて知っている限りでは
4人ビックリしています。(笑)

完全に抜けるようにバルコニーなどに立てかけ
数日は上下左右に動かして水抜きしたそうです。

因みに私もそうしました。
コメントへの返答
2015年3月29日 5:19
たぶん2~3リットルは溜まってたと思います。これって結構な重さですね。
燃費悪いな~と思ったらマフラーを疑いましょう(^_^)

不思議に思ったのはとてもきれいな水だったという事です。

ただいま、カメの隣で日光浴させてます(^_^)
2015年3月29日 1:27
水抜きドレンボルトを付けると、マフラーに穴があり
排気ガス漏れと修理不備て陸事はXの判断するのか、と・・・・?


魔管のパイプ溶接に、外側も中側も溶接の
段差が無いのが、素晴らしいです。

流石、チグ・バルス溶接! これってわたしにはできませんが
手で曲げて、壊すくらいなら出来ますが(笑)
コメントへの返答
2015年3月29日 5:27
RX-7のマフラーは水なんてたまらないんですけどね。蒸発しちゃうのかな。

フィットは10km位走った直後に交換しましたが素手で普通に触れたのでかなりの低温です。

熱が入ると魔管サウンドも変わってくるんでしょうね~

自分もバフ磨きくらいは出来ますが、RX-7のパーツを磨き過ぎて壊したのが数ヶ月前。まだ修復できておらず走行不能です(>_<。)
2015年3月29日 10:10
水の件、同様です!
最初はビックリしましたが
純正でも社外でも同様にたまります。
(3回くらい抜いています)
エンジンがかかっている時間が少ないので
マフラー自体に熱が入りにくく
蒸発しない為だろうと思います。
フィットに限らずHV車の特徴ではないかと・・・

ただ、コレだけ溜まるので有れば
確かに水抜きドレンが欲しいですね(笑)
コメントへの返答
2015年3月29日 23:04
マフラーの水は相当な量です。
しかもユサユサフリフリさせてもなかなか抜けないし。

抜かないで放っておくと次第に音が大きくなり、車検に通らないクルマもあると聞きました。

新たなリコールになったりして?
2015年3月29日 13:04
マフラー内の水の件はびっくり。
こんなにたまるものなんですね。
知りませんでした。

カメさん元気に復活!
おめでとうございます。
コメントへの返答
2015年3月29日 23:08
水の件は自分もかなり衝撃を受けました。
普段、エンジン回していれば大丈夫かもしれませんが、エコカーユーザーで回す人はどれだけ居る事か。
メーカーが対応するかどうかは分かりませんが。しばらくは自衛で対策するしかないですね。

亀は無事で良かったです。
死んで腐ってたらと思うとドキドキでしたが、
丈夫な生き物ですね。

プロフィール

モーターメインになってなめらかになったフィット4。好きになれるかなぁ。走り始めて間もないですが燃費はフィット3より少しよいようです。カタログ値以上は走りそうです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吸気抵抗低減アルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 12:55:29
導電性アルミテープの風車で排気系の静電気を除去しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 14:22:39
[ホンダ フィットハイブリッド]TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 17:04:45

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 白色的合身 (ホンダ フィットハイブリッド)
フィット3(GP5)からの乗り換えです。 走って楽しいヤリスと最後まで悩みましたが日常 ...
マツダ RX-7 色白ななちゃん (マツダ RX-7)
エンジン以外は大体弄っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド 黄色的合身 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
フィット2(GP1)からの乗り換えです。 ●外観 無限 フロントアンダースポイラー 無 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation