• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月12日

迎撃

迎撃 少し時間があったので皇居周辺を散策しました。

画像は半蔵門です。









お堀です。
覗き込む事は滅多にないので深さに関心してしまいます。






国会議事堂前交差点。さすがに広々してます。




これが日本の標高の基準となる「日本水準原点」...って思ったら間違いでした。
原点の近くに建っていた時計台。


詳しくはこちら。
http://www.gsi.go.jp/sokuchikijun/suijun-base.html



国会議事堂を参議院方面から望む。
ちょうど派遣法の審議が始まった頃合い。




議事堂見学のバス。




左の白っぽい石造りは最高裁判所。
右の茶色い建物は国立劇場。




ここでは流石に偽装なはいでしょう。




千鳥ヶ淵公園。桜の名所ですね。




ドローン関連。
飛んでるの発見してもどうやって迎撃するのかな。

ちょうど良い時間になったので散策はこれで終わり。



帰宅途中、みん友の01Rmasaさんを発見。
迎撃しようと追いましたが、けっこう難しい。




いつもの場所で待ち伏せて無事に合流。




このステッカー素敵。ほしー♡




こちらの舶来品は来週早々にディーラーで取り付けてもらう事にしました。




2個余る予定なので欲しい人はご連絡をm(__)m
ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2015/05/14 22:50:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2015年5月14日 23:12
エンジンブロックヒーターが必要な
ほどの寒冷地住まいではないので
イマイチ必要性がわかりません
コメントへの返答
2015年5月15日 0:39
日本一暑い地域に住んでるし、

今からの時期にナゼって自分でも思っちゃったりしますが...(^_^)
2015年5月15日 8:06
絶対ほしいです!!
あ、すみません、付いてました(>_<)

今朝もEBHをプラグインしていましたが
朝からEVスタートしました!(水温57度)

すみません。EBHの良さを
少しアピールさせてください。

① EBHはエンジン保護に最高です!
コールドスタートより、確実にオイル温度も
上がっておりピストン、ピストンリングなどの
摩耗も減るでしょう。

② 初動のアイドルアップが減り、燃費が
良くなります。FIT3は水温を55度まで
上げようとがんばります。水温が低いうちは
アイドリングストップしないのはそのためです。

今朝の通勤17.8kmの燃費は53.8km/Lでした。
普通の人でも燃費が上がると思いますよ。

③ メーカーオプションなので安心!
訳のわからない商品ではなく北米ホンダの
メーカーオプションです。安心して使えてます。
タイマーと組み合わせれば夜間電力で
お安くホットスタートできます。
コメントへの返答
2015年5月15日 22:12
57℃にもなっちゃうんなんて。
いきなりフルスロットル出来ちゃうかも。
朝寝坊した時にも安心して踏めちゃいますね。

RX-7につけたらロータリーの寿命が延びそう(^_^)。マツダ用を探してみよっかな。

自分もコールドスタートで18km位の距離をよく移動しますが、暖かくなった今の時期でもバー表示で30km/L~33km/L程度。
冬は25km/L位だったかな。
2015年5月15日 20:35
スミマセン。

EBHって有意義なパーツなんですね!
けんたんさん、おやつRSさんごめんなさい
認識を改めます。

なんか急に欲しくなってきました(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年5月15日 22:10
自分は燃費の事ばかり考えてました。
さすがおやつRSさん。


残りあと1台です~

プロフィール

モーターメインになってなめらかになったフィット4。好きになれるかなぁ。走り始めて間もないですが燃費はフィット3より少しよいようです。カタログ値以上は走りそうです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吸気抵抗低減アルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 12:55:29
導電性アルミテープの風車で排気系の静電気を除去しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 14:22:39
[ホンダ フィットハイブリッド]TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 17:04:45

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 白色的合身 (ホンダ フィットハイブリッド)
フィット3(GP5)からの乗り換えです。 走って楽しいヤリスと最後まで悩みましたが日常 ...
マツダ RX-7 色白ななちゃん (マツダ RX-7)
エンジン以外は大体弄っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド 黄色的合身 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
フィット2(GP1)からの乗り換えです。 ●外観 無限 フロントアンダースポイラー 無 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation