• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月19日

コイルスプリング

コイルスプリング コイルスプリングを買いました。










検討用に1本だけ。
送料無料、もちろん新品。
けっこう硬いです。



















































85円(^_^)




フォグライトの光軸調整に使えないかと。




先日まではこんな感じ。
かなり足元を照らしてました。




今はこんな感じ。
だいぶ上がりました。




ヘッドライトだけだと路肩が暗いですが、




フォグ併用でカバー。




右端の視界も広がります。





十分な明るさに達しました。これで夜の峠も楽でしょう。




フォグライト上端を裏からリピートタイでグイグイ引っ張って光軸を上げました。
いい加減な施工方法ですが、とりあえずは十分に使えます。柔らかいバンパーの特性を活かした方法と言えます。



ロービームのみ




フォグ併用。
グレアで対向車には迷惑かけちゃいそう。普段は消灯ですね。




スプリングでの方法はゆっくり考えます。

ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2015/08/20 00:08:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末は築100年の蔵カフェへ☕
JUN1970さん

○○は ・・・ 無理だ(汗)
P.N.「32乗り」さん

たいへん!
レガッテムさん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

【徒然なる7月】R158通行止区間 ...
LEN吉さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年8月20日 7:10
フォグって室内にすわってみたら結構手前しか光ってないと感じますからね 満足できるまで上向きにすると対向車は確実に眩しいし

なので自分はプロジェクタータイプのカットラインがあるものにしてましたよ これだとグレア光の心配もないし


見た目では十分に明るいですね これだけ明るいと乗りやすいでしょ 明るいに越したことないですからね
コメントへの返答
2015年8月20日 14:35
グレアが気になって点灯しなかったら意味ありません(泣)
ドライビングやスポットでならまだよかったでしょうが、適当なものが見つかりませんでした。

プロジェクターは最良の選択なんでしょうね。

せめてデイライトとして常用できないか、後で眩しさを確認してみます。
2015年8月20日 7:48
おお。明るいー。いいなー。私も直したい。最近暗くて目が悪くなったのかなー?とか悩みますー。
コメントへの返答
2015年8月20日 14:44
昨日は新しい眼鏡を注文しましたが、検査でかけた眼鏡でふと店員さんを見たら、凄くきれいに見えて声をあげそうになってしまいました。近くに家内がいなかったらと思うと ...

照明や眼鏡は年齢を重ねるごとに大切なようです。

2015年8月20日 14:47
綺麗に見えるならいいけどなんて。ぷぷぷ。
コメントへの返答
2015年8月20日 14:56
普段は裸眼ですが、ウチはその方が良いみたいです。あくまで自己責任でお願いします("⌒∇⌒")
2015年12月3日 10:06
初めまして!
ご自分で作られてしまうんですね。
すごいです。

実は教えていただきたいのですが、
このフォグランプを、ロードスターの4灯ヘッドライトのロービーム側に使いたいと考えています。

明るさとか、HIDにしたときの配光はどうでしょうか?
アドバイスいただけたら、ありがたいです。

唐突な質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年12月3日 10:29
こんにちは。
配光はドライビングよりフォグに近いと思います。自分は50WクラスのHIDを着けてますが、ヘッドライトの補助的役割としては満足できる明るさです。ヘッドライトを点灯させずフォグ単品でも走れないことはないですが、光が拡散気味のため、純正ロービームより暗く感じるかめしれません。
IPFではドライビング用のライトもあったように思います。ロービームとしてはそちらの方が好適かもしれません。

明るさの感じかたは人それぞれですので実物を見ていただいたほうが的確なのですが、お近くならいいですね。
2015年12月4日 20:28
的確な回答をいただき、ありがとうございました!
大変参考になりました(^-^ゞ
コメントへの返答
2015年12月4日 22:15
いえいえ、参考になれば幸いです。
(秋葉原から酔っぱらっての返信で申し訳ありません)

プロフィール

モーターメインになってなめらかになったフィット4。好きになれるかなぁ。走り始めて間もないですが燃費はフィット3より少しよいようです。カタログ値以上は走りそうです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

吸気抵抗低減アルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 12:55:29
導電性アルミテープの風車で排気系の静電気を除去しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 14:22:39
[ホンダ フィットハイブリッド]TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 17:04:45

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 白色的合身 (ホンダ フィットハイブリッド)
フィット3(GP5)からの乗り換えです。 走って楽しいヤリスと最後まで悩みましたが日常 ...
マツダ RX-7 色白ななちゃん (マツダ RX-7)
エンジン以外は大体弄っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド 黄色的合身 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
フィット2(GP1)からの乗り換えです。 ●外観 無限 フロントアンダースポイラー 無 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation