• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月04日

ゆるオフ“twilight” in大黒

ゆるオフ“twilight” in大黒 大黒パーキングエリアで開催されたゆるオフに参加して来ました。










今回のスペシャルゲストは台湾から来日されたZUBIKUさんご夫妻です。




出発前に洗車。





渋谷までご夫妻をお迎えに。




ZUBIKUさんからナンバーボルトのプレゼントなんと100本も。
ZUBIKU先生谢谢。




定刻の17時にゆるオフ開始。




納車からわずか半年で見事な車高。




US仕様のヘッドライトユニット。
純正ハロゲン仕様のみ対応との事でした。




US仕様のテールライトユニットは青丸部にあるサイドマーカーも光るとか。




マジョーラカラーが美しいホイールナット。




関西方面で着けている人が多いみたい。光るフイット銘板。




先日のお花畑オフでお会いしたmilk(*^▽^)/★*☆♪さんの撮影テクニックを真似てみました。

↑後方で良からぬ行為をされていたようなので一部編集してます。










自分のクルマを撮影してくれるとうれしいもんですね。ありがとうございます。



なんと3Qつながりのみん友さんが駆けつけてくれました。




周りを見渡すとたくさんのカスタムカーが。





ハイビームのところがTVになってます。




ご夫妻と吉野家で食事。
ZUBIKUさんはネギ玉豚丼の大盛、奥様は鰻重の2枚版。
自分は豚丼のカシラ。

みなさん、奥様はウナギが大好物らしいですよー。要チェックですね(^_^)


名刺をいただきました。




定刻の21時に終了。




しばし歓談の後、ZUBIKUさんのお友達の案内で大さん橋での集まりに向かいました。

↑一瞬ですがまた溺れました。







こちらがお友達のS15シルビア。
ショップに2年預けて2日前に出来上がってきたそうです。




アメリカン的なクルマが多い集まりでした。





ゆるオフとはまったく違う別世界で良い刺激に。




桟橋の上に行ってみます。





みなとみらいを展望。




誰かと仲良くなったら来てみたいな。




AM1時頃撤収。ZUBIKUさん達、今回の日本観光も良い思い出になったでしょうか。




首都高と東北道を80km/h程度で流してAM3時過ぎに帰宅。
燃費はまあまあ。
オフ帰りはすごくトルクフルになりました。




たぶん、コレの効果かと。
ZUBIKUさんからいただいた添加剤をゆるオフの最中に注入しました。
(間違って規定の3倍も(^0^;)




主催者のれんくまさん、参加された皆さん、それからZUBIKUさん。
素晴らしいひととき本当にありがとうございました。


ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2016/05/05 05:26:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

隠れ家の近隣にて国内最高気温を更新!
Zono Motonaさん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

宮崎県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

やっぱりこぼしちゃった〜🫠
SELFSERVICEさん

旱空火曜の月の赤さかな
CSDJPさん

Mrモアイに会いに行く( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2016年5月5日 5:59
お疲れ様でした(^◇^)
楽しそうで東海地方の私めには羨ましい限りであります(^ω^)
ボルト欲しいですね〜
コメントへの返答
2016年5月5日 6:10
行く途中の渋谷でかなり疲れてましたが、参加しているうちにすっかり元気になり結局一睡もせず(^_^)

ボルトもしかしたられんくまさんが持っているかも。計算では9本ほど余るハズなんです。
2016年5月5日 7:42
近くに居たので
少しだけお邪魔させて頂きました
オレンジのネコTを着られてたので
スグにわかりました(笑)

コメントへの返答
2016年5月5日 8:00
昨日はありがとうございました。
突然だったんでびっくりしちゃいました。

あまり語れないですけど、
さりげなく宣伝してるんです(^_^)
2016年5月5日 8:58
お疲れ様でした!
ZUBIKUさんとは初めてお会いさせて頂きましたが Myフィットにも興味を持って頂いたようで、少しだけでしたがお話もしました。

外国のフィット乗りの方とお話できたという、非常に貴重な経験をさせて頂いたオフ会でした。

ありがとうございました!
コメントへの返答
2016年5月5日 9:46
お疲れ様でしたー

Gさんのフィットはなんてったって格好良いですから国内外への影響大きいでしょうね。
自分も地味にがんばります!

2016年5月5日 10:06
おつかれさまでしたーけんたんさんのエンジンルームはもうスゴイですね!
あんなになってるとは思わずマジマジと見させてもらって驚きでした!!!

ZUBIKUさんからナンバーボルトももらったので超ハッピッピです♪

あ、またこれからけんたんさんのブログは画像がいっぱいだったので、もう一回楽しませてもらいますね(^_-)-☆
やはりステキ画像がいっぱいだとタマランです♪♪♪
コメントへの返答
2016年5月5日 10:20
おつかれさまでしたー

会えるかなぁと気になってましたがお会いできて良かったです。ボルトもゲット出来て良かったですね(^_^) 整備手帳とかパーツとかで投稿してくれたらZUBIKUさんも喜ぶと思います。

自分のカメラ色々設定試すのですが、どうしてもうまく撮れません。みんな良いカメラお待ちなので、いいなーなんて思ってますが、豚に真珠猫に小判なので(^_^)
今度、三脚使ってみようかとは思ってます。



2016年5月5日 10:22
お疲れ様でした
CD焼いてきてくれて、ありがとうございます!
後で使ってみますね。

あぁ、大さん橋行かれたんですね。
僕まだ一度も行ってない場所なので、いずれ訪れてみたいです^^
コメントへの返答
2016年5月5日 10:26
おつかれさまでした。

後で使い方に慣れるようなファイル送りますね。

大さん橋はつららさんが好きそうなカテゴリのクルマでした。尾根遺産もいっぱいいましたよ(^_^)
2016年5月5日 10:37
あー、行きたかった(≧Д≦)
ちょうどほなさんも上京されてるって事だったんで、スケジュール調整して…とは思ってましたが、タイミング悪く嫁さんに強制連行されたので(笑)

あとで「今日オフ会あるみたいなんだよね」なんて話したら不機嫌な事もなく「行けば」って返ってきました…オイオイソウキタカ(;´Д`)
コメントへの返答
2016年5月5日 10:57
こんにちはー

残念でしたが、また次かありますよきっと。
今度は快く送り出してくれる事でしょう(^_^)

その時を楽しみに待ちましょう

プロフィール

モーターメインになってなめらかになったフィット4。好きになれるかなぁ。走り始めて間もないですが燃費はフィット3より少しよいようです。カタログ値以上は走りそうです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

吸気抵抗低減アルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 12:55:29
導電性アルミテープの風車で排気系の静電気を除去しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 14:22:39
[ホンダ フィットハイブリッド]TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 17:04:45

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 白色的合身 (ホンダ フィットハイブリッド)
フィット3(GP5)からの乗り換えです。 走って楽しいヤリスと最後まで悩みましたが日常 ...
マツダ RX-7 色白ななちゃん (マツダ RX-7)
エンジン以外は大体弄っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド 黄色的合身 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
フィット2(GP1)からの乗り換えです。 ●外観 無限 フロントアンダースポイラー 無 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation