• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたんfd3sのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

全国オフ会に参加してきました(^_^)

全国オフ会に参加してきました(^_^)ホンダフィット全国オフ2014に参加してきました。
総勢370台の大規模なオフ会でした。







ガソリン満タンにして夜10時半頃に出発。
現地までもうすぐのところでJR最高地点の看板が目に止まり、ちょっと寄り道。

外は気温7℃と無茶苦茶寒いです。



周囲は真っ暗で深夜2時近くという事もあり、かなり不気味な雰囲気。
早々に立ち去りました。




最寄り駅である野辺山駅にもちょこっと立ち寄り。
ハイドラを確認すると、どなたかもう現地に着いている様子。




駅からのんびりと10分程度走って目的地のシャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳に到着。
着いた早々、プラックソードゼロさんが声をかけてくださいました。

真っ暗な中、数名のみん友さんとトイレを探してイン。
トイレの中は暖かくてホッとしましたが、いつまでもそこにいる訳にも行かず朝まで車中泊をする事に。
朝6時頃に目が覚め、日の出寸前のところを撮影。




この時間の開場は数えるほどのクルマしか来ていませんでした。




9時頃には会場は満杯。
たくさんのフィット3が集合して嬉しい限り。




10時に開会。
圧巻のガルウイング!




数々のドレスアップカーの中で強く印象に残った1台がこれ。




そして、憧れの燃費師匠みや@エコさんとご対面。
声かけてもらわなかったら会えずじまいだったかと。
燃費向上術について色々レクチャーをいただきました。
談笑中に無限の社員さんがユーザーの生の声や欲しい商品を尋ねられて来たので、みや@エコさんが燃費師匠ならではのナイスな提案を。




体力的に自信がなかったので13時半に撤収。
雄大なパノラマを背景にパチリ。




もう一度野辺山駅に立ち寄りパチリ。




みや@エコさんのご指導を心掛けながら燃費計をリセットしてエコ運転で帰宅。




燃費まとめ
往路 : 高速道路160km、一般道44km。 標高差1,500m位上り 29.8km/L。
復路 : 一般道168km 標高差1,500m位下り   50.5km/L。 
Posted at 2014/09/14 21:38:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2014年09月12日 イイね!

エコな季節

エコな季節エアコン殆ど使わないくらいの過ごしやすい季節になりました。










クルマにとっても快適なのか、燃費もいい感じ。
仕事や買い物などの他、時々モリコ検証でフル加速してての燃費なのでホント、フィットはエコ車ですね。




現在は32km/Lくらいかと。このまま行けば過去最高の燃費になりそうです。



Posted at 2014/09/12 23:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2014年09月09日 イイね!

全国オフ会

全国オフ会14日(日)に八ヶ岳で開催される「2014FIT全国オフ会」に申し込みました。

http://fitfriendsclub.com/?page_id=326




夕方帰宅途中に入院中の超速セブンをお見舞いしてきました。




見た目で判らない程度までには直るようです。
前からあった細かいクラックや石跳ね痕もついでに直してもらいます。




それにしても汚い。
10年経つと中はこんな状態になっちゃうんですね。錆もあってちょっとショック(>_<)

ホーンの上の四角い物体は集中アースです。ここにモリコをつなげたら...
Posted at 2014/09/09 21:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2014年09月08日 イイね!

すりすり

すりすり近所の安売りスーパーにて。
無限エアロのフィットさん。










両車ともリアフォグ付いてない(^_^)




パンパー修理のため、再びドック入り。
ぱっと見た目以上に大きいダメージでした。
ホントに直るんだろか?
しばし長い眠りに...
Posted at 2014/09/08 01:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2014年08月28日 イイね!

航続可能距離伸化

航続可能距離伸化このところ気温が21℃~23℃と過ごしやすいのでエアコン無しで走ってます。
その影響か、弄りの影響か定かではありませんが、好燃費傾向になってます。

(画像では17インチアルミホイール履いてますが、実際は純正15インチ鉄ホイールです)





走行距離114km+航続可能距離976km=1,090km
朝から約25km程走ったところ。
気温21℃~22℃で途中から雨が降り出しました。




走行距離120km+航続可能距離971km=1,091km
先ほどから6km走ったところ。
トータル距離は特に変わらず。




走行距離126km+航続可能距離1,036km=1,162km
更に6km走行したところ。
いつも満タンからこれ位走ったあたりで航続可能距離が再計算され、短時間で航続可能距離がポンポンポンと上がります。
実際に走れるのは100km位少ないのでこの距離表示が出てもトータルで1,050km位になるかと。




走行距離144km+航続可能距離1,023km=1,167km。
朝スタートしてから50km走行した時点。




メーターは40km/Lあたりを指しました。
50km走ってこれだけの燃費は自分のマルマでは過去最高記録です。




気分がいいし雨も止んだので外出先にも関わらずボンネット開けてモリコ弄り。
埼玉ポイントに緑端子を追加してみました。

アクセルに対する反応が良いのが乗ってスグに分かりました。



走行距離232km+航続可能距離1,091km=1,323km
その後、エアコン少々かけながらチョイ乗りを数回を経た後、再び50kmをエアコン使わずに家に帰ってきたところです。
10km程渋滞に巻き込まれたのと、たまにアクセル踏み込んだりSモードにして加速を楽しんだので
燃費はちょっと落ちましたが、なかなか良い結果になりました。
一日走って約300km航続可能距離を伸ばし、なんか得した気分(^_^)




今回はたまにエンジン回して遊びながらの満タン1,000km突破ができちゃうかも。

それにしても加速力が凄い事になっちゃってます。
プラシーボなんかではありませんョ ...たぶん





Posted at 2014/08/29 23:09:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

モーターメインになってなめらかになったフィット4。好きになれるかなぁ。走り始めて間もないですが燃費はフィット3より少しよいようです。カタログ値以上は走りそうです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

吸気抵抗低減アルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 12:55:29
導電性アルミテープの風車で排気系の静電気を除去しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 14:22:39
[ホンダ フィットハイブリッド]TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 17:04:45

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 白色的合身 (ホンダ フィットハイブリッド)
フィット3(GP5)からの乗り換えです。 走って楽しいヤリスと最後まで悩みましたが日常 ...
マツダ RX-7 色白ななちゃん (マツダ RX-7)
エンジン以外は大体弄っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド 黄色的合身 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
フィット2(GP1)からの乗り換えです。 ●外観 無限 フロントアンダースポイラー 無 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation