• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたんfd3sのブログ一覧

2020年07月13日 イイね!

アース三昧

アース三昧1ヶ月かけて把握しているアースケーブル4本すべての交換が終わりました。









1本目 バッテリーアースケーブル 20.06.12




2本目 エンジンアースケーブル 20.06.16




3本目 PCUリヤーアースケーブル 20.06.17




4本目 ミッションアースケーブル 20.07.12




ここまではいわばメーカーお墨付きのアースポイント。単純に太く短いものに交換するだけでも効果が期待出来ます。



この先からがいよいよアーシングの本番です。
当たるか外れるかはやってみないと分かりません。

まずは気になっていたネジ穴を使ったアースポイント。名付けて...
PCUフロントアースケーブル 20.07.12

バッテリー側のナット固定がいい加減なので後日やり直します。

5本終わったここまでの評価ですが、充電時間の短縮が感じられます。
弄り前の充電時の電流は45~50Aあたり。時間は頭の中で数えて13~14カウントでしたが、今は55~60A越え、9~10カウント位です。
当然燃費も良くなってないといけないんですが、メーター読み40km/Lあたりで変わらないのはアクセルワークがラフになったから?

あとは尖った場所とか各ポイントをつなぐバイパスとかでしょうか。当面は電気抵抗の改善をテーマに試行錯誤しながら弄っていこうかなと。

そして静電気対策かな。
除電ならイオナイザーが効果抜群なのは仕事上の経験でよく分かっているのですが、高いし電気食うし。やはりアルミテープとか放電索でしょうか。諸先輩方の投稿拝見しながら弄っていきたいと思います。






Posted at 2020/07/13 21:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

モーターメインになってなめらかになったフィット4。好きになれるかなぁ。走り始めて間もないですが燃費はフィット3より少しよいようです。カタログ値以上は走りそうです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 34
56789 1011
12 131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

吸気抵抗低減アルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 12:55:29
導電性アルミテープの風車で排気系の静電気を除去しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 14:22:39
[ホンダ フィットハイブリッド]TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 17:04:45

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 白色的合身 (ホンダ フィットハイブリッド)
フィット3(GP5)からの乗り換えです。 走って楽しいヤリスと最後まで悩みましたが日常 ...
マツダ RX-7 色白ななちゃん (マツダ RX-7)
エンジン以外は大体弄っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド 黄色的合身 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
フィット2(GP1)からの乗り換えです。 ●外観 無限 フロントアンダースポイラー 無 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation