• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたんfd3sのブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

ゆるオフin三芳の夜オフ

ゆるオフin三芳の夜オフれんくまさん主催の「ゆるオフin三芳の夜オフ」に参加しました。

日時 : 6月27日(土曜日) 20:00
場所 : 関越道上り三芳PAにて







ノブレッセのダクトカバー初めて見ました。
これ欲しいなぁ~ってずっと思ってるんですけど無限のハーフスポイラーと干渉しちゃうので...




最高にかっこいい




主催者さんのふぃっとん。
昨年の9月以来でしょうか。しばらく見ないうちに随分変わりましたね。




夜に映える色。




おなかが空いてきたのでフードコートに向かいます。




みなさんお行儀よろしいようで、静かにお食事。




解散間際のじゃんけん大会はちょっとビビリました。
勝ってよかったぁ。コーヒーごちそうさまです。
ゆるゆるのオフ会も楽しいですね。
れんくまさん、今日もありがとう。



解散後は方角が同じ01Rmasaさんとハイスピード併走。
シグナルGPを数回しましたがトータルで30km/L以上となかなか良好な燃費。
長崎ポイントに付けたこの子が良い仕事してくれてる気がします。

赤いモリコを外したらキュンキュンが消えてしまいました。
オカルト効果をカラダで感じる今日この頃。
半信半疑から確信へ。 



おにぎり始めました。 コーギーさん風m(__)m


詳細は後日。

Posted at 2015/06/28 03:10:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月25日 イイね!

あそこもピンク会?Vol.1

あそこもピンク会?Vol.1昼休みに、みん友のポメωリー嬢と初プチオフ\(^O^)/











場所は久喜菖蒲公園。





涼しい木陰にいると猛然と睡魔が襲いかかりまます。




眠気を醒まそうとクルマ弄りして時を待ちました。




ほどなくピンクベタベタのスペイドでポメωリー嬢参上!




覗き込んだら...


ビンク履いてる(^_^)






























ホイール




ピンク系ステッカーを何枚かプレゼントしたら早速作業を始めてくれました(^_^)



貼るの以外と○○かも...



すごく喜んでくれるので見てるこっちもうれしくなります。





でもね、ねこちゃんマークを貼ったからには、しっかり責任を全うしてもらうのが、しきたりでして。





モリコブースターの固定は両面テープで。
クルマの中に両面テープを常備してるところは、さすがみんカラユーザー。




カメラ目線で完成をアピールしてくれます。




最後に記念撮影して約30分のプチオフ終了です。





ポメさん、どうもありがとうm(__)m
Posted at 2015/06/26 00:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月24日 イイね!

復活のセブン

復活のセブンみんカラステッカーを買いました。

ブルー : 3枚
ブラック : 1枚
ピンク : 1枚
おまけの小さいブルー : 1枚

赤に見えるけど、
カービュー社に問い合わせしたらピンクとの事です。





鈍感マイフィットも富士スピードウェイ以降だいぶ軽く動くようになったかなって思う今日この頃ですが、その感覚も頭打ちのようなので、一部のフォーメーションを変更することにしました。






やったのはトリプルブースターのポイント変更です。




2台直列で使用中。




今までは赤端子はバッテリーのプラス、青端子はバッテリーのマイナスとセオリー通りの接続でした。




今回、青端子をMEケーブルのボディ側に移動してみました。

乗ってすぐの印象では変化がないように思えたので、しばらく様子見します。



フィットの弄りもそこそこに、半年ぶりに復活を遂げたセブンを駆けてディーラーに車検の予約。




続いてスーパーオートバックスに出向き、ご来店プレゼントをゲット。

マイクロファイバービッグタオル
W1300mm×H700mm
ぐるりと巻いても余っちゃうビッグサイズバスタオル。
全国30万名様限定は、さすがスーパーオートバックス。規模が違いますね。



夕方、みん友の01Rmasaさんとプチオフ。





黄昏れてきたので解散。




明日も何処かの誰かとプチオフできたらいいな♡







Posted at 2015/06/25 01:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月14日 イイね!

富士スピードウェイ FBZ in FSW オフ!

富士スピードウェイ FBZ in FSW オフ!金・土の富士エコカーカップに続いて翌日曜日にFBZさん主催の「FBZ in FSW オフ!」にちょこっとだけ参加しました。










こちらはエコカーカップ走行後に3Qチームメンバー数名と宿泊した民宿。




朝6時 まだ皆さん寝てます。




7時半から朝食。水がとても美味しいです。




富士スピードウェイへ。
会場がわからず右往左往。おかげでたくさんハイタッチが出来ました。




一時間ほど遅刻。




汗をたくさん吸ったレーシングスーツを天日干しします。



あちらの方でも天日干し。


これぞFBZお馴染みの光景ですね。



記念撮影開始。








そして本日のメインイベント。
体験走行です。なんかなつかしい~。




撮影タ~イム♫






体験走行の費用は2,100円。
第一コーナー手前で160km/h位出たかな。緊張感なしの楽しい体験走行でした。



会場に戻って撮影再開。








くじ引き大会でナンバー枠をゲット。
とっても欲しかったパーツだったので超嬉しいです。




3日間遊びほうけて深夜帰宅では怖い事になるので早々に撤収。
主催者のFBZさん、今回も楽しい思い出をありがとうございました。




追記。
9月21日夜に富士スピードウェイで6時間耐久が開催されます。
ただいま、一緒に参加できる人を募集中。


みんなでサーキットを走ろう!!


Posted at 2015/06/20 00:27:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2015年06月13日 イイね!

エコカーカップ 決勝

エコカーカップ 決勝エコカーカップ 2015 Summer Festival 3時間耐久の決勝です。









ピットからコースに進入します。




スタート前の撮影タ~イム♫




最初のドライバーは南部さん。




なにやら後方が賑やかなので行ってみると...
なんと前回クラス優勝のお姉さまがたではないですか!
予選を2分33秒336で走り抜けたツワモノお嬢。




う~ん、たまりません。



スタッフからチェックシートを受け取ります。





スタート直前!





スタート!
第一コーナー直前で既に100km/hになっちゃってるしー






タイヤ鳴ってるしー





凄まじいバトルでとてもエコカーレースとは思えませんっ!!




もう助手席で笑ってるしかありませんヒクヒク











あっという間に一周。
まぁビビリました。




途中まではなんとトップ!!!




およそ30分間隔でドライバー交代して走行。
途中からはだいぶ慣れて楽しめました。
ちょっと調子づいて規定タイムを切ってしまい、ペナルティを食らいましたが。





レース終了後の燃費。
55周したのでトリップメーターは正確なようです。

ちなみに総合一位のアクアは18.9km/L。



それでも赤CR-Z共々、表彰台に立つことが出来ました\(^O^)/





お嬢様がたはクラス2位とまたまた立派な成績。おめでとう!




祝勝会は近くの民宿で。
2杯目のビールもうまいなんて久しぶりです。




チーム全員の力の結晶でした。
みんな、ありがとう!!!






Posted at 2015/06/19 01:13:55 | コメント(5) | トラックバック(1) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

モーターメインになってなめらかになったフィット4。好きになれるかなぁ。走り始めて間もないですが燃費はフィット3より少しよいようです。カタログ値以上は走りそうです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 12 3456
7891011 12 13
14151617181920
212223 24 2526 27
282930    

リンク・クリップ

吸気抵抗低減アルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 12:55:29
導電性アルミテープの風車で排気系の静電気を除去しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 14:22:39
[ホンダ フィットハイブリッド]TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 17:04:45

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 白色的合身 (ホンダ フィットハイブリッド)
フィット3(GP5)からの乗り換えです。 走って楽しいヤリスと最後まで悩みましたが日常 ...
マツダ RX-7 色白ななちゃん (マツダ RX-7)
エンジン以外は大体弄っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド 黄色的合身 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
フィット2(GP1)からの乗り換えです。 ●外観 無限 フロントアンダースポイラー 無 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation