• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたんfd3sのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

告知 ZUBIKUさん主催オフ会

告知 ZUBIKUさん主催オフ会みんカラ徘徊でJ'S RACINGのイベントを知り、行ってきました。













早朝洗車して9時半過ぎに出発。





10時半に到着。



数分後みん友さん続々合流。




気になるものをパチリ。




車種が同じなので貴重な情報が沢山得られますね。ありがたいことです。





J'Sイベントのブースへ。



S660





ターボが装着されてるようです。








毎度の事ですが、早めに離脱。
帰宅後の燃費。





来週も楽しそうなイベントがあります。



さて本題です。
7月9日(土)夜にZUBIKUさん主催のFITオフin台北があります。
皆様たくさんのご参加をお待ちしています(^_^)


Posted at 2016/05/29 22:38:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2016年05月23日 イイね!

ぷちぷち

ぷちぷち取引先の代車拝見してたら...



















斜め下げもアリなんですね。参考になります。




星光産業のエアロフィンプロテクターRE。




隣には素敵なカプチーノ。





帰り際にみん友さん発見。黄色いフォグが目印。




1時間ほどプチプチ。
一日の疲れも吹き飛びます。






帰宅後。






ISO調整して手持ち60倍ズームで撮影。
赤く大きな月が出た日は地震が良く来ます。今日は大丈夫かな。




投稿後にフォト追加。
いつの間にか仲良くなってた?

てんてん 性別不明
まろん   おばあちゃん



更に追加。
やっぱ来た。





Posted at 2016/05/23 22:03:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2016年05月21日 イイね!

くるまな日

くるまな日朝普通に起きたものの、日頃の疲れが出たのか、昼近くまで二度寝してしまい頭が痛い(T_T)








昨日までの燃費。長距離と気温上昇で伸びる伸びる。






昨日届いたクリスタルアイの「ファイバーLEDリアガーニッシュ」。













梱包して




郵便局へ
この梱包形態だとバラける可能性あるという事で受け付けてもらえませんでした。




一旦持ち帰り、新聞で目隠ししてエアキャップでくるんでPPバンド締めでリベンジ。
今度は大丈夫でした。
段ボールが二つあるようには見えないようにすればOKって事ですね。
返送ではなく発送です。




いつもお世話になっているディーラーさんで細かなパーツ諸々購入。




もうひとつのお目当はトマト3個のプレゼント。先着50名様分を無事ゲット。




さらに試乗。シートポジション低っ!
助手席に店長乗せても臆することなく田園地帯のワインディングを全開+ヒールアンドトゥ!!
人生初のオープンカーで気分高揚(^_^)





試乗後の余韻冷めやらぬ中、黄色的合身の着座位置に愕然とし、色白ななちゃん爆走してスーパーオートバックス久喜へ。
LSDのガガガッがたまりません。




とっても気になっていたこちらを購入。取り付けは後日。




SAB駐車場で面識ないフィットとすりすり。





往復20kmくらいだけどガソリン7リットルほど消費したハズ(^0^;)
火照ったカラダとクルマをクールダウンして一日の終了です。




物欲しそうな感じだったので夕食の時にあげてみたら食べました。ちょっとオドロキ。



Posted at 2016/05/21 17:24:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2016年05月10日 イイね!

廃車

廃車スマホのガラスが割れてしまいました(T_T)











最初はちょっとだけだったのが日増しに成長して。




このまま放置は危険と判断し、ドコモショップへ。
何処母尾根遺産の見たてによると液晶は無事で保護フィルムだけが割れているとか。
その場で剥がして確認してくれました。




フィルムというと薄いペラペラのものを思い浮かべますが、自分のはガラス付き保護フィルムだったようです。スマホ買った時に店員さんに薦められたものでした。
尾根遺産に同等品を貼り直してもらい一件落着。4,968円也。





家内が乗っていたバイク乗らなくなったので





ナンバープレートを外して役場で廃車手続きしました。
ご当地ナンバーってやつですね。





購入したバイクショップに引き取ってもらいましたが、このまま外国に売られていくとの事でした。
オートローダーに載せられて去って行くバイクを涙目で見送りました。





Posted at 2016/05/10 19:10:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2016年05月04日 イイね!

ゆるオフ“twilight” in大黒

ゆるオフ“twilight” in大黒大黒パーキングエリアで開催されたゆるオフに参加して来ました。










今回のスペシャルゲストは台湾から来日されたZUBIKUさんご夫妻です。




出発前に洗車。





渋谷までご夫妻をお迎えに。




ZUBIKUさんからナンバーボルトのプレゼントなんと100本も。
ZUBIKU先生谢谢。




定刻の17時にゆるオフ開始。




納車からわずか半年で見事な車高。




US仕様のヘッドライトユニット。
純正ハロゲン仕様のみ対応との事でした。




US仕様のテールライトユニットは青丸部にあるサイドマーカーも光るとか。




マジョーラカラーが美しいホイールナット。




関西方面で着けている人が多いみたい。光るフイット銘板。




先日のお花畑オフでお会いしたmilk(*^▽^)/★*☆♪さんの撮影テクニックを真似てみました。

↑後方で良からぬ行為をされていたようなので一部編集してます。










自分のクルマを撮影してくれるとうれしいもんですね。ありがとうございます。



なんと3Qつながりのみん友さんが駆けつけてくれました。




周りを見渡すとたくさんのカスタムカーが。





ハイビームのところがTVになってます。




ご夫妻と吉野家で食事。
ZUBIKUさんはネギ玉豚丼の大盛、奥様は鰻重の2枚版。
自分は豚丼のカシラ。

みなさん、奥様はウナギが大好物らしいですよー。要チェックですね(^_^)


名刺をいただきました。




定刻の21時に終了。




しばし歓談の後、ZUBIKUさんのお友達の案内で大さん橋での集まりに向かいました。

↑一瞬ですがまた溺れました。







こちらがお友達のS15シルビア。
ショップに2年預けて2日前に出来上がってきたそうです。




アメリカン的なクルマが多い集まりでした。





ゆるオフとはまったく違う別世界で良い刺激に。




桟橋の上に行ってみます。





みなとみらいを展望。




誰かと仲良くなったら来てみたいな。




AM1時頃撤収。ZUBIKUさん達、今回の日本観光も良い思い出になったでしょうか。




首都高と東北道を80km/h程度で流してAM3時過ぎに帰宅。
燃費はまあまあ。
オフ帰りはすごくトルクフルになりました。




たぶん、コレの効果かと。
ZUBIKUさんからいただいた添加剤をゆるオフの最中に注入しました。
(間違って規定の3倍も(^0^;)




主催者のれんくまさん、参加された皆さん、それからZUBIKUさん。
素晴らしいひととき本当にありがとうございました。


Posted at 2016/05/05 05:26:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

モーターメインになってなめらかになったフィット4。好きになれるかなぁ。走り始めて間もないですが燃費はフィット3より少しよいようです。カタログ値以上は走りそうです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123 4567
89 1011121314
151617181920 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

吸気抵抗低減アルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 12:55:29
導電性アルミテープの風車で排気系の静電気を除去しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 14:22:39
[ホンダ フィットハイブリッド]TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 17:04:45

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 白色的合身 (ホンダ フィットハイブリッド)
フィット3(GP5)からの乗り換えです。 走って楽しいヤリスと最後まで悩みましたが日常 ...
マツダ RX-7 色白ななちゃん (マツダ RX-7)
エンジン以外は大体弄っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド 黄色的合身 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
フィット2(GP1)からの乗り換えです。 ●外観 無限 フロントアンダースポイラー 無 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation