• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたんfd3sのブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

深い眠りに...

深い眠りに...近くの公園に散歩に行きました。















どこか遠いところ見てる。
この子ももうすぐ13歳。




この子は年齢不詳。




朝晩冷え込んできたので眠ってもらいます。




プラスチック製のトレーを入れるのは発泡スチロール破壊防止の為。




砂を厚さ10cm程度に敷きます。




溺れない程度に水を張ります。




見納めにならないよう祈念しつつ亀田さん投入。




冒頭の公園で拾ってきた落ち葉を敷き詰めます。




通気口の位置が間違いないことを確認してフタを閉めます。




レンガを載せて終了。




その後、2台まとめて洗車。




もう陽がかげってきた。
残りの時間、何しようか。

Posted at 2015/11/03 15:21:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2015年11月01日 イイね!

郡山

郡山用事で郡山まで行ってきました。

行きは国道4号線をひたすら北上、帰りは回り道して鬼怒川、日光を抜けてきました。









夜中1時半に出発。
地元のみん友さんも活動されているご様子。




夜が明けるころ、道の駅でちょっと休憩。




紅葉のきれいなところで。朝日が当たって燃えるような紅。





せっかくなので一度行ってみたいと思っていた布引高原に立ち寄ってみます。




気温3℃。風が強いので体感的には氷点下。
カメラ持つ手が震えます。






風車を間近で見るのは初めて。あまりの迫力に恐怖を覚えます。




雲の動きがめちゃくちゃ速い。




郡山での用事を済ませ帰路に。
途中のダム湖(たぶん五十里ダム)にて。




中三依温泉駅(なかみよりおんせんえき)




駅前の大銀杏。




帰りもみん友さん発見
きっと素晴らしい写真を撮られたことでしょう。




帰りは相当飛ばしましたが、下り阪メインなのでまあまあの燃費でした。




明日はガソリン入れねば。

Posted at 2015/11/01 23:01:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月29日 イイね!

かっぱ橋

かっぱ橋アーシング用ケーブル調達のついでに浅草かっぱ橋まで行ってきました。











こちらがいつもお世話になっている秋葉原の電線専門店。


ここで買ったケーブルをすぐ隣の端子屋さんに持ち込んで「これに合う圧着端子と工具ください」なんて頼んだ事も。ほとんどワンストップな感じで調達が完了するのも秋葉原の魅力。


地下鉄で浅草に移動。

平日なのにたくさんの人。


10分ほど歩いてかっぱ橋に。




食器屋さんでワイングラスを購入。




更に15分歩いて上野へ。




いつもの宇都宮線で帰路につきました。
久しぶりに5万歩くらい歩けたかな?


Posted at 2015/10/30 21:15:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2015年10月18日 イイね!

*つらら*さん

*つらら*さん*つらら*さんに会ってきました。
お会いするのは先月の全国オフ以来2回目になります。














待ち合わせ場所に向かう途中で捕捉。




正午にスーパーオートバックスかしわ沼南店に到着。
「デカいお店だなぁ」と感心しつつ店内を徘徊。




数分ほどで*つらら*さん合流。
さっそく、目的のブツを受け取ります。




途中で「私もフィットでして」という通りがかりの人も加わり、3人でクルマ談義。
2時間後ようやく撮影開始。






*つらら*さんと言ったら、この18インチとこの出っ張りですね。


写真と実物ではずいぶん違う印象。
実車で見るとかなり追い込んでるのが分かります。



中身の濃~い話しをしてお別れ。
往路は16号でしたが帰りはちょっと遠回りしてのんびり帰宅。




本日の走行距離は約135km。
エアコン使わないこの時期の長距離は燃費伸びますね。




給油後からの累計燃費。かなり調子いいです。



復路でSモードを10回位使いましたが水温83℃位でした。
ラジエター塞ぎ2枚でも問題なさそうです。

それにしてもSモードスイッチ移設は超快適♫

Posted at 2015/10/18 19:19:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2015年10月13日 イイね!

洗車オフ

洗車オフ01Rmasaさんの洗車オフに参加してきました。

平日ですが、たまたま夕方フリーになったのでラッキーでした。









到着早々、いただいた「いがまんじゅう」
寝坊して朝からプリンしか食べてなかったので一層美味しくいただけました。




平日にもかかわらずこの集合ぶり。




Kyohei!@G-Tさんのエアクリに興味津々。
燃費魔導師様のエンジンルームにもキノコ生えてたしなぁ....




たけを3さんのサンセットオレンジ2。
先日の3Q自動車勉強会で偶然お会いしたばかりです。
リップが欲しくなってきた。




最近、ドアミラーからの風切音が気になってきているのでボルテックスジェネレーターにも注目。





今日の洗車オフは一番最後に来て、一番最初に帰ってしまい申し訳ありません
みなさん、気をつけてお帰りください。



帰宅後。




今日は良い燃費。何が効いたのかな?
 1.一昨日、バッテリーを外してECUがリセットされた。
 2.今日は24℃で暑いくらいの陽気だった。
 3.ラジエター塞ぎをした。
 4.グランドブースターにモリコ着けた。

とにかく燃費がいいです。
エンジンブレーキが全くと言っていいほど効きません。
回生充電もガンガン入ります。


Posted at 2015/10/13 17:58:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

モーターメインになってなめらかになったフィット4。好きになれるかなぁ。走り始めて間もないですが燃費はフィット3より少しよいようです。カタログ値以上は走りそうです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

吸気抵抗低減アルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 12:55:29
導電性アルミテープの風車で排気系の静電気を除去しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 14:22:39
[ホンダ フィットハイブリッド]TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 17:04:45

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 白色的合身 (ホンダ フィットハイブリッド)
フィット3(GP5)からの乗り換えです。 走って楽しいヤリスと最後まで悩みましたが日常 ...
マツダ RX-7 色白ななちゃん (マツダ RX-7)
エンジン以外は大体弄っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド 黄色的合身 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
フィット2(GP1)からの乗り換えです。 ●外観 無限 フロントアンダースポイラー 無 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation