• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたんfd3sのブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

サーキットに行こう!

サーキットに行こう!フィット乗りみん友5人で、無限サーキットチャレンジに初参加しました。
自分は初心者限定のベーシッククラス。







前日、台湾からお越しのZUBIKUさんをお迎えに日本一の大玉花火と日本一の川幅の鴻巣まで。




ホンダディーラーに立ち寄った後、みん友さん達と居酒屋で前夜祭。
ポメωリーさんも来てくれたぁ\(^O^)/




翌朝7時半に会場である本庄サーキットに到着。天気は良いけど寒くて仕方ありません。




コースで記念撮影。




8時15分からブリーフィング。まだガタガタ震えてます。




9時半からプロドライバーの山野選手によるドラテク講習会。




10時半から1本目。



一周1,128m、幅12~15mの見通しよく安全に楽しく走れるコースですね。




アウトから抜きにかかります。



はたのっち.comさん、格好いい。




nonchi012345さん、無限で固めたマシンで安定した走り。



バルトロさん見事なライン取り。



時々クイッという感じで曲がってくれる。



1本目のベストタイムは55.370秒。9人中、2位とまあまあ。
新調したローターとパッドは良い感じ。




2本目のまでの間、シビックタイプRで山野選手運転の同乗体験。
白のツナギがやたら決まってるバルトロさん。




ZUBIKUさんも同乗体験。




自分はブリジストンタイヤ試着抽選に当選してホイール交換。空気圧は冷間1.8kg





2本目も無事故で終え、ベストタイムは54.226秒。10人中、4位。




フイットクラスなんてのがあるんですね。




ZUBIKUさん、エンジョイできたかなぁ









サーキットむちゃ楽しいです。
暖かくなるまでちょっとお休みだけど、それまでの間にパワーアップするぞ!


Posted at 2016/12/22 02:36:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2016年11月26日 イイね!

冬眠

冬眠亀田♀さんの冬越しです。










前々日の降雪で水槽に氷が張っていて危なく窒息死させるとこでした。




近くの公園で集めた落ち葉。亀田さんの布団になります。




甲羅に藻が生えてるのでタワシで優しく洗ってあげます。




薄皮が剥がれました(黄丸)。脱皮の残骸です。




泳いでます。





川砂を敷いた寝床に置いて、




体が隠れるくらいの浅めに水を張ります。水深が深いと溺れますので。




たっぷりの落ち葉。




フタの通気口を確認。反対に閉める棺になってしまいます。




重しを置いて来春までサヨナラ。




Posted at 2016/12/09 09:04:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月26日 イイね!

スポーツランドやまなし

スポーツランドやまなし今月もサーキット走行してきました。









先月はこちら



前日の雨で路面は濡れているものの、天気は最高。




レンズにマスキングがこちらのルール。
フォグに貼り忘れてしまった。




先日購入したエアゲージも大活躍(^_^)
エア圧は2.5kgに設定。



途中からS2000の人達も。




塔を登ればコースのほぼ全体を見下ろすことが出来ます。






しっかりインに入ってるこの人は40秒位で走ってました。
一緒に走らないでよかった~




撮影タイム。






午後に入って路面も乾き良いコンディションに。
調子こいて走ってたら...




タイヤに負担ばかりかけるクソベタ走りの結果です(T_T)





予備として持参していたエコタイヤに履き替え。




トラブルありましたが、途中休みを入れながら20分間走行を3本走る事が出来ました。




16時半頃撤収。
富士山は初冠雪でした。




帰宅後。

0 : 山梨→埼玉 167km 標高差あるので高速飛ばしてもまあまあ。
1、2、3:サーキット3本走行


本日のベストタイム 46.531秒 44周中の37周目
前回のベストタイム 47.284秒 61周中の47周目


トラブルありましたが楽しく勉強になる一日でした。
タイヤに負担かけない走りは今後の課題ですね。
新品タイヤ買わないといけないけど本庄に間に合うかなぁ...

Posted at 2016/10/27 16:16:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2016年10月16日 イイね!

わんことオプミ

わんことオプミみんカラ登録から3年弱。初めてオプミに行ってきました。






前日20時に就寝。3時間仮眠して夜中1時に出発。
途中の峠道を気持ち良く飛ばしていたら、わんこが気持ち悪くなったらしく車内でゲロ吐き(泣) 幸いゲージの中だったのでシート汚さずに済みました。
その後は自粛してまったり運転。
途中で鹿の親子に遭遇。しかし、鹿といえども野生は怖かった(@@;)



夜明け前に到着。気温は2℃。




朝日を浴びて赤く染まる富士山。




駐車場で休憩してたら萌萌青フィットのみん友さんと遭遇。それにしても愛知の人なのに良く会います。



入り口。




メイン会場。




景色の良いところです。





湖畔に座り込んで、しばし泣いてしまった...




気を取り直してまろんの食事。リードを牽引フックに絡ませて。




長野の燃費魔道士のみん友さんと仙台の燃費博士のみん友さんがフリマやってたのでゲット。




フリマ売上金でご馳走になった富士宮やきそば。
初めて食べましたがモチモチして甘めのソース。




みんカラグッズを買おうと並んでいたらピンクのみん友さんと遭遇。
ボーとしてたところに、いきなり「まろんっ♡」なんて声掛けられたので超ビックリ。

入場料1000円でいただいた割引券で購入したスマホサイズのすべり止め。新作だそうです。




帰りの高速はオプミ渋滞。




帰宅後。
大好物のビーフジャーキーを鼻先に置いても起きる事なく爆睡。




1500人くらいの方々とハイタッチ。その中で4名のみん友さんとお会いできて楽しい一日でした。

Posted at 2016/10/16 19:15:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2016年09月28日 イイね!

FITスポーツ

FITスポーツ先般の横浜オフで声かけていただき、1年半ぶりにサーキットに参加してきました。










場所は「スポーツランドやまなし」
一周1kmのコンパクトなコースです。




こちらで受け付け。

走行にはまず入会する必要があります。
1年間有効のSLyと1ヶ月有効のLtdがあります。自分はLtdを選びました。



庶民的なパドック。




急勾配のストレート。自分の実力では100km/hに到達しません。




到着早々、皆さんがテープを貼り始めたのを見て自分も真似を。




みん友さんが、わざわざ用意してくれた桃色テープが自分が持参したものと同じでビックリ。




なんかエロい。




レンタル計測器は1,030円。




参加車両。








9時50分に走行開始。1本あたり20分、料金は1,750円(平日)とリーズナブル。

ecf0" />




自分は2本走りました。




走行後、自分だけの計測タイム(貸出機器は有料)をプリントアウトしてくれます。ベストタイムは47秒少々でした。
お友達は43秒とさすが。37秒位で走る人もいるらしいです。




午後に入って雨が降ってきたのでお開き。




帰宅中、なんか足周りからゴトゴトといういや~な音が...
負担かかり過ぎたかな(^0^;)
点検せねば。


アンダーステア出まくりの最低な走りでしたが、良い汗かきました。
足周り直してまた来よっと!


Posted at 2016/09/28 20:34:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

モーターメインになってなめらかになったフィット4。好きになれるかなぁ。走り始めて間もないですが燃費はフィット3より少しよいようです。カタログ値以上は走りそうです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

吸気抵抗低減アルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 12:55:29
導電性アルミテープの風車で排気系の静電気を除去しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 14:22:39
[ホンダ フィットハイブリッド]TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 17:04:45

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 白色的合身 (ホンダ フィットハイブリッド)
フィット3(GP5)からの乗り換えです。 走って楽しいヤリスと最後まで悩みましたが日常 ...
マツダ RX-7 色白ななちゃん (マツダ RX-7)
エンジン以外は大体弄っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド 黄色的合身 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
フィット2(GP1)からの乗り換えです。 ●外観 無限 フロントアンダースポイラー 無 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation