• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロスケ@Xの愛車 [日産 プレサージュ]

整備手帳

作業日:2011年9月8日

ヘッドライト磨き(黄ばみ除去)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
U30のヘッドライトはエライ黄ばむ。

先日ディーラーへバンプラバーを引き取りに行った際、担当から
『今ヘッドライトの洗浄とコーティングしてますが、どうですか?』
と言われ、Myプレのヘッドライドを見てもらったが、
『これは落ちないかもしれない・・・』
と言われたので、1年半振りに手洗い洗車するついでに、磨いてみることにした。

実際には写真よりもかなり黄色くくすんでいる。
2
今回使用するのは【ソフト99・液体コンパウンド】。

10年位前の修理時に購入した物だが、未だ半分以上残ってる。
3
手順は・・・、
 1.【細め:3,000】
 2.【極細:7,500】
 3.【超極細:9.800】
の順に磨くだけ。

写真ヘッドライトの左半分は磨いた後。
右半分は磨いていない。

違い分かるかな?
4
写真はヘッドライトを磨いた後。
サイドと比較しても、それ程変わらないくらい綺麗になった指でOK
その後、コーティングのため【カーラック】を掛けた。

1時間以内でこれだけ綺麗になれば、大満足でしょうウィンク

 ※4枚目の写真は夕方撮ったため、
   ちょいと車体が黄色く写ってるがまん顔

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2年ぶりの交換!!

難易度: ★★★

ヘッドライトお磨き✨🔦🔦✨

難易度: ★★★

リヤテール✨💡💡✨

難易度: ★★★

リヤテール✨💡💡✨

難易度: ★★★

スタビリンク交換

難易度: ★★

エアークリーナー掃除(メンテ)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月9日 13:11
みんカラ内に黄ばみ落とししてくれるショップを見つけまして、そこではミニサンダーで削って、番手上げながらコンパウンドでバフで番手上げながら艶出しまでやって、最後にコーティングでした。
最初からコンパウンドだと疲れそう冷や汗
どうやらコーティング剤の劣化で黄色くなるみたいですね。
ミニサンダー手に入ったら自分でやってみたいですねグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2011年9月9日 13:21
【お友達】、または訪問してくれた人しか閲覧していないので、コメント参考になります指でOK

そうですか、一旦削るんですね~? 確かにその方が楽ですねわーい(嬉しい顔)
でも、コンパウンドで削っても、涼しい所で座りながらやったので、結構楽で、3,000番で磨いていると、白いコンパウンドがみるみるうちに黄色くなって、直ぐに落ちましたよ!

サンダーは親父が持ってるし、安いポリッシャーも持っているので、次回からはそうしますひらめき

いつもコメント有難う御座いますグッド(上向き矢印)

プロフィール

「STガレージのLEDヘッドライト、右のイカリングが黄ばみ、車検通らず😂
本日庭でバンパー外して、純正に戻しました
ついでに、右だけFCLの55Wだったのを左も交換し、更に左のHIDフォグランプのバラスト&バーナーも交換して、只今車検通りました😅」
何シテル?   03/15 19:49
’12年3月20日プレサージュからマークXへ乗り換えました。 これからゆっくりと弄っていきますので、宜しくお願いします。  ※2011年6月正式に始めました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リゾートハウス マンダリーネ 
カテゴリ:ペンション
2011/11/05 19:02:12
 
ゴルフ体験主義 
カテゴリ:ゴルフ
2011/07/02 00:44:16
 
ぴゅあ☆ぴゅあ1949 
カテゴリ:歴史・事件・人物
2011/07/02 00:41:19
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
パーツ選び等で、皆さんのブログにお邪魔すると思いますので、マークX乗りの皆さん、宜しくお ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
【足回り】  ・ショックアブソーバ:KYB LOWFER SPORTS  ・サスペンショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation