• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーリーの愛車 [スバル R1]

整備手帳

作業日:2007年1月25日

リアタワーバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ツーボックスのリアタワーバーR2用です。

フロントはPGタイプですが、リアにはOSタイプを選択しました。
2
ブラケットです。
左右対称です。

長穴になってます。
3
ショックのカバーをはずした状態
4
ちなみにこれはR2のリア部分です
5
仮合わせ
6
ナットを外すときは簡単だったんですが、バーをつけるとナットの締め付けができません(>_<)

仕方ないので、先に本体とブラケットを締めこんで、それからバーを取り付けることにします。

が、やはりボルトが入らずちょっと無理しました。
7
バーを取り付けるとサブトランクを開けることができません。半分ずらして対応します。

スペアタイヤを使うときにはバーを外すしかありません。
六角レンチとスパナを常備することにしました(>_<)
8
リアシートバックを立てた状態。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアークリーナー交換

難易度:

エアコンのコンデンサ横のパッキンを取り替える

難易度:

オイル交換|( ̄3 ̄)|

難易度:

パワーウインドウスイッチの交換

難易度:

シートベルトキャッチの交換

難易度:

オイル交換 23回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

2006年6月からR1オーナーになりました。 R1FC、de.R'sにも登録しています。元№247です。 夫婦二人でみんカラ見ています。 みなさんよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 23:01:44
アイスリュック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/01 00:22:14
 
Yahoo!JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/23 18:14:19
 

愛車一覧

スバル ステラ ステラッコ (スバル ステラ)
2013年4月リース契約
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて自分で買った車です。 たしかマンガに登場してて気に入ってしまいました。 R1に至 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
2回目の車検の前に、家庭の事情で大きな車に買い替えられることになりました。 超マイナー ...
ミニ MINI ミニ MINI
初めての輸入車 MINI50MAYFAIR 2010年1月納車 支払いが困難になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation