• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月07日

さよなら西武101系電車

さよなら西武101系電車 11月9日に営業運転終了となる西武101系(低運転台)電車。

本線系統からは数年前に引退して、西武多摩川線が最後の活躍場所となっていましたが、本線からの新101系の投入が進み、ついに引退の時がやってきました。

子供の頃から見てきた電車がなくなってしまうのは寂しい感じです。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2010/11/07 20:31:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

ちいかわ
avot-kunさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年11月7日 20:42
こんばんは~~

池袋に住んでいた私、少しだけでお世話になっていた時期があります。

もちろん、私も覚えています。

ご苦労様です!
コメントへの返答
2010年11月8日 16:44
こんばんは。

一昔前は西武線の主力でしたね。

高校の時の通学と、就職してからの通勤で乗っていた電車は毎日画像の電車でした。

長い間ご苦労様という感じですね。
2010年11月7日 20:52
僕のみん友のスッポカー@銭湯員さんもアップされていましたね。「中央線高架化工事」が完成して西武多摩川線とレールがつながり、順次置き換え・廃車につながったと解説されていましたね。

「池袋~豊島園」でいいから本線で引退してほしかった気もします。
コメントへの返答
2010年11月8日 16:51
多くの鉄道ファンから、本線系統で「さよなら運転を」という要望があるみたいです。

諸事情で実現は難しいらしいですが・・・。

西武らしい顔つきの電車が消えてしまうのは寂しいですね。

先頭車1両は保存してもらいたいです。
2010年11月7日 21:50
小学生の時から見ていた電車がなくなるのは寂しいですね~
やっぱ西武線は、黄色が1番だと思いますよ
コメントへの返答
2010年11月8日 16:54
西武線=黄色い電車ですよね。

今ではステンレスやアルミ車体の電車が増え、地下鉄からの乗り入れ車両もあり、黄色い電車は見かける機会が少なくなりましたね。
2010年11月8日 1:03
Kamielleさんの書き込みを見てやってまいりました。
今日は最後の日曜日だったので、いっぱいでした。
私はあまり詳しくないのですが、新101系も制御装置など中身は
あまり変わらないとかいう話を聞きました。

でも、あのカタチの車両が無くなるのは寂しいもんですね。
コメントへの返答
2010年11月8日 17:04
お久しぶりです。

私は土曜日の池袋へ行くついでに寄ってみましたが、画像の場所は多くの人がいました。

制御装置は新101系と全く変わらないです。4000系や10000系にも機器を流用してますね。

地方私鉄に行けばまだ見られますが、西武線から消えてしまうのは寂しいですね。
2010年11月8日 17:25
明日で引退なんですね(T_T)
自分としては新101系より旧101系のほうが好きでした。

妻の実家の行き帰りに踏切待ちでよく目にするのは2000系も好きですがやっぱり最近の電車って感じがしますね。
コメントへの返答
2010年11月8日 21:21
いよいよ明日ラストランを迎えますね。

旧101系はアナログ的な雰囲気がする電車ですよね。

行先表示は手動だし、種別表示はサボ式・・・

狭山線も今までは新101系の独壇場でしたが、最近では2000系が運用されるようになり、いよいよ西武線の3ドア車もワンマン車を残して廃車という時期が近づいてきたような感じがします。
2010年11月8日 21:26
そうでうしょね・・・
見慣れた電車がなくなるのは…
我が家の生活圏はJRですが、吹田界隈は貨物などもたくさん走る
鉄男?には良い場所です。
コメントへの返答
2010年11月8日 21:51
西武線といえば、この黄色いで電車だったので、消えてしまうのは寂しい限りです。

JR沿線には一度も住んだことが無いので、ちょっと憧れますね。

この先もJR沿線に住むことはないだろうなぁ・・・。
2010年11月9日 20:51
こんばんは。

仕事の関係上、多摩川線もよく乗っています。

今年、思い出深いあの中央線の車両も引退。 えっ、これも引退ですか・・・。 全然知りませんでした。

う~ん、寂しいなあ・・・。
コメントへの返答
2010年11月10日 18:19
こんばんは。

オレンジ色の中央線と黄色い多摩川線の電車が、ほぼ同時期に引退となりましたね。

今後、多摩川線は白い色の電車が走りますが、西武=黄色だけに、何となく違和感があります。
2012年12月31日 19:36
はじめましてですかね。
足跡からきました。

西武多摩川線、私の実家の近所で、昔はよく乗りました。
101系も良いんですが、吊り掛け電車も懐かしいです。
実家にいて、吊り掛け電車の451系とか音でわかりましたから。

先日の運転会(模型ですよ)で走らせました。
コメントへの返答
2013年1月1日 23:41
はじめまして、コメありがとうございます。

451系懐かしいですね。
子供の頃に数回ですが乗ったことがあります。
西武の車両は、多摩川線が最後の活躍の場となることが多いですね。

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

プロフィール

「夜勤と非番の繰り返し・・・」
何シテル?   05/20 20:07
車ネタはあまり無く、お出かけ&食べ物ネタ、野球シーズン中はライオンズ観戦記録となってます。 おすすめスポットは、自分が旅行やお出かけなどで行ったことのある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:ツイッター
2010/10/13 18:42:04
 
埼玉西武ライオンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/06 22:55:51
 
プリンスホテル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/06 22:54:50
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2021年10月4日納車
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2012年5月23日納車しました。 グレード:S カラー:グレーメタリック メーカー ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
H19年式、キューブ・キュービック グレード:15E カラー:ホワイトパール(内装色:グ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
EX(CVT-M6) カラー:ソードメタル 2年1ヶ月で、約45,000kmを走行しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation