• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月17日

ケーキがいっぱい♪

ケーキがいっぱい♪ 何故か別々の所からケーキを頂き、
両方ともコージーコーナーのケーキ。

こんなに食べたら凄い太りそうです。

どなたか食べませんか?
ブログ一覧 | デザート | 日記
Posted at 2008/02/17 20:33:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

この記事へのコメント

2008年2月17日 21:26
お!良いですねぇ~
コージーコーナーのケーキ!
松本にもお店がありますよ。
送って頂けるなら是非食べたいです(爆
コメントへの返答
2008年2月17日 23:39
明日休みなので持っていきましょうか?

コージーコーナーはシュークリームも美味しいですよね。
駅の改札前にあるので、たまに買って帰ることがあります。
2008年2月17日 22:42
これは美味しそうですね~(≧∀≦)

ケーキはやっぱり苺がのっかった
ケーキが一番です(^^)

さすがに僕も食べるとしたら
2~3個が限界かもしれません(^o^;)

コメントへの返答
2008年2月17日 23:42
イチゴの季節なので、イチゴを使ったケーキが多く出ていますね。

自分も食べて2個が限度ですかね・・・。

それにしても、夜になると何だか「みんカラ」重い気が・・・。
2008年2月18日 7:13
はい!!は~い!!
食べます~(●^o^●)
こんなにたくさんケーキを独り占めできるなんて幸せですね~☆
ケーキバイキング行ったら軽く10個は食べれますw
コメントへの返答
2008年2月18日 17:26
まだ、半分残ってるので食べます?

ケーキバイキングのは少し小さめにできているので、結構食べられますね。

コージーコーナーのは大きいので、1個でお腹一杯になってしまいます。
2008年2月18日 9:10
どもっ!(^^)ゝ

他店の同じ値段のケーキと比べると
コージーコーナーのケーキは大きいから好きです!!

ビールのツマミで3つかな??
コメントへの返答
2008年2月18日 17:28
コージーコーナーのは大きくて美味しいですよね。季節ごとに限定のケーキもあるので会社帰りによく買います。

ケーキをビールのつまみですか?!

意外といけるかも・・・!
2008年2月18日 13:59
俺さっき昼飯たらふく喰いましたが、ケーキ・デザート・アイスは別腹でございま~す
コメントへの返答
2008年2月18日 17:35
たくさんご飯食べてもデザートは食べたくなりますね。

やっぱり甘いものは別腹ですね。


プロフィール

「夜勤と非番の繰り返し・・・」
何シテル?   05/20 20:07
車ネタはあまり無く、お出かけ&食べ物ネタ、野球シーズン中はライオンズ観戦記録となってます。 おすすめスポットは、自分が旅行やお出かけなどで行ったことのある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:ツイッター
2010/10/13 18:42:04
 
埼玉西武ライオンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/06 22:55:51
 
プリンスホテル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/06 22:54:50
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2021年10月4日納車
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2012年5月23日納車しました。 グレード:S カラー:グレーメタリック メーカー ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
H19年式、キューブ・キュービック グレード:15E カラー:ホワイトパール(内装色:グ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
EX(CVT-M6) カラー:ソードメタル 2年1ヶ月で、約45,000kmを走行しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation