• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆もぐたんのブログ一覧

2007年11月03日 イイね!

近場へドライブ

近場へドライブこんにちは。

今日は近場へドライブということで名栗方面へ
行ってきました。

自宅から名栗湖までは1時間もかからない距離。
渋滞も無いのでちょこっとドライブするにはちょうど良い距離です。


自宅を出発して、名栗湖へ向かう途中のレストラン「美食工房 HAMA」で昼食にしました。
ここへ来たら「ステーキ丼」は外せません。


美味しいステーキ丼でお腹は満足。
店を出る時に持ち帰りでHAMA特製の手づくり「栗プリン」を購入しました。


その後、名栗湖(有間ダム)へ移動して、ダム湖を眺めながら
先程購入した「栗プリン」でおやつ。

プリンは栗の味が濃厚。とってもなめらかな食感でおいしかったです。


ポツポツと紅葉は始まってますが、名栗湖周辺の紅葉の見頃はまだ先のようです。

また、湖畔では10月桜が咲き始めていました。


帰りは名栗湖の近くにある日帰り温泉施設、名栗温泉「さわらびの湯」へ立ち寄り湯。

規模は小さめですが自然に囲まれ、館内は地元の木材をふんだんに使っていて、とても落ち着く所です。

今週は仕事も忙しくて少々疲れ気味でしたが、日頃の疲れを取るには
やっぱり温泉が最高です。


帰り道、ふと上空を見上げると二機の戦闘機が。

今日は入間航空祭の日でしたね。


毎年凄い人出なので行く気になれませんが、今年は一体どれくらいの人が来たのかな…?



PC故障中なので、初めてケータイでフォトギャラリーをUPしてみました。
(やっぱり使いにくい…)

画質があまりよくないですが、どうぞご覧下さい。
Posted at 2007/11/03 19:18:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ
2007年10月28日 イイね!

ぶどう狩り&温泉ツアー

ぶどう狩り&温泉ツアー昨日は雨の中、組合の日帰りバスツアーで山梨方面に行ってきました。

去年は伊香保温泉でしたが、今年は圏央道が開通したということで、山梨方面でぶどう狩りと温泉になりました。


某駅に集合して9時半に観光バス4台で出発。

車中では早速缶ビールを手に宴会スタートです。

トイレが心配なのでペースは控え目に…(笑)

バス旅行は目的地へ行くまでの、このひとときが楽しいですね~。


バスは青梅ICから圏央道に入り中央道方面へ。

途中談合坂SAで休憩して、出発から2時間ほどで勝沼にある「山加園」に到着しました。

雨降りの中、ほろ酔い気分で3種類ほどのぶどう狩りを楽しんだあとは、石和温泉にあるホテルに移動して昼食と温泉。

ホテルでの昼食は宴会場で楽しい宴となりました。

昼食後は温泉入浴か散策になりますが、雨が降っていたのでほとんどの人が温泉へ。

お風呂がちょっと狭かった感じがしましたが、雨に濡れて冷え切った身体も温まり気持ち良かったです。


帰りは現地を14時半に出発。
車中はいつも通り爆睡でした…。

途中、談合坂SAに寄りお土産で「ほうとう」を購入。
昨夜の美味しい夕食となりました。

台風接近で暴風雨の中、17時に出発地に帰ってきました。


紅葉には少し早く、雨と霧で景色もよくわからなかったですが、ぶどう狩りと温泉で楽しい一日となりました。

今日のような秋晴れだったら最高だったろうなぁ…。
Posted at 2007/10/28 16:39:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ
2007年10月27日 イイね!

朝からビール

朝からビールおはようございます。

今日は組合の日帰りバスツアーで山梨方面へ。

とりあえずビールで乾杯です。

あいにくの天気ですが、ぶどう狩りと温泉を楽しんできます。

では、行ってき~ます。
Posted at 2007/10/27 10:16:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ
2007年10月15日 イイね!

鉄道博物館に行ってきました。

鉄道博物館に行ってきました。今日は友人に誘われ、昨日さいたま市にオープンした鉄道博物館に行ってきました。

鉄道会社勤めとしては、このようなスポットは気になります(笑)

昨日のニュースでは大勢の人で入場規制になったと聞いたので、もう少し落ち着いてから行こうと思っていたのですが、誘われたので仕方なく・・・。

周辺道路の混雑が心配でしたが、それほど混んでなく駐車場もすんなりと入れました。
(11時頃到着しました)

この辺は平日という感じがします。


昨日は入場待ちの様子が放送されていましたが、今日はがら~んとしています。

入口は行列も無く、すぐ中に入ることができました。

中に入ると、さすがオープン直後。
多くの鉄道ファンや家族連れで賑わっていました。

やはりジオラマや体験型のアトラクションは人気があるようで、予約機の前には長い行列が
できていました。

車両展示は「情景再現展示」と呼ばれ、当時の様子が人形やその時使用された実際の
看板、機器・部品によって再現されてました。

寝台車のベッドに横たわった人形は、○○のようで不気味でしたが・・・。

ご丁寧に展示車両の上には架線も張ってあるので、仕事上そのような部分に
目が行ってしまいます(笑)

交通博物館の頃は、自動車や飛行機、船舶なども展示してあったのですが、
今回はホント鉄道のみですね。

オープン二日目でも、ゆっくり行って待たずに入れたので、行くなら平日がオススメです。


落ち着いた頃にもう一度行って、じっくり見てまわってみたいですね。


フォトギャラリーはこちら




Posted at 2007/10/15 19:40:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2007年10月10日 イイね!

名栗湖(有間ダム)

名栗湖(有間ダム)今日は夜勤明け。

朝帰宅したときは曇っていましたが、昼過ぎ頃から晴れてきたので、フラッと近場へドライブ。

と、いうことで名栗湖(有間ダム)に来ています。


到着したら曇ってきましたが、静かなダム湖を眺めながら
お昼寝タイム。


人が少ないのででとっても落ち着く場所です。


11月になればこの辺りも紅葉してきますね。

その時にもう一度来てみたいです。

Posted at 2007/10/10 16:13:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ

プロフィール

「夜勤と非番の繰り返し・・・」
何シテル?   05/20 20:07
車ネタはあまり無く、お出かけ&食べ物ネタ、野球シーズン中はライオンズ観戦記録となってます。 おすすめスポットは、自分が旅行やお出かけなどで行ったことのある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:ツイッター
2010/10/13 18:42:04
 
埼玉西武ライオンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/06 22:55:51
 
プリンスホテル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/06 22:54:50
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2021年10月4日納車
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2012年5月23日納車しました。 グレード:S カラー:グレーメタリック メーカー ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
H19年式、キューブ・キュービック グレード:15E カラー:ホワイトパール(内装色:グ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
EX(CVT-M6) カラー:ソードメタル 2年1ヶ月で、約45,000kmを走行しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation