• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆もぐたんのブログ一覧

2006年07月25日 イイね!

野球観戦(西武VSオリックス)

野球観戦(西武VSオリックス)こんばんは。

昨日は夜勤があり今日はそのまま日勤でした。

寝不足だし明日は講習会出席なので、今日は寄り道しないでまっすぐ帰ろうと思ったら、
インボイスSEIBUドームで野球観戦の誘いが・・・。

今年のインボイスSEIBUドームでの野球観戦は4試合目。

夏休みに入ったので子供が多いような気がしました。

ビール1,2杯飲んで早めに帰ろうと思ったら、
見はじめたらやっぱり最後まで見てしまいますね。

まず、ドームの隣にある中国料理獅子で腹ごしらえ。
1時間1,500円で中華料理のバイキングが手軽に楽しめます。
店内には大型テレビがあり試合の様子が分かります。

お腹もいっぱいになったところで内野席に移動。

雨降りの後なのでドーム内は蒸し暑かったです。

先着で抽選券がもらえ、特産品などが当たるのですが自分の番号は「06421」。
本日のプレゼントは山梨県の桃。

当選番号は・・・

下2ケタ23番・・・


「おしい~、あと2人分遅く入っていれば~。」


そんな楽しみもあり、西武VSオリックスの試合結果はオリックスの大量20安打、
13対6でオリックスの勝利。
試合終了も22時を過ぎてしまいました。

そういえば清原選手出てこなかったな。
ベンチにいるのは見えたのですが。


終バスに間に合いなんとか帰宅。

少し飲みすぎたかな?寝不足もあり頭も痛い。早く寝よ。

Posted at 2006/07/25 23:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2006年07月23日 イイね!

横田基地友好祭2006

横田基地友好祭2006おすすめスポットにもありますが、
今年の横田基地友好祭は、8月19日(土)、20日(日)に開催されます。

航空機の展示のほか、模擬店がたくさんあり、ステージではバンド演奏があり、軍人さんもとってもフレンドリーで一緒に写真を撮ったりすることができます。

日本にいながらアメリカンな雰囲気、味わってみては。
Posted at 2006/07/23 01:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2006年07月22日 イイね!

突発性難聴

数年前に突発性難聴という病気にかかり現在も治療中。

片方の耳がある日突然聞こえなくなる病気で、原因は不明ですがストレスも原因の一つと言われています。

症状として、
耳鳴り(片方のみ)、頭痛、めまい、耳が塞がった感じがするなど。

発病後、なるべく早く治療すると治りやすいそうです。

治療法は基本的に安静。重症だと入院することもあるそうです。

自分の場合、ある日突然耳鳴りがして、その時は「いずれおさまるだろう」と考えてました。
ところが、2、3日経っても耳鳴りはおさまらず、「これはおかしい」と思い耳鼻科へ診察に行き
聴力検査を受けた結果、高音域の聴力が下がっていました。
その後の診察で突発性の難聴と判明。

先生から耳の内部の絵を見せられ、
「ここの神経がですねぇ・・・」

「はぁ・・・」
(なんか難しい話、それに耳の内部の絵って初めて見た気がする)

「末梢神経障害といいまして・・・」

「はぁ・・・」


「症状は軽いほうなので薬で治療しましょう。」

こうして病との闘いが始まった。


発症当時、仕事内容が簡単に言えば外勤から内勤に変わり、人生で初の事務職でした。
仕事内容が変わったことや、一日中机に向かっているという仕事がストレスになったことも原因かもしれません。
(はっきりした原因は、いまだに判りません)

最初のうちはステロイド剤を服用していましたが副作用がひどかったです。
食後に服用するのですが、眠気がくるので午後は仕事にならず、
副作用で顔にニキビができたりしました。
耳鳴りで夜も寝られず、精神的にも不安定になりました。

ステロイド剤の投与は2週間ほどで終わり、その後は徐々に薬を減らしてビタミン剤の投与を続けました。

先日の診断では、「これ以上良くもならないし、悪くもなりません」という結果が出されました。

聴力は回復したが耳鳴りはもう治らないそうです。

これで治療が終わる訳ではなく、定期的に診察と聴力検査をしていきます。

耳鳴りもそれほど大きい音ではないので気になりません。
まぁ、病気とうまく付き合っていくしかないかなと思っています。





Posted at 2006/07/22 19:44:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2006年07月21日 イイね!

ハンドルカバー取り付け

ハンドルカバー取り付け今日は近所のホームセンターに買い物。

カー用品コーナーを何気なく見ていると、

メッシュハンドルカバー 480円

「これは安い!」と思い、購入しました。



ハンドルカバーなんて必要ないかな?って思っていましたが、
あまりの安さに買ってしまいました。

家に帰り早速装着。
実際に使った感じは、480円にしてはイイ感じかな?

ハンドルが太くなったことで取り回しが楽になった感じがします。



Posted at 2006/07/21 16:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2006年07月18日 イイね!

ゴーヤの花

ゴーヤの花家の庭ではゴーヤも育てています。
南国沖縄の食材で有名ですね。

ゴーヤも比較的手間がかからず簡単に栽培できます。

数年前の猛暑の夏は大収穫になりました。
さすが、南国の作物!


6月に蒔いた種が芽を出し、蔓も伸びてきて花が咲き始めました。

雌花と雄花がありますが雌花のほうは花の下に小さいゴーヤが付いています。

梅雨が明け夏本番になると、気温の上昇とともに成長していきます。

ゴーヤは独特の苦味が特徴ですが、血糖値や血圧を下げる効果があり、他にも整腸作用、食欲増進作用があると言われています。
ビタミン、ミネラルも豊富で、夏バテ防止や疲労回復に最適な食材です。

Posted at 2006/07/18 20:13:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴーヤ | 日記

プロフィール

「夜勤と非番の繰り返し・・・」
何シテル?   05/20 20:07
車ネタはあまり無く、お出かけ&食べ物ネタ、野球シーズン中はライオンズ観戦記録となってます。 おすすめスポットは、自分が旅行やお出かけなどで行ったことのある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
234 56 78
91011 12 1314 15
16 17 181920 21 22
2324 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:ツイッター
2010/10/13 18:42:04
 
埼玉西武ライオンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/06 22:55:51
 
プリンスホテル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/06 22:54:50
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2021年10月4日納車
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2012年5月23日納車しました。 グレード:S カラー:グレーメタリック メーカー ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
H19年式、キューブ・キュービック グレード:15E カラー:ホワイトパール(内装色:グ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
EX(CVT-M6) カラー:ソードメタル 2年1ヶ月で、約45,000kmを走行しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation