• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月02日

1/32ハコスカGT-R制作記その5

1/32ハコスカGT-R制作記その5 前回はボディのクリア塗装の中砥ぎの作業までやりました。

その続きで中砥ぎ後のボディに仕上げのクリア塗装を行いました。
クリア層が完全に乾燥したのでデカールはしっかり保護されています。
正規の希釈で何度も吹き重ね、またペーパーで磨くので中砥ぎ前ほどではありませんが厚塗りします。

写真では見づらいですが、中砥ぎによって一度ボディ表面のクリア層を平滑にしたため、仕上げ吹き後のボディは多少ですが、表面はなめらかで艶が多少よくなっています。

でもこの程度の艶では物足りない。


そこで研ぎ出しという作業をやります。

研ぎ出しとはペーパーや研磨剤で表面を平滑に仕上げ、艶を出す作業です。



研ぎ出しには、中砥ぎに使ったペーパーよりさらに目の細かい2000番を使用します。最終的に磨き傷消しで楽したいのでついでに在庫にあった4000番も使用しています。

まずペーパーでクリア層表面のデコボコだけを磨いて平滑に仕上げます。力を入れすぎないように注意。深い傷ができると最後に消しきれませんw

中砥ぎの時よりも慎重に作業を進めていきます。

ペーパー掛けが終わったらコンパウンドで磨いていきます。ピカールみたいなやつです。
もちろんコンパウンドも研磨剤なので力を入れすぎないよう優しく地道に磨き、ペーパー傷を消していきます。

自分はティッシュペーパーにつけて磨いていますが、傷が消えにくい黒等の色では模型屋に売ってる専用のいい布を使ったりしています。



ひととおり磨き上げるとこんな感じ。見やすいように暗いとこで撮影しました。表面がより平滑になり映り込みもシャープになりました。

旧車ですのでここまでする必要もありませんが、模型映えするからw

もう一枚。PCの画面の文字もくっきり映っています^^
ついでに窓枠の塗装とスミ入れもやりました。


次回最終回予定デス

ではではノシ
ブログ一覧 | 1/32ハコスカレース仕様 | 日記
Posted at 2014/07/02 21:58:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東北モビリティショー!? 後編 http://cvw.jp/b/2023512/47407572/
何シテル?   12/15 20:08
たーまえさんです 不器用ですが少しずついじっていけたらいいなと思います よろしくお願いします(・ω・´)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレたろうさんのトヨタ ブレイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 22:15:12
スズキ(純正) ワゴン用ヘッドライト!(孝)仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 12:24:36
すごく控えめな、リヤパンパースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 23:26:01

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
2012年8月納車 コンパクトボディながら2.4Lエンジンで街乗りから高速走行までなん ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車庫で長いこと眠ってたクルマ。 家族のクルマではありますがバッテリー維持のため乗り出し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation